• ベストアンサー

現在パート(扶養)10月より派遣で今年は132万になってしまいます。

現在、夫の扶養内でパートで働いています。 9月勤務分(10月支給)までの収入は82万円です。 この度、派遣に登録しお仕事を紹介していただきました。 10月よりフルタイム勤務(1年更新)で社会保険加入になる予定ですが 計算してみたところ 10月勤務分(11月支給)+11月勤務分(12月支給)が50万円位になるので 今年度は132万円になります。 シミュレーションをしてみたところ 税金、社会保険料で手取りが今までより25万円位多く引かれることになりました。 <質問> 10月より社会保険に加入した時点で扶養から外れることになると思うのですが もし130万円以内に収めても、あまり違いはないのでしょうか? 折角よい案件を紹介していただいたのですが 今年は、このままパートで働いて来年1月から派遣で働こうか迷っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>10月より社会保険に加入した時点で扶養から外れることになると思うのですが もし130万円以内に収めても、あまり違いはないのでしょうか?  ・旦那さんの社会保険に入っている状態なら、意味もありますが   ご自身が社会保険に加入されるのなら意味はありません   かえって収入を増やした方が得策です >9月勤務分(10月支給)までの収入は82万円です  ・昨年度の年収は98.4万位でしょうか(8.2×12ヶ月)  ・今年度見込みが、132万とすると  ・単純に年収で33.6万の収入増です、税金、社会保険、等の支出増と、家族手当等の収入減の合計が、33.6万未満なら実質収入増になりますから、10月から派遣で働いてもよろしいのではと思います ○10月以降、質問者様が派遣で働かれた場合  ・社会保険料・・10月、11月分の2か月分(11月、12月給与から徴収):60000円+α  ・所得税・・・・12000円未満  以上、質問者様今年度負担増分  ・住民税・・・・29500円±(参考数値):次年度課税分 ○ご主人への影響  ・所得税・・配偶者控除→配偶者特別控除に変更(控除額11万、前年より27万減)   13500円(5%)~108000円(40%)の負担増:課税所得による   (年収500万位なら27000円位、650万以上だと54000円位では:概算)  ・会社の手当(配偶者・扶養・家族等)がある場合、10月より停止になるので3か月分が収入減になる  以上今年度、負担増、収入減  ・住民税・・27000円位:次年度増額分

panda090
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 とても解かり易い説明で金額も出していただき、迷いがなくなりました。 10月から、しっかり派遣で働こうと思います。 こちらで相談してよかったです! 本当にどうも有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

今年、130万に抑えると言うことは、11・12月の月収を12万円に抑えると言うことですね? その時点で、社会保険の扶養から外れなければなりません。 税金の扶養からも今年は外れてしまいます。配偶者特別控除が少しある程度ですね。 それで、今年だけ130万に抑えると言う意味はあまりなさそうです。 >税金、社会保険料で手取りが今までより25万円位多く引かれることになりました。  とは?控除される金額が年間25万増えると言うことですか? 市民税も考えるともっと増えるでしょう。 ご主人の会社から「家族手当」などが出ているならもっとかもしれません。 でも、それ以上に、収入は増えるはず。 あなたが今のお仕事に「生きがい」を感じていらっしゃるのなら、130万円の枠を考えずにしっかり働かれても良いのではないでしょうか?

panda090
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 >あなたが今のお仕事に「生きがい」を感じていらっしゃるのなら、130万円の枠を考えずにしっかり働かれても良いのではないでしょうか? そうですね。自分が希望していたお仕事なので、130万円の枠は考えずに頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 今年9月くらいから旦那の扶養にはいってパートしたい

    今年9月くらいから旦那の扶養にはいってパートしたいです。しかしわたしはいまフルタイムで働いてて、9月でやめる時点で年収120万近くかせいでしまっている。 その場合今年パートになるといっても130万越したら扶養に入れないから、ほとんど稼げないってことになるのかな?(^ω^;);););) 今年の間はフルタイムでがっつり働いて来年一月からパートに切り替えた方がいいですか?_:(;'Θ' ;;」 ∠):_ あと失業保険って、2年雇用保険に加入してたら会社転々としてても貰えるの?

