• ベストアンサー

幼稚園2年保育・若干名募集の場合の幼稚園見学について

来春に都内に引越しを予定しています。 現在は関西地方に住んでおります。 子供を幼稚園の2年保育に通わせたいと思っておりますが、 調べた限りでは若干名、もしくは欠員が出た場合のみ追加募集など 厳しい状況のようです。 幼稚園の見学は大抵の園では連絡を差し上げればさせて頂けるかと は思うのですが、こういった若干名募集などの場合は見学をした方 が少しは心象が良くなるなどあるのでしょうか。 長期間滞在できれば良いのですが、そういう訳にもいかず、 また、必要で行く回数もかなりですので交通費、宿泊費を考えると 悩んでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

都内に引っ越してきて来春に幼稚園を年少から通わせようと考えている者です。 こっちは3年保育が主流みたいで、私の希望する幼稚園も2年保育は若干名募集、先着順です。前年度の募集人数は(年少は120名募集の園ですが)7名だったそうです。 見学をしたからといって心象が良くなることはないと思いますが、入園案内に転勤、引越しの人は相談に応じます、という感じで書いてあった気がします、9月からは入園説明会なども始まりますし、一度入りたい幼稚園をしぼって聞いてみたらいいかも、と思いました。 見学はしておいた方がご自分が安心するかもしれませんね。出費は痛いかもしれませんがご自分のお子さんが通うことになる幼稚園ですしね。

nashnash
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 ご意見を頂きまして先日に幼稚園の見学をして参りました。 年少さんでも最近では倍率がかなりあるようですね。 一緒に見学されたお母様が少子化なのに中々希望する園には 入ることができないなんてとおっしゃっているのが印象的 でした。 実際に選抜で考慮して頂けるかどうかはわかりませんが、 (面接や子供の行動観察などがあります)園に直接出向いて お話を伺うことができたのは大変良かったです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • toropama
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

都内在住です。 主人の仕事上、3年にするか2年にするかで悩みました。 この辺で、2年にする子はほとんどいません。 2年で入園する子は、引越しをしてきて…という方がほとんどです。 私が見学行った2つの園では、やはり若干名だと聞きました。 前年度は5名くらいの入園で、希望する方が入れないと言うのは無いそうです。 (とは言っても何十名と希望がくれば話は別でしょうが、まず来ないと思います) 今通わせている、幼稚園では募集自体行っていないようです。 若干名募集の所はまず、入れると思っていいと思います。 また、心象などは関係ないです。 こちらは幼稚園が多いいので、越してきてから、見学をされて決められてもいいと思います。(家ではバス通園を含め通える範囲には8箇所ありました) 途中入園と言う手もありますし… また、2年保育の私立幼稚園もあります。どの区に越されるのかわかりませんが 板橋・練馬あたりなら音大とかあります。 参考になれば…

nashnash
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 先月に住居地の下見に行った際に区役所の方から 3月ではどこも入ることはできませんよと伺い 焦っていました。 お話だけを伺った幼稚園(港区)でも若干名の募集で 昨年で5名募集に10名来られましたとおっしゃっていて もしかしたらどこにも入ることができないかもという 思いが募ってしまっていました。 ご意見を拝見して一度は自分で雰囲気などを見た方が良いな とも思い、先日見学に行って参りましたが、どちらでも 子供の名前を控えられ、熱意があればご縁を持たせて頂く こともとおっしゃって頂いた園もありました。 ご意見を頂いたお蔭で行く機会を持つこともできましたし 明るい光が少し見えたような気が致します。 本当にありがとうございました。

  • ban601
  • ベストアンサー率32% (28/86)
回答No.1

いつくもの幼稚園を見学してきましたが、一度も名前を聞かれたことがないですよ。 なので、見学で好印象になるかどうかはあまり関係ないと思います。 若干名の募集とのことですが、何名募集をしているのか、定員を超した場合、優先枠(近隣優先、兄弟優先)があるのか、あるいは先着順なのかを確認した方がいいです。近隣優先の場合は、4月の住所ではなく、応募した時の住所になると思うのでこの場合は優先枠には入りません。 また、先着順の場合は、見学の有無はまったく関係ないですしね。 4月に転勤でお引越しなら、お引越しししてから、見学・申し込みをする人が多いと思いますよ。4月は転勤が一年で一番多い月ですから、ここで空きができるケースがあります。その点は幼稚園はよく理解してくれています。 秋の募集で申し込みをすると、4月までに何度か幼稚園に行くことがありますよ。面接、制服やバスの申し込み、一日入園などなど。 子供がいっている幼稚園は、年度の募集では、年中・年長の募集はしていません(空きはあります)。でも、途中入園では年中からくる人はいますので、入園式では年中の人もみかけます。 幼稚園に入れるために見学するというよりも、子供と親が楽しめる幼稚園かを見極めるために見学は大切だと思いますよ。遠距離での見学は大変ですから、お引越しされてからゆっくりと幼稚園を決めても大丈夫なのでは?

