壁埋め込み型アイロン台をご存知の方おります?

このQ&Aのポイント
  • 壁埋め込み型のアイロン台について質問です。
  • ネットで探したが適切なものが見つからないので、識者に教えて欲しい。
  • 一ヶ月も業者からの問い合わせに答えられずにいる若輩者がお助けを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

壁埋め込み型アイロン台をご存知の方おります?

こんにちは、このカテゴリーでしばしばいい加減な回答をしている者です。 (ご迷惑をお掛けした方にはこの場をお借りして謝罪致します) ところで、ご存知の方いらっしゃいますか?壁埋め込み型のアイロン台なんですが。 壁に扉状のものを付け、いざアイロン掛けする際に扉を開け、アイロン台を出す・・・・いや、アイロン台の裏が壁状でいざアイロン掛けする際に壁(アイロン台)を倒し使用する、こんな類の出来れば「既製品」です。 ネットで多少探したのですがしっくり来るものが見当たりませんでして、識者にご教示賜りたく質問した次第です。 無ければ作るしか無いのでしょうが下手な物作るくらいでしたら一般的なアイロン台をガチャポコ組み立てて使った方がましでしょうしねえ。 業者から「おい、一体どんなだ?」と聞かれ続けて一ヶ月、保留期限もそろそろ切れそうな哀れな若輩者をお助け下さいませんでしょうか。 何卒宜しくお願い申し上げます。

noname#79085
noname#79085

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

こんなもの???でしょうか? 中段ぐらい http://blog.livedoor.jp/ambiente/ ポイント2のもの http://www.kony.info/rehome/story/kit/case5.html

noname#79085
質問者

お礼

高速回答に驚きました、誠に有難う御座いました 上記は製作物ですね、イメージに近いものです。 下記のような使い方は視野狭窄、浮かびませんでした。 同様に家事室に計画しておるのですが「作業台」なるものが壁際にあります、そのスペースにこの様な「引き出しタイプ」を設けるのも手ですね。 これで既製品ですと言う事無しですが、この程度でしたら作れそうですねえ。 ジェットエンジン回答に、重ねて御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • アイロンのかけ方

    最近転職をして、私服からスーツ勤務に戻ったのを機会 にクリーニング代も馬鹿にならないので自分でシャツの アイロンをかけはじめてみたのですが、一度は綺麗に 仕上がったように見えるのですがいざハンガーにかけ てみると戻りジワなのでしょうか。細かいシワが一杯 ・・・。 かけ方の問題なのかと思い色々Webを見てみたりした のですがあるサイトでは綿はドライとなっていたり、 いやいやスチームでかけるべきでしょうとなっていた りしてどうしていいかわからなくなってしまっています。 一応自分がかける肯定は以下のような感じです。 1.あらかじめ洗濯機で絞る時に弱めに絞っておく。  アイロンをかける前に霧吹き 2.カフス→襟→袖→後身頃→前身頃の順番 3.さぁハンガーに・・・シワが(涙) といった感じです。生地はひっぱりながらかけている のですが・・・。使用しているアイロンはアリエーテ のもので、台は元々腰を手術していることもあって、 座りながらがどうも腰が痛くて立ってかけられる台を 探している時に奮発して購入した斉藤アイロン台です。 識者の方、またはご経験の長い主婦の方等いらっしゃい ましたらご教授いただけると幸いです。週末の貴重な時 間かなり消費しておりますので・・・。

