• ベストアンサー

蛾が多い・・・

北海道が好きで良く遊びにいきます。 今月も行こうと思ってるのですが、どうも空知とか上川とか音威子府のあたりとか、去年(やはり9月)はすごく蛾が多くて気持ち悪かったです。 帯広や留萌などの海側、函館や留寿都などのマジックハンド地方は殆ど見ませんでした。 内陸だと蛾がおおいのでしょうか・・・?大嫌いなので避けようかなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

昆虫はやはり山側に多いですから、簡単に考えると内陸で木や草が沢山生い茂っている場所の方が多いと考えられます。 でも、蛾は夜行性が多いですからね。夜に草木がしげってる場所に行かなければいいのでは?

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構市街地でも多かったんですよ・・・ああ、気持ち悪い

その他の回答 (4)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 函館は地形的にちょっと特殊ですね。少なくとも観光スポットでは 蛾が生息できるような茂みなどがありません。それでも山に入ると それなりに蛾はいますよ。昔、夜に山の中にいたら、手のひらくらいの 蛾がヒラヒラ飛んできて、踏んづけたことがありました。  だから内陸だと多いとか、海辺だと少ないとかではなく、山からの 距離が問題なんでしょう。蛾がお嫌いなら都市部の観光だけに留めれば 大丈夫ですよ。音威子府で虫に遭遇したくないというのは、海には行き たいけど魚は見たくないって言ってるようなものでしょう。

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

道民です 自然豊かな場所なんだから,虫が多いのは当たり前です 海岸や人の多い観光地なら別でしょうが, 内陸の土地に行くと,ヤブの中間違ってはいると, 夏なら蚊とか,虫の天国です  北海道の内陸は意外に虫が多いんですよ 夏なら,南富良野にある「かなやま湖」とかは, アブだらけで,払っても払っても,いったん地面に落ちた後に 復活し,肌にくっついてきます. 牛に寄生するアブらしく,農場の近くに多いらしいです 秋のサロベツ原野などは,一面にトンボが飛んでいて 原野を走るとラジエターやフロントガラスがトンボの死骸で ひどいもんですよ 自分はドライブ後, 車のラジエターが虫だらけになりました. 蛾の多さは経験ありませんが,それが自然なんだからしょうがないですよ.

uhyohyohyo
質問者

お礼

自然は私にとって辛いので、選択した自然を満喫しようかと思います。 ありがとうございます

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

3日間の函館観光から帰ったばかりで、自然の多い大沼公園なども軽く訪れましたが、害虫は皆無でしたよ。おとなしいアブを2~3度、見かけた程度です。十字街の喫茶店では網戸もないまま、窓を開けていました。蛾は、ここ関東でも山間にはやたらと多いですよね。

uhyohyohyo
質問者

お礼

そう、函館とかあのあたりでは全然見なかったんです。地域で大分ちがいますね。ありがとうございます。

  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.2

場所によるかと思いますよ。開発の影響で道路沿いはかなり少なくなってはいるのですが山とかは多いですからねぇ。 少なくなったとはいえ、夜ちょっと遠出して帰ってくると車が虫だらけになってしまいますが。 日中ならそれほど問題はないかと思いますが、生理的にダメな場合は宿泊地は都市部にするなどした方が良いでしょうけど。

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます 北海道は寒いから比較的少ないだろうと思っていましたが、多くて参りました・・・

関連するQ&A

  • 道北・道東・道央・道南の分け方

    仕事で北海道を調査し統計表を作成しています。 しかし、関西に住んでいるのと北海道には行ったことがない為、未知でどの市町村がどこにあてはまるかが さっぱり分かりません。インターネットでいろいろ調べて14支庁があることは分かりました。その14支庁がそれぞれ道北・道東・道央・道南のどれにあたるかを分かる方がいましたら教えて頂けないでしょうか?14支庁は次の通りです。石狩・渡島・檜山・ 後志・空知・上川・留萌・宗谷・網走・胆振・ 日高・十勝・釧路・根室です。困っています。 至急お願いいたします。

  • どこが良いかなあ。

    9月早々に2~3泊くらいで北海道旅行に行こうと思います。 どれが良さそうだと思いますか?経験から判断して。 (1)網走、根室、釧路方面 (2)帯広、日高、えりも方面 (3)稚内、留萌方面 (4)函館、洞爺方面

  • 北海道三大都市といえばどこだと思いますか?

    北海道には2005年3月現在200あまりの市町村があります。 で日本の三大都市といえば東京・大阪・名古屋ですが、北海道三大都市といわれればどこを挙げますか? 札幌はまず多くの方々が挙げると思いますので、後2つはどこか挙げてほしいです。(面積ではなく規模ですので、お間違えがないようご了承ください。) 思いつくだけでも札幌以外は夕張・十勝・網走・釧路・稚内・函館・帯広・旭川・室蘭・留萌・根室などがありますが、北海道三大都市といえばどこが思いつきますでしょうか?

