• 締切済み

相談所のようなもの

以前に同様の質問を法律の方で投稿したのですが、解決しなかったのでこちらで再度訊かせて下さい。 起業に関することが全く分かりません。 例えばペットショップを設立する場合は、会社として届け出る必要があるのだと思いますが、(この時点で違っているかもしれません;)駆け込み寺ではありませんが、よろず相談所のようなものを設立したい場合、カウンセラー等の資格は必要になりますか? 無料ではなく有料で、個人で精神療法的なことは一切せず、営業内容にももちろんそれは謳わず、ただ愚痴を吐き出したい人や、精神科に通う勇気は無いけれども誰かに何か相談したい、等、ここでもそういった相談をしている人や答えている人は結構居ると思うんですが、そういう内容に限り話を聞き、解決しなくとも相談者が納得すれば料金を取るような事業というのはそもそも存在しますか? 以前に派遣制で資格試験に合格した人にそのような仕事を斡旋している団体があるのを知りましたが、そこでは独立することが許可されていませんでした。 個人でそのような事業を展開することが可能か、可能な場合資格は必要か、等、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 そもそも個人で会社を起こしたい時に必要な手続き等も、分かりやすいサイト等あれば紹介して頂きたいです。

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.3

>個人で精神療法的なことは一切せず、営業内容にももちろんそれは謳わず、ただ愚痴を吐き出したい人や、精神科に通う勇気は無いけれども誰かに何か相談したい、等、 >ここでもそういった相談をしている人や答えている人は結構居ると思うんですが、そういう内容に限り話を聞き、解決しなくとも相談者が納得すれば料金を取るような事業というのはそもそも存在しますか? 質問者さんも、今ここで、そういった相談をしているわけですが、 もしこのサイトが有料だったら、納得できる回答が得られた時に、質問者さんご自身はいくら払う用意がありますか? その金額で採算が取れるようなコスト削減ができれば可能でしょうね。 もちろん赤字でかまわないというのであれば、いくらでもできますよ。 http://homepage3.nifty.com/polaris88/ 上は私の友人で、カウンセリングのようなことをしています。 ある団体のトレーニングを受けていますが、カウンセラー等の公的な資格はもっていません。 http://www.makoran.jp/ この人も私の友人で、やはりカウンセリングのようなことをやっています。 米国のカウンセラーの資格の保持者です。 二人とも、自宅を事務所にしていますが、事業として成り立つだけの売上を上げるのは難しいと言っています。

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 どちらも参考になりますが、どちらも少しイメージが違うようです。 もう少し庶民的な感じのものなんですが…。 とりあえず、資格は無くても大丈夫ということですね。

  • k-cesario
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.2

カウンセラーって感じで仕事にしたいって事でしょうか?? 日本では心理カウンセラーを指す場合が多く、相談にのるテーマにより、その職種はかなりイッパイある様です。その職種によって正規の資格が必要なものとそうでないものがありますよ。 こんなサイトがありましたので載せておきます。 参考になるといいのですが…。

参考URL:
http://www.f5.dion.ne.jp/~with/naritai.htm
toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンセラーというのと同じようなものだと思うのですが、カウンセラーを名乗りたくはないのです。 どうも、カウンセラーというと、必ず助言をしなければいけなかったり、問題を解決することを期待されている気がするので。 参考になります。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

ペットショップを開業するには法人である必要はありません。 一部特殊な業種以外では法人であろうと個人であろうと開業は自由です。(税金のことは別にして) 質問のようなただ話をきくというだけのことであればなんの資格もいりませんし法人である必要もありません。 ただ有料でそのような事業が成り立つかどうかはわりませんが。(ボランティアの分野のような気がしますが。)

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 成り立つかどうかは分からないということは、少なくとも現状存在しないと考えて良いのでしょうか? 参考になります。

関連するQ&A

  • 相談所のようなもの

    起業に関することが全く分かりません。 例えばペットショップを設立する場合は、会社として届け出る必要があるのだと思いますが、(この時点で違っているかもしれません;)駆け込み寺ではありませんが、よろず相談所のようなものを設立したい場合、カウンセラー等の資格は必要になりますか? 無料ではなく有料で、個人で精神療法的なことは一切せず、営業内容にももちろんそれは謳わず、ただ愚痴を吐き出したい人や、精神科に通う勇気は無いけれども誰かに何か相談したい、等、ここでもそういった相談をしている人や答えている人は結構居ると思うんですが、そういう内容に限り話を聞き、解決しなくとも相談者が納得すれば料金を取るような事業というのはそもそも存在しますか? 以前に派遣制で資格試験に合格した人にそのような仕事を斡旋している団体があるのを知りましたが、そこでは独立することが許可されていませんでした。 個人でそのような事業を展開することが可能か、可能な場合資格は必要か、等、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 そもそも個人で会社を起こしたい時に必要な手続き等も、分かりやすいサイト等あれば紹介して頂きたいです。

  • 相談員になるには?

