• 締切済み

建設大臣について

はじめまして 建設大臣の前期繰越について教えてください。 前期に工種を間違えで入力してしまったので、訂正をしたのですが 今期の出来高管理表に反映されません。 どうやって直したら、いいのですか?教えてください。

みんなの回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

数字を動かしてから、期末更新処理をすると 今期の前期繰越額が置き換わるしくみになります。 工種の変更のみでしたら、試算表関係は何も変わりませんね。 工番別の集計も変わりません。 ですので、ソフトの機能上、更新できないのであれば、 前期の工種の修正に加えて、 今期では、前期の(修正できない)仕訳を逆仕訳で取消し、正しく入力し直すと言う方法もあります。

sugarmill
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。 早速マニュアルを見て、やってみます。 逆仕訳って方法もあったんですね。 いろいろ試してみます。 本当にありがとうございました。<m(__)m>

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

そのソフトではありませんが、 通常、前期で修正した分を次期に反映させるには 期末更新処理が必要です。 マニュアルをよく読むか、サポートセンターに。

sugarmill
質問者

お礼

ありがとうございます。 マニュアルを見て、期末更新処理の仕方を探してみます。 dec02さんが修正して更新処理をした時は、部分的に直せたのですか? 今期に入れたものは、消えずに残るのですか?

関連するQ&A

  • 建設業の仕分け

    とても初歩的な質問なのですがよろしくお願いします。 有限の建設業の事務を今年からやることになりました。 ここは前期まですべて税理士に任せていた経理を今期より私が経理ソフトを使用してやる事になりました。 税理士さんが作成した元帳を見ると現場作業員の福利厚生費や保険料、現場で使用する自動車の保険料などは一般管理費のも製造の方のも一色単になっておりますが、経理ソフトに入力の際は製造に関わったものはすべて製造原価のほうに入れたらよろしいのですか。

  • 弥生会計で前期繰越損益の計上方法

    弥生会計で前期繰越損益の計上方法 前期まで記帳会社に依頼してましたが、今期から弥生会計で自分で入力していきます。 前期までの赤字が400万あります。 仕訳日記帳でその損益を入力しますか? それとも決算書で今期損益分と足し引きして記入すればよいでしょうか? 赤字の繰越の記帳方法について教えてください。

  • 弥生会計の前期繰越利益剰余金の表示について

     弥生会計06プロフェショナルを購入しました。  導入ウィザードで入力した数値は 開始時の現金預金残高、売掛金残高、買掛金残高です。この時点で科目残高合計表を出してみました。 すると入力していないはずの前期繰越利益欄に数値が入っていて、科目残高入力に戻ってみるとやはり当方の前期決算書にはない数値が自動的に挿入されていました。  訂正しようと思いましたが、前期繰越利益欄はアクティブになりませんので訂正は出来ません。  前期繰越利益欄に決算書通りの数値を入力するにはどうしたらよいでしょうか?  当方の環境はWindows XP PRO SP2 CPUはAMD1.8 MEMは768です。  宜しく御願い致します。  

  • 前年売上計上した売掛金を今年度の試算表に反映するには?

    前年度の売掛金を、今年度の試算表にどうやって反映させればいいのか教えて下さい! 経理は基本的な考えは分かるのですが、まだ初心者です。 12月決算の場合、例えば前期に処理した売掛金(売掛金100/売上100)を今年度最初(1月)の試算表に反映するには、どのようにするのでしょうか? 借方は「繰越売掛金」にすればいい、と聞いたのですが、相手科目がわかりません。 最初今期でも貸方を「売上」にいれていたのですが、これは間違いですよね? (繰越売掛金100/売上100) ご不明な点がありましたら補足しますので、アドバイスお願い致します。

  • 簿記3級 第3問の仕分から繰越試算表に転記について

    始めたばかりで、おかしな質問でしたらすみません 過去問で第3問に  取引の問題から仕訳をし  前期分の繰越試算表と上記の仕訳分を加減し、  残高試算表を作成する といった問題があるのですが 3つ質問です (どれかの回答でも大丈夫です) 1 仕訳をするだけで、A4白紙を使ってしまうのですが 試験では、白紙は何枚もらえるのでしょうか 又、答案用紙の枠外に数字を記入したりしても良いのでしょうか 白紙1枚であれば、なにか工夫されてるのでしょうか? 2 仕訳をし、いちど今期の繰越試算表を作成しないと 前期の繰越試算表と加減しにくいと思うのですが 今期の繰越試算表はどこに書き出されているのでしょうか? 3 仕訳から、繰越作成表に転記するときは 縦に転記していくのか(借方の現金 借方の当座預金…) 横に転記していくのか(借方の現金 貸方の現金…) どちらがスムーズなんでしょうか

  • 簿記3級の精算表の試算表に勘定科目繰越商品がありますが、

    簿記3級の精算表の試算表に勘定科目繰越商品がありますが、 これは前期からの繰越が今期末まで仕入に振り替えられなかったと 解釈してよいのでしょうか? 他の保険料や利息などは期首に費用や収益へ振り替えられていると見えるだけに不思議でなりません。 実務でもこのようなことは普通なのでしょうか?

  • 弥生会計導入したけれど

    今期から弥生会計を入れ、前期の繰越額を入れてみたら 繰越金額に事業主借がなく、 かつ、元入金が実際の倍の額になりました。 どこの入力が間違ったのでしょうか? わかる方、よろしくお願いいたします。

  • 会計処理で、未払い金の前期繰越未払い金の金額を110としたのですが

    会計処理で、未払い金の前期繰越未払い金の金額を110としたのですが、今期での実際の未払い金は、100で処理が完了しました。 前期繰越未払い金の金額が間違っており、正しい金額は、100でした。 従って、まだ未払い金が10残っていることになっているのですが、今期としてどのように処理(仕訳け)をしたら、未払い金が残高ゼロに修正できるのでしょうか。

  • 買掛金の訂正の仕方について

    前期分の買掛金の数字が違う場合について質問します。 1.前期で、 仕入 462,000/買掛金 462,000 買掛金 426,000/現金 426,000 と仕訳をしたのですが、今期になってこれは仕入の金額を間違えていた事に気が付きました。 この場合、今期で 買掛金 36,000/仕入 36,000 とすればよいのでしょうか? 2.前期で、 仕入 467,500/買掛金 467,500 買掛金 490,875/現金490,875 と仕訳をしたのですが、こちらも今期に間違いに気が付きました。 これは仕入の時に消費税分が足されていませんでした。 訂正をしたい場合は、今期に 仕入 23,375/買掛金 23,375 とすれば良いのでしょうか? ちなにみ、会計ソフトは弥生会計を使っていますが、入力の際には税込みで入力すれば自動で税抜きになるという感じです。 つまり、上記の仕訳には全て仕入5%が含まれた数字になります。 年度がまたがっている為、今期で訂正して良いものなのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 弥生会計に詳しい方へ

    3月決算の会社で、弥生会計を使っています。 前期の年度末に、買掛金が一部残っていたのですが、「(借方)仕入  (貸方)買掛金 」の仕訳を 忘れていました。 そのまま今期の4月に前期のデータを繰越処理しました。 前期の3月末に戻って上記の仕訳をし、今期に買掛金の残高を繰越するにはどうすればよいでしょうか。