  • 帯広・十勝の観光情報教えてください。

    今月下旬に帯広(清水町)にゴルフに行きます。 とかち帯広空港からレンタカーで直接ゴルフ場へ向かい、当日 十勝川温泉に宿泊して翌日東京へ帰る予定です。 短い滞在ですが、下記のお勧め場所を教えてください。 (1)とかち帯広空港から上川郡清水町まででお勧めの昼食 (2)十勝川温泉発で15時のフライトに間に合うお勧めの観光場所  及び昼食場所 できれば、北海道らしい所に行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 11月中旬の北海道旅行について

    今月中旬に2泊3日で北海道に行きます。移動はレンタカーです。 日程を組んだのですが観光で困っているのでぜひアドバイス下さい。 本来は札幌、小樽、函館あたりで考えていましたが、行きの飛行機が帯広便しか空きがなく、以下のようになりました。 1日目の観光ですが帯広から富良野間でどこかおすすめはありませんか?この季節ですし、難しいのは承知の上です。 以下日程 1日目 帯広空港→富良野泊 2日目 富良野→旭山動物園→朝里川温泉泊 3日目 朝里川温泉→小樽や札幌→新千歳空港 2日目の移動が長いのは承知の上です。 雪道は初心者ではありませんがすごく慣れているとも言えないです。 よろしくお願いいたします

  • 5/2から4泊5日での道央中心の旅行プラン

    5/2~5/6 4泊5日で北海道にいけることになりました。 地方なので、千歳空港発着しかありません。 発着とも、お昼過ぎです。 4歳の子供2人との家族旅行で、レンタカーは手配済みです。 が、急に決まったので、まだプランが決まりません。 アドバイスをお願いします。 行きたいところは、とりあえずは、旭山動物園です。 富良野・美瑛は、まだシーズンには早そうで、どれくらい時間を割けばいいのかが分かりません。 旭岳ロープウェイもいいかな?と思っています。 帯広で豚丼も食べたいです。 私達夫婦は、2度目の北海道なので、札幌・小樽の観光は、しなくて大丈夫です。 やはり、道央周遊ということになりますでしょうか?(空港のこともありますし、函館はむりですよね?) GWにお薦めのプランがあったら、よろしくお願いします。

  • 北海道一周ドライブ

    兵庫県在住の大学4年生男です。 昨年夏に北海道を旅行し、その景色に惚れてしまったので、今年も学生生活最後に北海道一周を計画しています。 青春18きっぷ使って、2日かけて陸路で函館入りし、6日間で一周して函館に戻ってくる計画です。ちなみに単独です。 ・極力日があるうちに完走、2~3時間毎を目安に休憩する ・高速は使わない ・道内全都市通る というルールに沿ってドライブ案を立てたら以下のようになりました。 1日目と2日目は日が暮れてからの到着になりますが、 1日目:函館→襟裳岬→帯広 2日目:帯広→根室→野付半島→(斜里経由か美幌峠経由かで悩み中)→美幌→(r122)→北見 3日目:北見→網走→稚内 4日目:稚内→士別→留萌→旭川 5日目:旭川→富良野→岩見沢→(R234・r3)→夕張→千歳→石狩→札幌 6日目:札幌→小樽→北斗→函館 基本的に国道を、一部道道を走り、それ以下の道路は通らず、 また、観光より道路や風景を楽しみたいので夜間停泊以外一か所に長居はしません。 車は持っていませんが、レンタカーやカーシェアリングで日頃から趣味で長距離ドライブしており、500km、10時間前後走ることは慣れている・・・つもりです。 8月に近畿周辺で12時間×2日間のドライブをしてみて、体調面での判断によっては中止しますが、現段階では行く気満々です。 寝袋持参で、宿泊はインターネットカフェを利用する予定ですが、道の駅などより安く宿泊できるところがあれば教えていただきたいです。 また北海道内での走行上・道路上の注意、具体的な路線、プラン内容に関するアドバイス等あればお願いします。

  • 北海道の分県化(分割)に賛成?反対?

    テレビ放送の送出回線(テレビ局同士の専用線)は、 全国用以外に北海道内用があります。 関東地方の一都六県は同じ放送なのに(民放キー局)、 北海道は道内の中で、札幌(道内版キー局)、 室蘭、函館、旭川、北見、釧路、帯広、と、 分かれていて、たまに放送内容が異なります。 (札幌と室蘭は稀に異なるのみ。) 日本テレビ →(CM差し替え)→ 札幌テレビ(STV札幌) →(CM差し替え)→ 札幌テレビ支局(STV函館など) なんてこともあるんじゃないでしょうか? 新千歳空港も、国内線、国際線、以外に、 道内線なる区分も作ればいいのにと思うくらいです。 以前、どっかのアホ教授が「北海道独立論」を唱えて、 「Newsweek日本版」に掲載されたことがあります。 いっそのこと、北海道は単なる島の名前にして、 分割して普通の県にして欲しいと思ったりします。 あなたはどう思いますか?