    主に病院で見かけるのですが、(私の場合精神科ですが) 相談員と言う方が初診の際に一番初めに話を聞いてくれます。 その「相談員」と呼ばれる方々は どのような資格を持っているのでしょうか? その様な職種に興味が沸いたので どのようにしたら「相談員」と言う職に就けるのか教えて下さい。 何か特別な資格(ケアマネ)とかが必要なのでしょうか? また、それを病院ではなく企業で行う時にも ※社員の心の状態について相談を受ける様な仕事にも 同様な資格が必要になってくるのでしょうか? ご存知の方がいらしたらご教授願います。

  • 法人成りではない、会社設立&個人事業廃業について

    現在、個人事業を営んでおります。(青色申告で、消費税の対象ではありません) 個人事業→会社へ引継ぐ資産もないため、よく言われるところの法人成りではなく、個人事業の廃業&会社設立をしたいと思っております。 会社の業務は、個人事業と同じ業務内容プラスいくつか増やした事業内容で登録したいと思っています。 この場合の手続きについて教えていただけないでしょうか? 個人事業廃業と会社設立の手続きに、順序はあるのでしょうか? 代表者名が同じ&登録する場所が同じでは、まず個人事業廃業が先になるのでしょうか?  個人事業は9月一杯で廃業、会社は10月設立を予定しています。 宜しくお願いいたします。

  • 消費税の還付について

    消費税の還付について 個人事業主なのですが設立1年目以前に固定資産を購入している場合、課税事業者の届け出を出していれば設立以前の消費税の還付を設立1年目の確定申告で受けらるのでしょうか?

  • 個人事業から法人設立

    今まで個人事業をしており、今年2月に法人を設立しました。 法人設立したときまで(今年1月1日から2月の法人設立日)の収支は、新たに設立した法人での収支ということにはできないのでしょうか? (税金の確定申告など) 事業内容は個人事業内容が引き継がれています。 よろしくお願いします。

  • 会社設立 無料相談

    質問1. 個人事業から法人成りを考えているのですが、大阪市内で無料相談を親切丁寧に教えて  頂けるところ教えて頂けませんでしょうか。 質問2. 現在確定申告/源泉徴収等を8年程前からお願いしている会計事務所はあるのですが、  設立を依頼したところへ全てサポートして頂くほうが良いのでしょうか? 質問3. 個人事業の帳簿ですので、現在は出納帳/支出内訳/その他経費に関する帳簿は自分で   つけているのですが、法人成りした場合は、やはり不可能でしょうか?            宜しく、お願いいたします。     

  • 個人事業を設立するために・・・教えてください

    父が人生相談所(個人事業)を設立というか開業しようとしています。 今まで普通に働いていたのですが、持病のため今はずっと家にいます。 年齢は57歳、まだまだ働き盛り。でも、この年では定年間近だと 就職できないでいます。そこで思いついたのが、人生相談所のようです。 私も応援してあげたいのですが、人生相談所なんてそう簡単に出来る ものではないだろうしカウンセリング等の資格がなくても出来るのか・・・ まったく知識がなくわかりません。それに、個人として商売をするわけですから 税務署などへの届出も必要なんじゃないかと思うのですが 父はまったくそんなことは考えていません。 考えるのは宣伝方法ばかり。 うちには貯金がなく広告を出すだけでもかなりの金額で困っています。 かと言ってインターネットは父がPC使えないため不向きです。 会社設立するのにどんな手続きが必要か、効果的な(なるべく費用のかからない) 宣伝方法があれば教えてください。

  • 税理士相談料(個人事業主)

    個人事業主ですが税金等を考慮してメリットになるなら会社を設立しようかと考えています。 それで税理士のかたに個人事業主でいた場合と会社にした場合とどちらがよさそうかまずは経理上の資料を見てもらって相談してみようと思ってるのですがその場合の相談料も普通は支払いが発生するものですか? それとも請求書などはとくになくてこちらからいくらかお金を包んでいくようなものなんでしょうか? またこのような場合で支払いが生じた場合は経理処理上、支払手数料の科目で損金処理していいんでしょうか? 今まで顧問税理士をつけたことがないので相談してみた感じでよい印象をもてれば法人にする場合は担当になってもらおうかとは思っています。 (税理士さんの探し方ですが飛び込みではなく知り合いの知り合い程度の方の紹介でまずはお会いするつもりでいますがそのかたの顧問料の相場はわかりません。)

  • 友達からヘリコプターパイロットになりたいとの相談を受けたのですが、?だ

    友達からヘリコプターパイロットになりたいとの相談を受けたのですが、?だったら自衛隊に入ったら良いじゃん?と言い返したら、?俺は民間のフライトスクールで事業用操縦士の資格を取りたいんだ?と言ってきました。でもヘリコプターパイロットは全員ベテランの自衛隊ヘリパイロットが就職できる職業なんだから、自衛隊に入らないと就職なんて無いだろと話したら。かなり嫌な顔をされてしまいました。友達はまだ大学生なので、大学を止めて事業用操縦士の資格を取りに行きたかったようなんですが、実際にまだ20歳くらいの人が事業用操縦士の資格を取ったからって就職先なんてあるわけないですよね?。僕は事実を伝えたつもりだったんですけど、そもそもヘリパイロットの仕事なんて将来性はないですよね?。詳しい方がいらっしゃいましたら少し意見を聞きたいです。仲直りもしたいので・・・。よろしくお願いします。

  • 個人事業主が会社を設立するには

    現在、個人事業主として仕事をしています。 今度全く異なる分野の仕事を始めるにあたり、信用などの面から法人を設立するつもりです。 よく言う“法人成り”ではなくて、個人事業はそのまま継続し、別に法人を設立するなどという事は可能なのでしょうか? ---- 以前、資本金の特例などがあった時代には、個人事業主は、一度“廃業”してから法人設立をしないと特例を受けられないなどのこともあったようですが、 現在でも、個人事業を廃業させず会社を設立することで、何か違いがでてくるのでしょうか? ・資本金に限らず、あらゆる事で ・資本金については既に5年以内に1000万円などの規定がなくなったので特例なども必要なくなっている事は分かっております。

専門家に質問してみよう