• ベストアンサー

「台風」の「たい」の字は何故「台」?

最近は英語のtyphoonを始め「たいふう」のままでも諸国で通じるようになりつつある「台風」ですが、ふとその漢字に疑問を抱きました。 「大きな風」で「大風」ならストレートで疑問もないのですが・・・ 多分日本書紀などまで遡らなくてはいけないような気もしますので、まずはご存知の方がいらしたら教えてください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.3

こんにちは。 >最近は英語のtyphoonを始め「たいふう」のままでも諸国で通じるようになりつつある「台風」ですが 私は「typhoon」はギリシャ神話の嵐の怪物「テュポン」が由来であり当然そちらが先とずっと思っておりましたが、以前ウィキペディアの記述を読んで諸説あることを知りました。 『日本では、古くは野の草を吹いて分けるところから、野分(のわき,のわけ)といい、枕草子などにその表現を見ることが出来る。その後明治時代頃から颶風(ぐふう)と呼ばれるようになった。1956年、同音の漢字による書きかえが制定されると、颱風と書かれていたのが台風と書かれるようになった。 「台風」の名の由来は諸説あり、主な説に以下のものがある。 1.中国広東省で、激しい風のことを大風(タイフン)といい、その後西洋に伝わり、ギリシャ神話のテュポンの影響でギリシャ式の"typhoon"というつづりで書かれるようになり、東洋に逆輸入され「颱風」となった。 2.中国福建と台湾閩南語、台湾語のほうからやってくる強い風を風篩(風颱、白話字:Hong-thai)と言い、それが日本に輸入された。 3、アラビア語で、嵐を意味する「tufan」が東洋に伝わり、「颱風」となった。また、英語では「typhoon」(タイフーン)となった。 4、ギリシャ神話に登場する恐ろしく巨大な怪物テュポン(τυφων,Typhon)に由来する「typhoon」から「颱風」となった。 5、沖縄(当時は琉球)でつくられた言葉とする説:久米村の気象学者蔡温の造語であるといわれる。 なお英語の「typhoon」は、古くは「touffon」と綴り、16世紀には文献に登場しているため、中国語の「大風」が由来、とする説は不自然だとし、アラビア語起源、ギリシャ語起源の二つの説が有力である。』 (ウィキペディア「台風」の「名前の由来」より)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8
globalizer
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 いえ、私が思い込んでいた「台風→typhoon」が間違いだと、今回「教えてgoo」に出してみて分かったところです。おかげさまで皆様のご回答より今は私もtyphoon先にありき、それはギリシャ語由来だと思っています。ギリシャ語のテュポンとアラビア語のtufanは、地理的に言っても同じ語源だと思うのです。それをイギリス人がtyphoonと発音・綴ったのでしょう・・・

その他の回答 (2)

回答No.2

昔の日本では「颶風」(ぐふう)という語が一般的で、「たいふう」と呼ぶようになったのは、明治時代末の当時の気象台長、岡田武松が「颱風」(たいふう)という語を使ってからのようです。 「颱」という語は、中国福建省地方では「台湾付近の風」という意味で使われていて、沖縄と中国の進貢貿易が盛んな頃の遭難記録に「颱風」という字が使われていたようです。 その後、昭和21年に当用漢字が定められてから「台風」となったそうです。

globalizer
質問者

お礼

早速のお返事をどうもありがとうございました。今度は「ぐふう」の語源についても調べたくなりますね。幸いNo.1の方に語源サイトのURLを頂いたので、それで調べてみます。

回答No.1

日本書紀までなんて戻りませんよ。 もともとは、野分と呼ばれていますし。 いろいろ説はあるものの、「typhoon」という音を漢字に当てたものなのは間違いないようです。 また、最初は「颱風」という漢字が、常用漢字にはないので「台風」となったようです。 意味からでなく音から当てた漢字で、常用漢字に無理矢理したので、ますます当て字になっていますね。

参考URL:
http://gogen-allguide.com/ta/typhoon.html
globalizer
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 typhoonが先だったとは・・・! 参考URLもありがとうございました。今後あらゆるシーンで役に立ちそうで感謝です。私はふと「台湾付近を絶対通過するからこの字なのか?」と思ったことはあるので(いただいた語源サイトにもあった説)、それが正解なら当て字ではありませんね。

関連するQ&A

  • 台風とハリケーンの違い

    今ニュースでも話題のアメリカのハリケーンですが、 日本の台風とはどう違うんでしょうか。 日本の台風は英語に訳すとtyphoonとなり、ハリケーンとは区別されますよね・・?

