• 締切済み

正しい日本語はどちら?

たとえばA社がB社から情報を収集したとします。このときB社は、「情報の収集元」でしょうか「情報の収集先」でしょうか?? 情報のフローで考えると「元」である気もしますし、収集という行為の「先」である気もします。どちらが正しい日本語でしょうか??

みんなの回答

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

#1氏の『A社の記録は「B社は情報の収集先」』が普通の考え方でしょう。 集めた情報をプールして置く所が「情報の収集元」であって、情報を採られた方は「情報の収集先」と考えるのが妥当かと思います。 *B社がもし承知の上なら「情報の提供元」と云う表現になるでしょう。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

筆者は#2さんとほぼ同意見になりそうです. 「情報の収集元」=「情報の収集源」は正しい感じがします. 一方,「情報の収集先」も, 正しいけれどニュアンスが違うのでは? 質問者さんがおっしゃることの繰り返しになるかも知れませんが,前者は「起点,源」が強調されていて,一方後者は,目が(対象に)向かっていて,「取材の目的地,到着点」という感じがしますが,割と冷静に客観的に述べている感じがします.だからそういう使い方なら#1さんがおっしゃるように「情報の収集先」がよさそうです. 必ずしも有用でないものだとどうなんでしょうね.(例が悪かったらすいません.) 「ゴミの収集先」は使う気もしますが,(何箇所もあって良い.) 「ゴミの収集元」や「ゴミの収集源」はゴミ屋さん,リサイクル業者さんとかの立場でないとあまりしっくりこない気もするし,1箇所に限定されないとちょっと不自然な気がします.たくさんある中で「特定のゴミの収集元がどこそこ」ならいい感じですが. 質問者さんはどうお考えになるでしょうか. 駄文ですいません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.2

どちらも間違いではないでしょう。 収集元は人間ではなく市役所や会社など、人より場所を意識した表現、収集先は 相手のことを指すので場所よりも人に重点をおいた表現かと思います。しかし、実際に使用する人がそこまで意識して使っているとは思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

A社の記録は「B社は情報の収集先」 となりますネ。 「収集」という単語のために分りにくくなってしまうような気がします。 B社は情報の入手先であると考えればよいのではないでしょうか? 以上kawakawaでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか(問い合わせ)

     日本語を勉強中の中国人です。法律事務所への問い合わせを中国語から日本語に訳しています。自然な日本語になっているかどうか自信がありません。ネイティブの皆様、自然な日本語に添削していただけないでしょうか。専門用語はさておき、国語的に添削していただいて結構です。また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。  弁護士さん、こんにちは。下記のことに関してお尋ねします。弊社は郷鎮企業です。2007年1月にA社と供給・販売の契約を締結しました。弊社は供給先です。先方は当方に5万元を支払うことになります。先方はすでに当方に3万元を支払いました。まだ2万元が足りないです。いま弊社はまたB社と原料供給契約を締結しました。B社に2万元を支払うことになります。A社に直接にB社にその2万元を払ってもらえますか。何か法的な手続きが必要でしょうか。よろしくお願いいたします。 返答:  お尋ねになっているのは債権譲渡の問題です。「中華人民共和国合同法」八十条の規定により、「債権者が権利を譲渡する場合、債務人に知らせるべきである。通知なしの場合、当該譲渡は債務人に効力を発しない。」つまり、貴方はA社に対する債権をB社に譲渡する権利があります。でも、A社に債権譲渡のことを知らせる必要があります。注意「通知」の証拠保留をされたほうが良いと思います。詳細は弊所までお問い合わせいただけます。

  • 下記の中国語の自然な日本語訳は何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。下記の中国語の自然な日本語訳は何でしょうか。教えてください。 「B公司応自2008年8月起到2009年6月,分期按月向A公司支付合同価款,総計日元10000000元。」  自分なりに訳してみましたが、通じるでしょうか。「B社は2008年8月から2009年6月まで、A社に契約代金を月ごとに分割払いをすべきであり、計日本円10000000円。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • "ちょっと"という日本語

    気になる日本語 ちょっと 実例 その1 「ちょっと○○さんはちょっと電話対応しています。ちょっとで終わります。」 そのうち 「ちょっと長引きそうです。ちょっと後でもう一度ちょっと電話してください。」 上記の例は実例です。過大に表現したのではありません。 実例 その2 「いつまで車を駐車しておくの?邪魔なんだけど」 「ちょっとだよ。ちょっとの間だよ」 結局、5時間も駐車されました。 ちょっと? 実例 その3 「こちらの商品はいかがでしょうか?」 「それは。。ちょっと。。」 ちょっと? 実例 その4 登場人物はAさん、Bさん、Cさんの3人です。 Aさん:「相当大変なんだよ、Cさん、なんとかできかいか?」 Bさん:「ちょっと大変なんだよ、Cさん、なんとかできないか」 CさんはAさんを大変だと判断してAさんを優先しましたが、あとでBさんから 「どうして自分を優先しなかったのか?大変だったんだぞ」 と詰問されました。 Cさんは「ちょっと。。」ということだったので、Aさんを先に優先しました。と答えました。 「ちょっと」はどういう日本語でしょうか?