  • パートで働く?派遣で働く?(急いでます)

    当方今年32歳の女性です。 昨年11月に結婚し、先月1月末で約3年勤めていた会社を退職しました。 今月からまたフルタイムで仕事を探そうと思うのですが、出来れば月の収入は15~6万円は欲しいと思っています。 そこで質問なのですが、パートだと夫の扶養に入っている場合 月の収入が8万円ちょい以上だと税金を取られて損をする。というような事を聞きました。 私はまだ夫の扶養にはなっていませんが、扶養にならずに10万円以上稼いでしまうと損をしてしまうのでしょうか? 丁度今、派遣会社に登録を済ませていて仕事の紹介待ちなのですが 勤務地だけで選んだような感じで専門知識も必要でちょっと不安です(´Д`υ) それなら同じ勤務地のパートで、派遣の様に契約期間等を気にしないで気軽に働けるところに行った方がよいのでしょうか? 派遣だと2ヶ月後には健康保険(保険組合)や厚生年金等に加入出来るようです。 扶養に入った方が得ならば(という言い方もオカシイですが。苦笑)その範囲内で仕事をしようかとも思っています。 今年の秋には結婚式を挙げる予定で、来年には出産を考えています。 「こうした方が良い」「私ならこうする」「私はこうしました」というコメントがありましたら、どんな些細な事でも結構ですのでよろしく御願いします。

  • 扶養内パートについて

    扶養内(130万円以下)で事務のパートを探しています。 ここ1ヶ月くらいハローワークへ行っているのですが、みつかりません。 ほとんどが6時間勤務で健康保険・厚生年金加入となってるのですが・・・。6時間というと社員の3/4となって社会保険に加入しなくてはいけないのですよね。 前にパートしていたところは1日6時間でしたが、社会保険には加入しませんでした。(これは違法ですよね) 6時間勤務・社会保険加入のところで、面接の時に「扶養内でやりたい」と伝えれば会社側としては加入なしで雇ってくれるものでしょうか?

  • 今年は夫の扶養内に入れますか・・・?

    こんにちわ。 無知のため、どなたか分かる方いらっしゃればアドバイスお願い申し上げます。 今年1~6月までは短期の派遣で15万くらいの収入でした。 7月からフルタイム派遣で二ヶ月で40万くらいの収入で、 現在は事情がありフルタイムをやめ、また9月から扶養内に戻りたいと思っています。 フルタイムは長期の予定だったので社会保険加入し、 健康保険証が届いておりましたが、今回返却します。 夫の会社には、扶養を抜けることも、再度扶養に入ることも連絡しておりません。 一度フルタイムで社会保険に加入してしまいましたが、 今年の収入があと50万未満で合計103万未満であれば、 再度夫の扶養に入ることは可能でしょうか? 派遣会社には健康保険証を返却し、 社会保険資格喪失証明書と離職票をもらう予定です。 何か手続きなど知っている方がいたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 10月からパートになります。そこで教えて下さい。

    正社員でしたが、9月21日~パートになります(10月末給料分から)。 なので旦那の扶養範囲内(130万未満にして社会保険の扶養に)で働きたいです。 今年はすでに130万の収入をオーバーしているので今年の年末調整では配偶者特別控除の対象にはなりません。 来年は対象になるように考えています。 パートになると時給800円、6.5時間勤務、月20日程勤務(土・日・祝休み)、交通費は月4,000円支給、となります。 だいたい月108,000円になります。(ボーナス無し) (パートだと、月23日勤務の日もあれば、お正月休みのある1月は15日勤務だったりします。 年間の出勤日をカウントして12ヶ月で割ると月20日になります。) 質問(1)こうなった場合すぐに旦那の社会保険の扶養に入れますか? 会社からは 1時間多い7.5時間勤務を要求されましたが、そうなると月124,000円になります。 (引かれるものが社会保険15,742円、雇用保険800円、所得税2,500円、住民税5,400円) もちろん旦那の扶養には入れません。 年間にすると総支給額は1,488,000円になり、引かれるものが293,304円になります。 手取りは約1,194,696円になります。 6.5時間におさえれば、年間の総支給額が1,296,000円になります。 旦那の扶養に入れれば社会保険料0円となり他のものが10万くらい引かれたとして... 手取りが約1,196,000円になります。 7.5時間働くのも6.5時間働くのも さほど手取りはかわらないので、ならば6.5時間で働いた方が自分の時間にゆとりもできてお得になる。(来年は配偶者特別控除の対象になるかもしれないし) 質問(2)上の私の考えは合っていますか?間違っていますか? 色々調べてみてなるべく損をしないように考えてみましたが、いまいち自信がありません。 最終的に会社に報告する前に確認させていただきたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 今年は扶養のままでいいですか?