  • 台風 と TYPHOON

    ◎カメラが海外から日本へ伝わったとき、英語のCAMERAを意味する日本語がなかったので、漢字で『写真機』と表記することを考えたのだと思います。この場合、『CAMERA』が先にあり『写真機』が後に誕生した訳です。 ◎日本語の津波を意味する英語がなかったので、英語で『TSUNAMI』と表記するようになりました。この場合は、『津波』が先にあり『TSUNAMI』が後です。 では、『台風』と『TYPHOON』とでは、どちらが先でどちらが後なのでしょうか。

  • 気象情報に詳しい方へ 台風について

    台風16号は発生してすぐというか、かなり早い段階で「西に進みながら日本に近づくにつれて方向変換して日本列島を縦断する恐れあり」という予報がされて、実際にそのような進路を進んでしまい大きな被害を受けてしまいました。 しかし、現在発生している台風18号についてはつい最近までは「西に進んだまま沖縄が多少は影響は受けるだろうがそのまままっすぐ行くので沖縄以外は太平洋側で波が高くなる程度で済むだろう。」というのが予想だったと思います。 でも急に北側に進路を変更して九州等が影響を受けるような予想に変更になってますが、何故16号の時は早めに予測が出来て18号ではこのような予測が出来なかったのでしょうか。 http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

  • 台風の名前

    台風3つが日本近海にあります。 ところで、国土環境(株)のHPの台風情報には6~8号それぞれの台風に名前らしきものがついています。 たとえば6号はCHATAAN 7号はHOLONGと言った具合です。英語の綴りでもないみたいですし、いったいこれは何なのでしょうか? ご存じの方おられましたらお教えください。

  • 台風が香港に向かっているように見えます

    15日から3日間のツアーで香港に行く予定なのですが、 お天気のサイトを見たところ台風1号が向かっているように見えます。 行って帰ってこられないのは一番困るのですが・・・。 ネットでは台風の進路予想図くらいしか見つけられません。 日本で3日後くらいに台風が迫っていたらニュースでたくさん報道されますよね。 同じように現地の詳しい台風情報がわかるサイトなどご存知でしたら教えていただきたいのですが。 (英語はあまりわかりません) ツアー参加前に、帰ってこられないかもしれないという理由でキャンセルしたらもちろんキャンセル料普通にかかりますよね・・・。 行ってしまって大丈夫かとても不安で、ついついこちらに頼らせていただきました。 行って帰ってこられるなら、天候が雨でもかまわないのですが心配です。

  • おとといくらいに台風がきてたらしいが・・・

    おとといくらいに日本に台風がきてたらしいんですが、詳しいデータを調べてみたいんですが、ネットで調べてみてもなぜかなんの情報も出てきません。 主に日本全域へ与えた影響と、特に関東、中でも千葉県のディズニーランド周辺へ与えた影響を知りたいです。どのくらいの雨が降り、どのくらいの風が吹いたのか。また、ほかに特に変わったことがなかったかどうか、などです。 ご存知の人がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。また、そういう過去の詳しい気象情報が掲載されているサイトなどをご存知の人は、そちらもぜひ教えてください。 よろしくおねがいします!

  • 台風が来ると河川が氾濫することについて。

    大昔との比較になるのですが、 大昔は、台風が起きても風量は強いが、そんなに河川が氾濫する程、雨量は多くなかったと聞いたことあるのですか、ここ何年、何十年、最近はなぜ台風と共に河川が氾濫するまで雨量も増えたのでしょうか?? 時代背景は関係なく、たまたまでしょうか?? でもたまたまならたまたまで疑問があるのですが、川や橋、周りの道路などを造り建てた時期(昭和始めの高度成長期~とかでしょうか)、何を基準に橋の高さとか川の幅や深さを決めたのでしょうか? そんな大昔でも現代の河川が氾濫するほどの高さが想定出来てるのあればもっと氾濫しない造りにしたと思うのですが。 ここ最近、これだけ台風が起きる度に全国的に河川氾濫のニュースを見る度に、やっぱり大昔よりは雨量も増えてるのかなと感じてしまいますが・・・どうでしょうか??

  • 日本書紀と英語

    「日本の国史である代表的な書物といえば2つありますが、 漢字数が4文字の方の名前の後ろから2番目の文字を 英語(動詞)に直すと?」 という謎があるんですけど私が韓国人ですからどうしてもわからないんですね。 日本書紀だというのは知ってるんですけど、英語に直そうとしたら全然わからないんです。 もしよっかたら教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • 台風 ライブ中止

    台風4号が日本に接近してきています。 来週には関東直撃の可能性も…… 今、北上している台風の勢力は、関東近郊の交通機関をマヒさせてしまう位の威力はありますか? 東京ドームのライブで、室内なので直接はあまり関係ないでしょうが、あまりにも強い台風だと中止の可能性もあり心配です。 今の勢力を保ったまま関東を直撃する可能性があれば、ライブ中止なんて事も考えられますか? 今までの例で構わないのでご存知の方教えて下さい

  • 今年、大型のハリケーンや台風の発生が多いのはなぜ?

    現在アメリカに留学中の学生です。 最近、毎日のようにハリケーンの被害の様子がニュースで報道されていますが、なぜ今年はカトリーナやリタのような大型のハリケーンの発生が多いのでしょうか? インターネットで日本のニュースを見ていると、日本でも関東、東北まで接近する台風が多いように感じます。 今年、大型のハリケーンや勢力の強い台風の発生が多いのは何か原因があるのですか? それともこれは今年に限ったことではないのでしょうか? あと、このようなことが説明されているサイトがあれば教えてください(日本語、英語問わず)。

専門家に質問してみよう