  • トルコ語での日本語新聞

    こんにちは。 トルコへの赴任が決まりました。 トルコ語と英語の勉強を進めているのですが、トルコで情報収集できるほどの自信がありません。 現地で日本語で手に入る情報源として、日本語の新聞などはありますでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えていただければ幸いです。

  • 日本語教師になりたいと思い、情報収集をしているのですが、

    日本語教師になりたいと思い、情報収集をしているのですが、 日本語教師一本で生活をしていくのは難しいともよく出てきます。 もちろんお金だけが全てではないのですが、 好きだけで日本語教師をして生活していけるほど 余裕のある身ではないので、現実的な収入も知りたいです。 勤務先によっても違ってくるかとは思いますが、 今現在現役で日本語教師をされている方が見えましたら、 ぜひアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 紹介してもらって初めて電話する時に言う日本語

    日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語についてお伺いします。会社はある製品をたくさん購入する予定です。私はC社の山田だとします。取引先A社の田中さんがB社の鈴木さんを紹介してくれて、鈴木さんの携帯番号もくれました。鈴木さんの携帯に初めてかける時に、どのように丁寧に言うのか、教えていただけないでしょうか。携帯は10回ぐらい鳴っていて、やめようと思ったところ出られました。下記の言葉でよろしいでしょうか。言葉のやりとりは忘れました。再現していただけませんか。「鈴木です」と先に言われる想定はしたのですが、なぜか私が先に話すことになりました。 -いまよろしいでしょうか。鈴木様でしょうか。 -鈴木です。 -C社の山田と申します。A社の田中さんに紹介していただいて、初めて鈴木さんにお電話を差し上げました。 もし今回の電話は鈴木さんの会社に電話をかける場合なら、「A社の田中さんに紹介していただいて、初めて【鈴木さん】にお電話を差し上げました」という言葉を「A社の田中さんに紹介していただいて、初めて【御社】にお電話を差し上げました」に変更するでしょうか。携帯の場合、後者を使ったら変でしょうか。 また、質問文に不自然な日本語がありましたらそれも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 次の日本語を自然な日本語に添削していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。次の日本語を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。 A社と(以下、「甲」という)、B社(以下、「乙」という)と、C社(以下、「丙」という)とは、______年___月___日にて締結した「プロジェクト協働統括契約書」(以下、「契約」という)について三方協議の上で合意し、次のような修正協議を締結する。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の情報の限界

    こんにちは。このカテに出入りしている人は英語の得意な方が多いと存じます。大半の日本人は日本語だけで生活できるので、英語をあまり知らなくても生活に大きな支障はないはずです。それで、今回は情報収集力について考えてみようと思います。 インターネットの普及によって人々の情報収集力は昔に比べると格段に向上しましたね。そして、海外の情報の入手も容易になりました。 ウェブサイトを見るにしても、日本語のサイトだけでは限度があります。そこで、英語のサイトを見る人も多いかと思います。 そこで質問(少々アンケート的な要素を含みますが)ですが、今までに日本語で得られない情報に何がありましたか? そして、英語のサイトで主にどういう情報を仕入れていますか? それから、英語が読めたからこそ得したことは何ですか?

  • 供給先と供給元

    メーカーA社があります。 材料をたとえば、B社から仕入れているとします。 B社はA社にとっては材料のサプライヤーになりますが、B社はA社にとって、 材料の「供給先」でしょうか、もしくは「供給元」でしょうか。 どちらの日本語が正しいのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

  • 自然な日本語の書き方を教えていただけないでしょうか

     私は日本語を勉強している中国人です。日本語で文章を書く力を付けたいと思い、作文の練習をしております。次のシチュエーションは日本語で表現したいのですが、どうもうまく書けません。自然な書き方を教えていただけないでしょうか。特に( )の中の動詞はわかりません。A、B、C、Dのほかに、ふさわしい動詞があれば、ぜひ教えてください。 1.雨の日、古い屋根の下に立ち、屋根から一直線に流れてくる細い水を器で( )。 A.受ける B.受け入れる C.引き受ける D.受け止める 2.地震後、一輪の花が咲いている。一枚も落としていない花びらは、まるで器のように、地震という災害を( )。 A.受けた B.受け入れた C.引き受けた D.受け止めた  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ大変有り難いです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターの問題が改善されず困っています。
  • ブラザー製品DCP-J577Nを使用していますが、データが残っていると表示され、印刷ができません。
  • どのようにすれば問題を解決できるでしょうか。
回答を見る