    今年結婚して、現在は夫の扶養に入っています。 9月の頭から派遣で働き始めました。 フルタイムで、月の給与は17万前後かと思います。 派遣会社に社会保険に加入できるか確認したところ、 就業してから三ヵ月後、つまり12月からしか加入できないとのことでした。 今年は2月末まで、別の会社で働いており、 23年度分の源泉徴収票を見ると支払金額の欄が¥326000となっています。 退職後、三ヶ月は失業保険を貰いながら職業訓練に通っていました。 給料は毎月、末締めの翌月15日払いです。 単純に計算して、年末までで受け取る給与が約17万×3回。 前職での給与、32万6千円+今年支給されるであろう51万=83万6千円。 103万以内で収まっているので、今年は夫の扶養のままで大丈夫なのでしょうか? ちなみに失業保険はこれに含まれないという解釈で間違い無いでしょうか? 社会保険にはちょうど三ヵ月後の12月分から加入し、 それから夫の会社で扶養から抜ける手続きをすれば良いですか? 自分なりに調べてみましたが、計算方法もこれで良いのか不安で、 なにか間違いや注意点など、ありましたら教えて頂きたいです。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 1月から3月までフル、4月からパートだと扶養は?

    今のところパートで旦那の扶養です。 業務が忙しく人手不足なのでフルタイムで働いてくれないか?保険等もつくし…。とのこと。 昨年末から働いてます。契約は1年更新で今年の3月に今年度もと更新されました。 フルタイムで来年度パートに戻るとして、来年4月からすぐ旦那の扶養に入れるのでしょうか? 月収はおよそ15万と噂です。 今は扶養内で納めるために月々108,333円以下をキープしています。 1月~3月までで45万。 扶養内だと約15万オーバーしています。4月~年末まででオーバー分仕事を減らし130万未満になると扶養内にいれますか?

  • 扶養認定について

    5月からパートを始め、フルタイムで勤務しております。パート先では、社会保険にも加入させて貰っています。 この9月より、主人の会社が変わったことをきっかけに、扶養範囲内でおさまるようにシフトを変えて頂いたのですが、9月は調整がつかず、10万8千円(130万÷12=108,000)は超えてしまいます。ので、もちろん社会保険料もそのまま納めています。来月10月は、10万8千円でおさまるようにするつもりですが、問題は〆日と、支払日のタイムラグなんです。9月分の給与は10月に支給されます。扶養に入るときは、入る月から、向こう12か月分の給与見込みが130万以内ということですよね? という事は、10月の支給額は10万8千円を超えるわけですから、主人の扶養に入れるのは、11月からにしてもらった方が良いのでしょうか? 主人の会社の方に、必要な書類の旨を尋ねたら、「とりあえず去年の収入が0である証明を貰ってきて下さい」と言われました。という事は、これからの収入見込みではなく、去年の所得で判断されるということでしょうか?

  • 派遣で扶養範囲内で働くには?

    こんにちは。 派遣で扶養範囲内で働きたいと思っています。 時給○円以下、1日○時間以下勤務、週に○日くらい(または月に○日くらい)の勤務だと会社の社会保険、雇用保険などに加入せず扶養範囲内で働けるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 扶養からはずれてるってこと?

     私はこの4月から1年契約で、フルタイムでパートに行っています。その会社では、社会保険に加入するので主人の社会保険から抜いてもらい、厚生年金にも加入し、雇用保険も加入することになりました。3月まで違うパートで働いていたのでそちらの方の収入もあり、今年の12月までにもらう収入(総支給額)の合計が、だいたい141万円前後になります。そこで質問なのですが... 1.141万円以内なら配偶者特別控除が受けられるとの  ことですが、私の場合141万円以内なら受けられる  のでしょうか? 2.もし受けられるとすれば、141万円以内に収入を抑  えたほうがいいのでしょうか?それともそんなにかわ  らないのだったら、たとえ1,2万円多くなるくらい  でも、稼いだほうがいいのでしょうか? 3.私は、主人の扶養から完全に、はずれているのでしょ  うか? 何にも知らなくてお恥ずかしいのですが... できれば、わかりやすく教えてください。よろしくお願いします。