• ベストアンサー

土地の購入価格について

路線価で5万円の価格がついた200坪の土地を 会社で保有しております。 会社取得時には一部農地だったため400万円購入し、 現在宅地に変更してあります(詳しくはわかりません)。 しかし実際にその周辺の土地価格でいうと、 1坪2~3万円が良いところ。 この土地を会社から買い取りたいと思っているのですが、 路線価よりも大幅に安い400~600万円で会社から購入しても、 法律などの面で問題無いものなのでしょうか? (会社側の販売価格は400万円以上であれば問題無いようです) 不動産に関して全くの素人で申し訳ございませんが、 どなたか教えていただければ幸いです。

  • xes
  • お礼率88% (165/187)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emoir9
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

路線価ですが千円単位の表示ですが、5万円なんですよね? 計算が、、、坪換算すると大変なことに。 0.5万円なら400万は安くも高くもない妥当な金額ですが。 どっちにしろ、法人から時価より破格で資産を購入すると差額は給与とみなされます。

xes
質問者

お礼

路線価を坪単価に計算し直した数字が5万円でした。 返信有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

買い取る人が、その会社の取締役でなければ、いくらで売買しても問題はありません しかし、取締役等である場合には、背任容疑等で問題視されることが予想されます

xes
質問者

お礼

有り難うございました。

関連するQ&A

  • 土地購入について

    土地売買について何もわからないので、要領をえない質問で申し訳ないのですがお願いします。 我が家の隣接地の地主さんが農地の一部を宅地として不動産屋さんに売却を依頼しています。まだ測量をしていないようなので日当たりの確保とゆとりのため、塀から1mの幅分だけ(価格次第で)できれば欲しいという要望を地主さんに伝えると、不動産屋を仲介しての売買になるがいいよという話になりました。 1.不動産屋と話をする予定ですが、 その時価格を提示されたらどのように対応するのがよいのでしょうか? 2.土地価格は国土交通省の地価公示価格を参考に話し合えば妥当なのでしょうか? 3.地主→(農地〕→不動産屋で農地を購入したわけだから仕入値は安いから地価より割り引いて話をするものでしょうか? 4.土地売買で手数料はいくら(%)というのは決まっているものでしょうか? 4.1mずれてその向こうの土地を宅地として販売するのですが、境界のブロック塀の費用は折半になるのでしょうか? 5.購入した部分は単なる庭というか通路になるのですが宅地購入になるのでしょうか? 6.何か他に注意して話しておくべきことがあるでしょうか? かかる費用トータル次第で購入をどうするか決めたいと思います。こちらから「上限○万円まで出せますけどいくら」と言うとその価格になってしまうだろうし^^;;。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 土地の価格

    中古一戸建てを購入しようとしています そこの場所の土地の坪単価はいくらくらいか、どのようにしたら調べられるのでしょうか? もしくは実売は路線価図の何掛けというような常識はあるのでしょうか?(実際はその場所の人気とかで路線価図の価格から読み取れないと思ってますが・・・) 不動産屋からはここらへんは坪単価○円だから土地だけ考えてもお得な物権です!と言われています。

  • 住宅用土地の購入方法は?

    戸建て住宅を新築したくて土地(100から150坪以内)を探しています。 その結果、何箇所か目ぼしい所を見つけました。 この目ぼしい所(土地)は、いずれも隣地及び周辺は戸建住宅が建っていますが、現在は農地(畑、水田)です。 その土地(農地)の所有者名、売る気があるか、正確な形状、広さ、土地履歴などはわかっていません。 この後どうすればよいでしょうか?。 どこかの不動産屋さん(その土地のある市町村の)を通して、それぞれについて購入できるか?、価格などを含め調査してもらえば良いのでしょうか?。 農地転用許可なども含め取次の不動産屋さんに頼めるものなのでしょうか?。 各土地について1つの不動産屋さんとは限らないですよね?。 その場合、取扱手数料?はどの様になるのでしょうか?。

  • この土地の販売価格は正しいのでしょうか?

    土地の購入を考えているのですが、素人なので、この土地の販売価格が適正価格がどうかわかりません。 路線価を見ると67Dと書いてありました。 この土地の販売価格が31.02坪で1,685万円です。 よろしくお願いします。 計算方法などもお分かりになる方がおられれば教えていただきたいのですが。

  • 土地購入の経理処理

    株式会社なのですが 今回土地を購入しました。 金額は以下の通りです 宅地 40坪  原野15坪を総額300万円で購入しました。 予定では来年宅地の半分を売却する予定ですがこの場合 どのように按分して会社で計上しておけばいいのでしょうか 単純に固定資産評価額で按分 してよろしいのでしょうか?それとも路線価には該当していないので 倍率方式で計算して按分したらいいのでしょうか 教えてください ちなみに 宅地 20坪 固定資産評価額 320万円 倍率方式をみると 1.1倍 原野 15坪 固定資産評価額  28万円 倍率方式をみると 5.7倍となっていて 会社としては将来的にはすべての土地を売却したいのですが、あらかじめ 宅地の金額と原野の金額を分けておきたいのですがだれかアドバイスをお願いします。

