- ベストアンサー
哀れな古典不得意人間に魂の救済を
こんにちは、僕は現在高校1年生です。将来はFMラジオ局で働きたいので2年の文理選択では文系を選ぶ予定です。しかしそこで大きな壁になるのは国語です。古典と現代文の二つとも不得意だと思っています。(漢文は誰にも負けないと自負してます)夏休みに克服しよう!と思ってたのに結局、ゴロゴロしてテレビばかり見ていた怠惰の日々でおわってしまいました。二学期には絶対挽回しようと思いました。そこで、今年残り半分で古典苦手を克服し、ついでに得意にしたいと思いました。ところが、全くと言っていいほど覚えられない自分に嫌気がさしてしまいました。古典を楽しく得意になるにはどうすればよいですか?寝る間もおしんで頑張る覚悟はできてます。みなさん僕に是非とも伝授してください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
半分自慢なんですけど、僕は高校2年の時、クラス平均40点台の 古典のテストで86点をとってクラス中から総スカンを食ったほどの 古典得意人間でした。でも特別な勉強をしてたわけでもないし、 塾でも古典は習ってなかったです。一つ一つの物語なり随筆なりが 1冊づつになって現代文訳が付いた参考書がありますよね。 あれは習っているのも習っていないのも買って読んでました。 勉強のためというより、面白くて読んでいたほうです。 中身も面白い。昔の人はこんな風に考えるのか、こんな感じ方を したのかということが分かるのが面白かった。 もう一つは現代語と同じ言葉なのに意味が違うということそのことが 面白かった。そういう言葉を集めて比べるのが好きでした。 さらには暗号を解くようなところが面白かった(推理小説が好きです)。 面白さを感じて読んでいたことが理解を促進したのではないかと 思います。ちなみに漢文と英語は苦手でした。
その他の回答 (2)
- secretxxx
- ベストアンサー率25% (29/113)
質問者様は、マンガは好きですか? 「あさきゆめみし」(源氏物語)なんてどうでしょうか? 読み出すとおもしろくて、止まりませんでした。
お礼
僕はゲームよりマンガ!と言うくらいのマンガ好きなので、ぜひ読もうと思います。以前に他の方から紹介して頂いた、狂言も読んで面白かったですし、ストーリーマンガに似た源氏物語にも違ったおもしろさがあると思うので、ぜひ読んでみたいと思います!ご回答ありがとうございました!
- tomajuu
- ベストアンサー率38% (304/782)
「狂言」はオモシロイですよ。 本物の舞台観劇じゃなく、セリフを書いた本。解説もついたヤツ。 割と簡単で、話し言葉に近い(もちろん昔の!)言い回しなので、解説なくても、なんとなくわかってしまう部分が多いです。 「狂言」自体、今で言う「コント」みたいなものですから、勉強するという気持ちじゃなく、楽しむつもりで読んでみてはいかがでしょう?
お礼
Kiriyama-taichoさんとtomajuuさんのお二人とも古典を楽しんでいらっしゃって、無理してやろうとしてた僕には新しい考えでした。狂言の本は書店で探します。まずは古典を好きになります!ありがとうございました!
お礼
やっぱ面白いと思えることって大事なんですね。古典と現代文は別物だとおもってたのでこの考えは新しいなと思いました。勉強だと堅苦しくならなくてもいいんですね!漢文の勉強も、趣味の範囲でやれば今までみたいな苦労はしなくて住むと思います。助言ありがとうございました!