nashnash
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご意見を拝見して実際に幼稚園に見学に行った際に、優先枠など の有無を伺ったり、自分では中々気付くことのできなかった質問 をすることができました。 子供に合った園というのは自分で行ってお話を伺ってみないと 分からないものですね。 子供は楽しく過ごせそうでも親の負担が大き過ぎる、または 逆で子供をもっとのびのびとさせたいと思うことが今回ありました。 面接などはこれからなのでまだ分かりませんが、見学へ行った お蔭で園の雰囲気など大体ですが分かって良かったです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認可保育所に入所希望、見学はすべき?

    2015年度、認可保育園に入園希望です。 よく保育園の見学はしたほうがいいといいますし、できればしたいとは思うのですが、待機児童が発生するような地域で、通園の時間や距離・道のりなども考慮すると、見学したところでそもそも選べる余裕がなさそうな状況の場合も、見学はしておいたほうがいいものでしょうか。 希望は10位まで書けるそうです。優先順位をつけるためにするものですか?どうしても預けたくないような園ということもありえるものですか? 事情があって、無認可は考えておらず、認可が入れなければ預けるのをあきらめる予定なので、認可保育園の見学についてのお話でお願いします。

  • どちらの保育園を第一希望にするかまよっています(切実です)

    4月入園希望の2歳児です。 役所との面接は12月に終えました。1月31日までは、希望保育園を変更できます。 先日第2希望の保育園に再度見学に言ってきたところ、園長先生から、 願書を書けばうちに入園させてあげる と言われました。 役所では、その保育園は募集は定員に達していると聞いているのでびっくりしました。 第2希望の保育園はマンモス園で、3歳児以降になると定員割れの場合は自由契約の枠もあり、地元では「働いてなくてもあそこなら入れる」と 有名です。 でも2歳児の枠で、しかも役所を通しているのに園長先生の権限で入園できるのでしょうか・・・ とりあえず第2希望なんで考えさせてください、とその日は帰りました。 園の雰囲気、保育士が若い人があまりにも多い、という点で第2希望の園は あまり気が進みません・・・。 しかしながら私の住んでいる地区は保育園激戦区で、第一希望の保育園は 倍以上の倍率だといいます。 どちらの保育園にも入れない、ということになると本当に困るため、 今すぐ第2希望の保育園に決めたほうがいいのでしょうか・・。 どうしたら良いのかわからず相談させていただきました。

  • 都内の公立幼稚園の2年保育について教えてください

    東京の公立幼稚園の人気度について教えて下さい。 現在は関西在住なのですが、来春に東京に転勤する可能性があります。その場合、今年年少に入った子の幼稚園をどうするか、頭が痛い問題です。 転勤が決まるのは2月で、住む場所(社宅)が決まるのはさらに後です。自分では選べないんです。3月時点で公立幼稚園の入園申し込みをして、空きがあるのでしょうか?もちろん地域によっても、園によっても違うでしょうけど、全く状況がわからないものですから、ごく一般的な事情をしりたいのです。 公立は人気があるのでしょうか?秋の入園受付ですでに定員いっぱいで入る余地はない、という感じなのか、私立の方が人気で割と人数に余裕があることが多いのか、、、。 実はこちらに引っ越してくる前は東京に住んでいたのですが、その時は子供は保育園に行っていたため、幼稚園事情が全然わからないんです。なにしろ、こちらにきて、幼稚園入園を考えて初めて、2年保育と3年保育があることを知ったくらいです(笑)。 現在は私立ですが、のびのびした園に通わせています。短期間で、ぴったりの私立をさがすのが難しいので、公立ならのびのびしてるのは間違いないかなと考えたのですが、、、。 転勤になるか、ならないかもわからないんですが(笑)、その時になってからでは時間がないので、、。詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 満3歳児保育(4年保育)された方へ質問です

