• 締切済み

「トーキー」(昔の映画フィルムの端の方に音声信号を書き込む方法)

「トーキー」(昔の映画フィルムの端の方に音声信号を書き込む方法)について教えて下さい。できれば詳細な情報が書かれている本が分かると、ありがたいのですが。

みんなの回答

  • plo_olq
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.1

中学生の頃、百科事典で見かけたことがあります。 映画の仕組みが知りたくて見ていた時だったのですが。 そこには、 画像が入ったフィルムの端に、音声を光に変換して記録し、 映像と音声を同期させている、、、 となっていた記憶があります。 この音声記録部分をサウンドトラックと言うそうですが。。。 サントラって、ここから来てるんでしょうね。 で、一応ネットに流れていないか調べてみました。 映画の歴史関連で調べましたところ、 アメリカン・シネマトグラファーの日本語版のページに -映画を作り上げた技術革新- と銘打って、説明されておりました。 http://www.imagica.co.jp/asc/ 質問にありました録音方式は、光学録音と言うそうで、 面積式録音と濃淡式録音の2種類があるようです。 詳しくは、下の参考URLをごらんください。

参考URL:
http://www.imagica.co.jp/dic/o/optical_sound_recording.html
tatenoryokuchi
質問者

お礼

plo_olqさん、こんにちは。 「トーキー」についての貴重な情報をありがとうございました。 教えていただいたHPもさっそく見てみました。「トーキー」の概略は理解できました。今後できればもっと技術的な内容(音声の情報をどのような形で映画のフィルムに記録するのか、受光素子として当時は何を使っていたのか、光の信号をどのような仕組みで音の信号に変換していたのか、等)を知りたいと思います。何か分かりましたら、また教えて下さい。           2001.2.4.    tatenoryokuchi

関連するQ&A

  • 昔の映画用フィルムの接合技術について

    戦後まもなくまでの、まだセルロイドフィルムが使われていた時代に映画館でのフィルムの接合はどのように行われていたのでしょうか? フィルムセメントとテープ、どちらが主流だったのでしょうか? それとも別の方法があったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ラミネートフィルムの端の防水処理

    2枚のPETフィルムを熱硬化性接着剤でラミネート接着させました。 2枚のPETフィルムと接着剤層を含めた総厚は0.1mm程度です。 長期水没を考えているのですがフィルム端の接着部分から水分が滲入するようです。 フィルム端からの水分滲入を防ぐ為に何かよい防水方法はないでしょうか。

  • 映画のフィルム撮影についての疑問

    先日DVDのメイキング映像を見ていたところ、役者さんが自分が今 演じたシーンの演技をモニターでチェックしていました。でも映画ってテレビと違ってフィルム撮影ですよね。最近はハイビジョンカメラでの撮影も増えてきているようですが、その映画は明らかにフィルム撮影でした。で、フィルムの場合普通は現像が必要だと思うのですが、どうしてすぐにモニターチェックができるのでしょうか。 また、現在ほとんどの映画で用いられているCGですが、これはいったんフィルム画像をコンピューターに取り込むことになると思うのですが、これはどのような映像信号でやり取りされているのでしょうか。もし普通のテレビと同じNTSC信号ならば、せっかくフィルム撮影をすることによって得られた、ハイビジョンを超えているともいわれる「高画質」というメリットが損なわれてしまうような気がするのですが・・・

  • 映画はなぜフィルム?

    フィルムとテープでは、テープの方が扱いやすく、画質も良く、コストも安いように思うのですが、なぜ映画は頑なにフィルム撮影するのでしょうか。 昔と違って、今は映像ソースがなんであれ、プロジェクターで投影することはできますよね? 水戸黄門がテープ撮影になった時、何とも貫禄がなくなったような気がしましたが、そういう“味”の問題なのでしょうか? また、24コマ/秒という規格が使われ続けている特別な理由ってあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 音声信号でデジタル信号送りたい

    PICを使って赤外線リモコンの送受信ができるようになりました。 今度はFM電波を使ってデジタル通信できないかと考えてます。 リモコンのシステムを真似て、10khzの音声信号をFM電波で 送ることは簡単ですが、問題はこの音声信号を直流デジタル信号に 変換することができません。 いい方法ご存知でしたら おしえてください。

  • 音声信号機について。

    音声信号機について。 現在、視覚に障害のある方や目の見えづらくなった高齢者の方のために、各自治体の主要エリアで音声信号機が取り付けられています。しかしながら、この音声信号機には、いくつかの問題があります。1、高価であること。2、騒音問題。3、前述の二点が原因で設置エリアが広がらない。 私は、この解決策として、「信号赤青お知らせ&通過しましたよ保護者へお知らせシステム」なるものを提唱したいのですが・・・。 一個人が、いくら想像を巡らせても、実現への足がかりさえつかめません。実現のために出来ることはありますか

  • 昔のあまり有名でない映画を見る方法は?

    昔のあまり有名でない映画を見る方法は? 例えばアランドロンの「学生達の道」のようなあまり有名でない映画を見る方法はあるのでしょうか?

  • 映画館の上映方法(プロジェクターとフィルム)

    こんにちは。 現在ブルーレイやハイビジョン放送が普及してきて、家庭でも高画質で映画を楽しめるようになりました。 先日久しぶりに映画館に行ったところ、あまり映像が鮮明じゃなくて残念に思いました。 そこで、映画に詳しいかたがたにお尋ねしたいのですが 1・今映画館で上映する際に使われているフィルムの良さはどういった部分なのでしょうか 2・上映するに当たって全国の映画館にフィルムを送るのは、大変なことなのか 3・フィルムの画素数?(どれだけの画質なのかを数字に表したもの) をご存知の方は教えていただきたいと思います。 1に関しては映画好きの皆様の主観で議論していただいて構いません。 なるべく多くのお客様のご意見をお待ちしております

  • 昔の映画ですが,分かる方いませんか?

    40年以上前(もっと前かも)のアメリカ映画だと思います。 テレビで見ました。実写で白黒でした。 タイトルを覚えていません。 アンドロイド(サイボーグかも)が主人公で, 内容はほとんど覚えていないのですが, 最後のところで,事件を解決した後でしょうか, アンドロイドの主人公が飛行機に乗り込み 座席で雑誌(本かも)をパラパラとめくっただけで読む場面が 印象に残っています。 もし分かれば,ぜひもう一度見てみたいのですが…。 映画に詳しい方で,これだけの情報で心当たりがある方 いらっしゃっいませんか?よろしくお願いします。

  • 音声信号をデジタル信号に変換?

    このたび、ディスプレーを購入しました。PRINCETONのPTFBGF-23RWです。HDMI to DVI-D24ピンケーブルでパソコンとディスプレーを接続したのですが、音が出ません。 取説をみると、音声信号をデジタル信号に切り替える必要がありますと書いてあります。どうやって切り替えるのでしょうか? パソコンの設定方法で切り替えできるのでしょうか?