  • 裏の家との境界に作る壁

    閲覧有難う御座います。皆様の知恵と意見をお願い致します。 我が家の裏庭にウッドデッキ(横幅4m×出幅1.5m)を作成し奥に高さ1.5mの床の延長の様な壁を作りました。 作成した当日に裏の方が「こんな壁作られたら光がはいれへん」と言っていたそうです。(直接では有りません) デッキの壁は南側、裏の家の窓は北向きなので直接の日光は入らないと思いますが多少暗くしてしまうかなとは思っていました。 壊す気は有りませんが、裏の家に謝罪か報告に行ったほうがいいのでしょうか?こちらは新築エリアで裏は以前から住んでいる方みたいなので親しくありません。 ポイントは ・こちらは境界から10cmはなして壁を作っています。 ・裏の家の窓までは80cm位で裏の家の方の地上が低い位置にある為こちらの地面が相手の窓位の位置にあります。 ・デッキを作成した部屋のシャッターを開ける度に裏の家の中が丸見えで開けるのが気まずかった。その為南向きの窓(シャッター)を開けれず真っ暗でした。 皆さんでしたらどうされますか?アドバイスをお願いします。

  • 壁に追突

    今日駐車する際、ブレーキとアクセルを踏み間違えてしまい、前のコンクリートの壁にぶつかってしまいました。 車は傷ついたのですが、壁は無傷のようでした。 気が動転してしまってお店の人には何も言わずに出てしまいました。 これって当て逃げになりますよね。 警察に届出たほうがいいですよね? お店の人には明日謝罪に行こうと思います。 車の修理とかうんぬんよりもお店の人に何も言わなかったことの後悔が大きくてどうなってしまうんだろうと不安でたまりません。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 壁の穴

    現在賃貸マンション(鉄筋)に住んでいるのですが(学生)、壁を蹴った際に10cm×20cmの大きな穴が開いてしまいました…かなり加減をしたつもりだったのですが…… このような場合は管理会社に連絡して対処方法を確認したほうがよろしいのでしょうか? また、だいたいの目安で金額を教えていただければ幸いです。

  • クローゼット内の壁の汚れ

    賃貸マンションに住んでいるものです。 7~6年ぐらい前から、父の部屋を私の部屋として現在も使っているのですが、今さらなのですが、クローゼットの中についたたばこのヤニ(父はたばこを吸います)が気になり、水拭きを数回やったのですが、黄色い汚れ?がついてきます。 父は普段からクローゼットを開けていたので、ヤニはクローゼットに入ってると思います。 また、そのクローゼット自体黄色くて(段ボールみたいな色)、壁紙など貼っていない感じで、水拭きすると水がつくので一瞬だけ茶色っぽくなるのですが、すぐ乾き、元の色に戻ります。 たぶんクローゼットだから湿気対策のために水がすぐ乾く壁なのだと思います。 ここから疑問なのですが、クローゼット内の壁の下の方を水拭きすると、茶色いシミみたいな汚れが浮き出てきて、カビかなと思いゴシゴシ力を込めて拭いたら、黒っぽといか紫というか、余計ひどくなり、壁が凹んでしまったのですが、時間が経つと、色も凹みも元通りになり、綺麗になっていました。 試しに汚れが浮き出たところをもう一回水拭きするとまた同じ汚れがでてきたのですが、また時間が経つと消えます。 これは何なのでしょうか? ほっといても大丈夫でしょうか? ほんと今更なのですが、服等入れているので心配です^^; ちなみにクローゼットの木の扉は、扉の裏を拭くとオレンジ色の汚れが拭いても拭いても取れないので、扉は全てはずし、今はカーテンを突っ張り棒でつけてます。

  • ビルトイン食洗機を壁に取り付けたい。

    据え置きタイプの食洗機からビルトイン食洗機に買い替えを検討しています。 現在使用しているキッチンは扉の幅が合わないためビルトイン食洗機を設置できる場所がありません。 そこで、シンク横の壁をくりぬいて食洗機を設置できないか考えていますが、同じような使い方をしている方はいますか?  取り付け壁の裏は階段なのでその空間を利用します。 シンク横の壁なので作業効率は良さそうですが、壁に埋め込むことができるのか、そんな設置場所で使用して問題はないのか・・・ちょっと心配です。 取り付け作業は夫がします。 夫曰く、配線も配管も自分でできるし、設置スペースも大丈夫と張り切っています。   