    来年の4月半ばで3歳になる娘を来年の4月から幼稚園の満3歳児クラスに 通わせようと思っており、2つほど園を見学もしたのですが、 家から近い園(車で5分以内) ・満3歳児は年少クラスに入る ・1クラスの人数が多い。年少で30人(内満3歳児が数名)、年中や年長に なると40人くらいに1人の先生。 ・週5日 家から遠い園(車で15分~20分くらい) ・満3歳児クラスが設けてある(1クラス20人程度) ・年中や年長さんだと、1クラス30人程度 ・週3日 園の方針などはどちらも良い感じに思えました。 家から近い園はやはり人数の多さがネックですなのですが、 いかがなもんでしょうか?そんなに気にすることではないのでしょうか? 娘は結構発達が早く、オムツも1歳半で取れ、2歳くらいには 言葉もペラペラで、同じ年くらいの子とはコミュニケーションが 取れないので、今は苦手のようで、年上の子と遊ぶのが好きな ようです。 現在、家の都合で週に1回、認可保育園に預けているのですが、 そこでは0~2歳児までが同じクラスで保育されるので、かなり つまらないらしく、泣いて嫌がります。一方、無認可保育園に 入れていた時は縦割り保育をしていて、お兄ちゃんお姉ちゃんと 遊んだり出来たので、「また行きたい」と言っていました。 現在、または過去に満三歳児保育(4年保育)された方へお聞きしたいの ですが、年少クラスを2年経験する場合の2年目のお子さんの様子は いかがでしたか?話の通じる友達と離れ、園生活に慣れていない子達が 入ってきた時に不安定になったり、園生活が物足りなくなったり しましたでしょうか? 満三歳児クラスを独立したクラスで設けてる園に入園された方は いかがでしたでしょうか? 周りに小さい子もおらず、4年保育の知り合いもいないので、 意見が聞けず、一人で悩みに悩んで困っております。 少しでも経験者の方のご意見を伺えればと思い、こちらに 質問させていただきました。どうぞアドバイスや体験談等、 お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 3歳保育園難民になりそうです(幼稚園もない)

    来年度2歳児クラス(現在1歳児クラス)になります。 認可保育園激戦区で両親フルタイムでも超激戦の1歳児クラスは2割の人しか入れなかったそうです。(認証、兄弟加点がないとはいれない) 求職中で一番点数が低い私は、申し込む気力もなかったので無認可保育園に預けパートの仕事につきました。 当時は、認可外保育加点が入れば来年度2歳児クラスはどこかの認可園に入れると思っていました。しかし、怒涛の病気の数々で仕事を休むことが多く職場に迷惑がかかるため短時間勤務に替えてもらったのですが、子供が休むことが少なくなった頃には人員が足りているので元の時間帯には戻れず、自分も病気がちだったので短時間勤務で甘んじてしまいました。 そして来年度の認可保育園の申込みの時期になりました。 点数表をみて唖然。私の勤務時間帯では『求職中』扱いで一番低い点数でした。(求職扱いなので認可外保育加点はなし) 来年度の認可保育園も絶望的です。 ほとんどの認証園は2歳までで3歳からは認可保育園にうつらないといけません。 募集要項をみても3歳クラスの募集はどの園も1~3人の欠員募集で入れる気がしません。 また今年度は近所に新設の大型保育園(1学年60人の募集。来年度は持ちあがりになるので1~2人募集です)ができますので2年連続で新設の保育園ができることもなさそうですし、延長保育をしている幼稚園は片道1時間ほど。 自分のリサーチ不足が招いた結果ですが(3歳になったら募集人数も増えると思っていた)悔しいです。 実際3歳保育園難民になった方っていらっしゃるのでしょうか?

  • 保育園に入れない場合の対処について

    ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 生後3ヶ月の娘がいます。 3月より社会復帰することになっていて、 4月入園の認可保育園に申し込み中です。 3月の1ヶ月間は、辛いけれど遠方の実家に預け、 週末だけ会いにいく、もしくは引き取って我が家で過ごす生活になります。 しかし、私が住んでいる地域は保育園申し込みの倍率が非常に高く 定員が9名のところに20名の募集があるような状況です (地域のすべての園が同じような状況です)。 入れなかったら困るので、無認可の保育園にも応募しようと 問い合わせたところ、少なくて60名待ち、多い園では100名待ちとのことで 「予約しますか?」と聞かれましたが、辞退しました・・・。 金銭的に余裕がないため、私が働かないと生活が難しいので 仕事しない訳にはいかず、ベビーシッターをお願いすれば 月収がすべて飛んでしまうので、お願いすることはできません。 実家に預け続けること自体は不可能ではありませんが、 遠方なので毎週通うことが厳しいですし、 子供と1ヶ月離れるのも辛いので、長く離れて生活することは 極力避けたいです。 今はとにかく認可保育園の抽選に通るよう祈るばかりですが、 同じような環境で、 働かなければならない、仕事も決まっているけれど預かってくれる 保育園が見つからない、もしくは見つからなかった、 という方、もしくはそのようなお知り合いがをご存知の方、 その場合の対処法があれば、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どうしよう?幼稚園 2年保育でいいのだろうか?