  • 旭川空港からの旅行プラン(美味しい食べ物について)

    今月、北海道旅行の予定があります。 初日は夕方に旭川空港に着き、美瑛に宿泊(夕朝食つき)。 2日目は旭川に宿泊(朝食のみ)。 3日目の夜の旭川空港発で帰ります。 移動はレンタカーです。 旅の目的は、美味しいものを食べることなのですが、日程的にやりくりが厳しいので、お知恵を貸してください。 まず2日目か3日目に日本海側で海鮮を食べたいのですが、距離的に留萌が妥当かと思いますが、留萌に美味しい海鮮(新鮮な生のお魚です。海鮮丼など)のお店はありますか?小平町のお食事処すみれまで本当は行きたいですが、走行距離的に無理かなと。けれど留萌の海鮮のお店を調べても、あまり数が出てこないし、イマイチすごく美味しそうという店がないようなのですが・・・北海道ならではの新鮮な海鮮を食べられるお店が留萌あたりにあれば教えてください。 それから旭川、富良野あたりでジンギスカンのすごく美味しいお店を探しています。大黒屋は行きたいですが、問い合わせるともう予約はいっぱいとのことで、数時間も並ぶ時間的余裕がないかもしれません。大黒屋にこだわらなくてもいいかなと思い、生ラムのプリプリした肉質が感じられるような(表現が変ですが)ジンギスカンはないでしょうか?(ちなみに松尾ジンギスカンのようなのはイマイチ、わざわざ食べに行きたいほどではありません。) それから鹿肉を美味しく食べられるお店を探しています。できればカレーやシチューではなく、鹿肉らしさが味わえる料理が食べたいです。また、富良野や美瑛の美味しい野菜がたっぷり食べられるところも合わせて探しています。これは初日の宿泊する宿でまあまあ、叶えられそうではあるのですが、やはりせっかく道央に行くのなら野菜を味わいたいです。 それから旭川で回転寿司に行きたいのです。内陸で寿司を食べなくても、というご意見もあるかもしれませんが、とりあえず頻繁に来れるわけではない「北海道の回転寿司」は食べておきたいのです。トリトンが有名ですが、すごく混みそうでもあるので、それ以外にお薦めのお店があれば教えてください。 それから牧場などの美味しい乳製品が食べられるところがあれば教えてください。 旅行は連休中なのでどこも混雑することは想定内ですが、できれば行列には並びたくないものです。ただ相反するようですが、2泊3日の日程で時間を持て余してしまいそうな気もしています。というのは、富良野や美瑛でそんなに時間をつぶすほどの見どころがあるのか疑問だからです。何かお薦めの観光スポットがあれば教えてください。旭山動物園とかはあまり興味がなく、自然な景色とか変わった地形とか、ロープウェイとかで見る景色とか、そういったものに興味があります。 お聞きしたいことを盛りだくさんに書き込んでしまいました。なにかひとつでもいいですから、お薦め情報があればよろしくお願いします。

  • 増毛から利尻島、礼文島2泊3日で深川に戻る旅の計画について

    増毛から利尻島、礼文島2泊3日で深川に戻る旅の計画について 8月の24日の朝8時半ごろ増毛から車で留萌、オロロン街道を通って、途中いくつかの道の駅で少し休憩、天塩あたりで昼食、サロベツ原生花園には30分ほど見学して 稚内の船着き場に午後2時までに着くことは出来るでしょうか? また稚内の船着き場を午後3時過ぎの船で利尻島に立ち寄り一泊後、翌午前中利尻観光して午後の船で礼文島に渡って観光して二泊目、翌朝一番の8時30分過ぎの船で稚内に戻ります。 稚内には11時頃、車で宗谷岬に立ち寄り、今度はオホーツク海側を南下、浜頓別から内陸に入り音威子府、名寄、旭川、深川のキャンプ場に戻るというコースです。 途中休憩に道の駅の立ち寄りの時間にもよりますが、最終日は深川に6時までに着きたいと思っているのですが、このコースで見どころがあれば教えてください。 またこの時期の利尻島、礼文島の見どころは? 最終便の稚内⇒利尻、昼時の利尻⇒礼文、朝一の礼文⇒稚内の船の予約はしなくても乗れるでしょうか? 経験のある方、アドバイスよろしくお願いします。