  • 妥当な土地の値段

    数年以内に戸建の購入を考えています。 はじめは新築がいいと思っていましたが、最近は 中古もいいと思い始めたところです。 土地の妥当な値段というのはどのように調べるのでしょう。 インターネットでその周辺の土地の値段を調べると、路線価や 地価公示を目安にした金額よりもかなり高めで売られています。 不動産屋も商売なので、そういうものなのでしょうか。 できれば、国なり市町村が「適切な価格」と定める金額程度で 購入したいです。 極論をいえば「価格は売主と買主の合意のみで決まる」ということで、 1円だろうが100億円だろうがなんでもありで、かならずしも妥当な値段で 売り買いされているわけではないとは思いますが、割安か割高かの参考 があればと思います 今、検討しているのは、路線価格7.7万円の土地74坪、築5年(46坪)の中古物件です。 大雑把なみつもりだと、 土地代 : 7.7*3.3*1.25*74坪 = 2350万    (路線価の1.25倍で概算) 上モノ  : 坪単価60万*46坪*77% = 2125万 (坪単価60万、木造の減価償却22年として5年で元値の77%とした。) 合計4475万円  くらいが妥当かなと思うのですが、実際は5480万で売られています。 割高に感じるのですが、いかがでしょうか。 将来、手放すことも考えると、自分の価値観だけでは購入できません。 よろしくお願いいたします。

  • 土地の適正価格(税務署納得)

    法人の解散に伴い会社の財産を整理することになりました 会社の建物が建っている敷地に一部会社名義の土地があります(約100坪) それ以外の部分は全てオーナー社長の名義です さて土地の売買契約をするに当たっていったい幾ら位が妥当なのか迷っています。 田舎の田圃の真ん中の敷地ですが地目は宅地です 最近発表された公示価格によると基準地は1m2 50,000です一応2m幅員の道路沿い 該当地はその道路から袋小路を突き当たった基準地から約100メートルの場所 路線価は20年度で基準地前の道路に38,000となっていますが 該当地のアクセスの袋小路は路線価がありません 該当地は会社の敷地の一部ですが前方にオーナー社長名義の土地があるため 今のままでは接道がありません、要するに社長以外が購入するメリットはほとんど無いと思われます 会社には社長からの借入金が相当額ありますので(他の借入などは無し)売買代金は借入金と相殺することになっていますが 法人の所得になりますし かといって余りに低価格だと税務署から指摘を受けるとも聞きましたし 実勢価格は田舎でここ数年来取引実績がないようなのです 38,000×330m2(100坪)=12,540,000  か 50,000×330m2(100坪)=16,500,000  か はたまたそれより多くなければならないのか 安くしてもいいのか 税務署や税金に問題ないような適正な価格は どうやって算出すればよいのか、どうかお知恵をお貸しください

  • 相続時の不動産価格について

    相続税がかかるのかどうか、おおよその総資産を計算しているのですが、不動産の場合の金額をどのように計算すれば分からず・・・宜しく御願い致します。 (1)1戸建を賃貸で貸しております。路線価表を見ると、路線化は95となっており、土地は30坪程です。 固定資産課税台帳という用紙を見ると下記の様に記載されております・・・(1つの敷地ですが、番地が別れているので2つの宅地の数字が記載されてます) (土地公課証明) 宅地45.93m2  固570266 都1336563            宅地54・52m2  固676920 都 1586532 (家屋公課証明) 登記81.98m2  固1084819            課税81.81m2   都1084819 上記の場合、土地価格は、路線価95×30坪(100平米)で、約1000万と計算するものでしょうか? それとも土地評価証明の数字だと、57万+133万+67万+158=約420万程?なので土地価格は420万程と計算になりますでしょうか? また家屋は、1084,819円ということで宜しいでしょうか? それとも、ここらへんの土地価格は坪50万程で、30坪なので、1500万と計算となることもございますか? (2)上記は賃貸になりますが、賃貸の場合と、相続者が住んでいる(この先も住む)場合では、実際の価格より割引になるようですが、実際どれくらいの価格で計算することになりますでしょうか? 宜しく御願い致します

  • 建築条件付き土地の土地のみの価格

    建築条件付きですが、土地のみの販売も可能という土地が近くに売りに出ました。 建物が間取り的にも、性能的にもあまり気に入らなかったので、土地だけ買って別の工務店に建物を依頼しようと思っていました。 ですが、土地と建物がセットの時は土地価格坪47万円だったのに対し、条件を外し土地のみの場合は坪60万円になると言われました。ただ土地と建物がセットの場合は土地価格が坪47万~55万円と価格がまちまちだったのに、土地のみ購入の場合はどの場所も一律60万円ということです。ちなみに私が買おうと思っていたのは坪47万円の場所です。何か腑に落ちないのですが、不動産業界ではこんな値段の付け方は普通なのでしょうか?

  • 市街化調整区域の土地売買

    必要に迫られ市街化調整区域に指定されている農地を売る事になりました。(現在は只の空き地状態です) 買い手(不動産屋)の目的は宅地としての利用です。 ・農地なら○○万円、宅地なら○○万円と価格が二つ出て来てます ・しかし不動産屋が農地を購入する事は出来ないから、先ず売り手で宅 地に変換、その後に買うと言ってます ・農地価格と宅地価格にある程度の差が有ります   そこで教えて頂きたいのは ・普通は不動産屋は農地で買って自分の手で宅地にした方が安くなるの ではありませんか?(価格差を考えると、そのほうが合理的です) ・それとも農業目的ではないので購入資格がないのでしょうか? ・農地から宅地への変換は現在の地主でなければ出来ないのですか? これら以外に何か注意しておく事はありますでしょう よろしくお願いします。