    いつもお世話になっております。 現在妊娠7ヶ月で、6月末に第2子を出産予定です。 うちには2歳2ヶ月(1月生まれ)の娘がいるのですが、公園でたまに会う、娘と同学年のお子さんのママ達と話すと、やはり幼稚園の話が出てきます。  どうも私が住んでいる地域では3年保育が主流らしく、もうみんな見学会・プレスクールなどに行っているようです。  公立の幼稚園だと2年保育なのですが、あまり公立幼稚園はなく、私立幼稚園のほうが多い地域でもあります。  我が家の方針(夫との話し合い)では、今年私が出産である事(里帰り出産です)、娘が早生まれである事、1学年下になるが、娘には遊び友達がいる事、なるべく親子で過ごす時間を大切にしたい事などから、2年保育にしようと決めていたのですが・・・。 しかし、やはり他の同学年ママと話していて「うちは今年出産で幼稚園準備まで手がまわらなそうだから、2年にしようかと思ってるの」と話したら、なんかこう、あまり良い反応じゃないんですよね・・・  たしかに、3年保育でお友達の輪が出来ている所に娘を年中さんから入れて、入っていけるのかなぁ?と不安もあるんです・・・ 公立の幼稚園なら、みんな2年保育で入ってくるのでその心配はないんですが、公立は倍率が高いし、抽選なのでどうなるかわからない。私立だと、たぶん入れないという事はないんですが、若干名の募集の所が多い・・・ なんだか、一度は2年保育!と決めたものの、どうしよう~と悩んでいます。 とりとめのない質問になってしまいましたが、同じような経験をされた方、どうされたか教えていただけるとうれしいです。 不足な点があれば、補足いたします。

  • 京都市西京区の幼稚園

    来春から幼稚園へ通う男の子のママですが、幼稚園選びで悩んでいます…いろいろと見学には出かけたいのですが、下の子がまだ小さいので思うように見学ができないまま夏休みに入っちゃいそうです… 希望としては ・自由保育と一斉保育のバランスが良い (完全なのびのび保育や詰め込みすぎ教育は×) ・できれば洛西方面 ・先生の対応が良い で探しています。 どなたかおススメの幼稚園がありましたら、条件を無視しても結構ですので教えてくださいね。

  • 保育園の入所方法について質問です。

    保育園の入所方法について質問です。 地域によって異なると思いますが、たいたいで良いので教えて頂ければと思います。 来年の2月に1歳になるので、4月から保育園に入れたいと思います。 市役所に確認したところ12月から受付開始だそうです。 地域に保育園はいくつかあるのですが、皆さん見学などに行ってどこにするか決めるのでしょうか?ネットで調べようにも市役所のホームページに保育園一覧は載っていても保育園ごとのホームページがないようです…。私の住んでる地域では待機児童がいるのかいないのか分かりませんが、希望の園があっても入れるとは限らないし、見学に行って希望の園を見つけても意味がないのでしょうか?もちろん待機児童があまりいなくて選べるような状況なら選びたいですが、そうでないなら入れるならどこでも(認可保育園で) という感じです。 そしてもしも待機する場合は保育園ごとに入園希望を出し待機するのでしょうか?それともどこでも良いから空いたらすぐに ということでおまかせにして待機も出来るのでしょうか? 更に保育料に関してですが、市役所のホームページでは所得税の納付金額ごとに料金が書いてありました。(よく見方が分かりませんでしたが…) ですが保育園によって料金は異なりますよね?こればどういう事なのでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 認証保育園いくつ申し込みましたか?

    2015年7月に生まれた子供を2016年4月に保育園に入れようと保育園探しをしています。 私の住んでるところは激戦区と言われているところです。 認可保育園の申し込みが来月始まり、すでに候補は絞ってあります。 第一希望は生後8カ月から預けられるところなので申し込む人数も生後9週から見てくれるところより少ないだろうから大丈夫かなと思っていました。 でも先日区役所に保育園の個別相談をしに行った時、その第一希望の園に内定が出た子供の点数分布を見せてもらったら8カ月からとはいえ応募数は多く、0歳とはいえ加点(0歳はだいたい兄弟加点)がないと厳しいという現実を目の当たりにしました。私の考えが甘かったんだと痛感しました。 そこで、認証保育園を3つ申し込もうと思っていたのですが少ないかなと思い始めました。 今、その3つの園以外で2つ見学の予約は入れてあります。 そこで、保育園活動をしていた方または今現在している方にお聞きしたいのですが認証保育園はいくつ申し込みましたか? 私の場合5つでは少ない方でしょうか? また、保育園活動経験者の方入れるのにこんなに大変だった!こうしたら良かったよという経験談がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。