  • 旧い木造の一軒家に住むことになりました。ガス台を置こうと思っている壁が

    旧い木造の一軒家に住むことになりました。ガス台を置こうと思っている壁が板張りなので耐熱、掃除のしやすさを考えてキッチンパネルを貼ろうかと思いDIY関連のHPを見て回りましたが、全て粘着系テープ&接着剤(コーキング?)で貼り付ける方法でした。当方は生憎借家で、引き払う際は現状復帰しなければならないのですが、この粘着系テープ&接着剤(コーキング?)はきれいに剥がす事が出来るのでしょうか?出来ない場合はビスで止めるしかないように思えますが、割れてしまわないものでしょうか? ちょっと面倒臭いですが、まずベニヤか何かをビス止めしてその上から前述の粘着系テープ&接着剤で固定したほうがいいのか、なんて考えています。

  • 水漏れで壁の石膏ボードにカビ、躯体(構造体)は?

    築10年弱のハウスメーカーの軽量鉄骨住宅です。 パナソニックの洗面化粧台からの水漏れで壁の石膏ボードに黒カビが出ております。 新しい洗面台設置の際に、壁の合板の黒カビが見つかり、石膏ボードのカビている部分を新しい石膏ボードに変えました。 しかし、石膏ボードのカビのあった場所の躯体(構造体)の壁がブヨブヨしていました。 ハウスメーカーの方は「放水シートのゴム部分で、上の方(カビていないところ)は下地の木材が入っているから固い」という言い方をされましたが、不安を感じています。 すでに石膏ボードは乾燥した状態でした。 不織布のようなシートが貼ってあり、目視では躯体の合板の状態確認はできておりません。 一番不安なのは黒カビと白アリです。 この場、躯体の合板を張り替える必要はあるでしょうか? 張替が必要な場合の費用は自費が普通でしょうか? ハウスメーカーも化粧台メーカーも水漏れは補償外だそうです。 識者の方のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 1台のプリンターを3台のパソコンで使いたいのです!!

    いつも、お世話になっております。 うちには、プリンターが1台あります。 パソコンが3台あり、そのプリンターを取り囲むようにして 置いてあります。 毎回印刷する際、USBケーブルを差しなおして印刷しているのですが、 1日に3台とも何回も印刷するので、いい加減毎回差しなおして外して・・・ととても面倒になってきました、、、 無線は無理だと思うので、どなたかUSBケーブルを差しなおさないでも 印刷できる機具みたいなもの、知っておられる方いませんか? よく電気のコード(ツギ線)で、使うのだけスイッチを押せば 使えるようなものあろますよね。 USBケーブルはそういった製品はないのでしょうか? 申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか?? お願い致します。

  • 洗面化粧台の取付教えてください

    電気屋ですが最近洗面化粧台の設置もする様になりました。 簡単な物は良いのですが、引き出し式のシャワー水栓は止水栓とシャワーホースが当たってしまう事があります。 先日、totoの洗面化粧台をつけましたがやはりぶつかりました、水栓の位置を変更する部品を持って行きましたが、元々の水栓位置がシャワーホースに干渉してしまうので止水栓の位置を変えたところで結局当たってしまいます。洗面化粧台の裏にはスペースが無いので余程、壁に穴を開け位置を変えないといけないのでしょうか?(-_-;) 洗面化粧台を設置してる方達はどの様にしてるのでしょうか? 水道管を切り直したりする技術も道具もありません。既製品の部材で設置できないでしょうか? 今度はパナソニックのウツクシーズのXGQD12USELWKAを設置する予定です。 既設の洗面化粧台は中央付近に水栓が出てますがやはりシャワーホースのケースが当たりそうです。 素人が設置するな!というのは無しでお願いします。 今思いましたが洗面化粧台を設置するのに資格がいるのでしょうか? それも含めて教えてください。資格が無いと設置できないのであれば、出来ないと言います。 (>人<;) 添付写真は私が設置したtotoの洗面化粧台です。