- 締切済み
IEのいろいろなバージョンをインストールしたい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naynay
- ベストアンサー率16% (1/6)
WindowsXPでしたら無理やりですが共存できるそうです。 ↓ここからカスタマイズされた古いIEをDLできます。 http://www.quirksmode.org/browsers/multipleie.html メニューのお気に入りを使うとクラッシュするとか…。 使用は自己責任で^^;
- aleksey
- ベストアンサー率66% (8/12)
Windows2000をインストール出来る環境に有るのでしたら、VMwareを使う事で複数OS+複数IE+リブート無し(メインOS)が構築出来るような気がします。やったわけではないので、確証はありませんが。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
私は、一部手抜きな方法にIE1.0~5.5までをインストールしていますので、紹介します。 1.マスター IE1.0、IE2.0、IE4.0SP2、IE5.01を入れる 2.2つめのWindows IE3.02 3.3つめのWindows IE4.0(not SP ? )、IE5.5(注:先にIE5.02を入れる) ご参考までに、IE1.0 は、Windows 95 Plus!、IE2.0 は、かなり古い雑誌を 探索してみて下さい。 IE5.xに限り、IE4との共存可能なオプションがついていますので これを利用してインストールすることになりますが、IE3については レジストリをいじらない限り難しいですね IE5.5との共存も同様です。 参考までに、IE2.0は、IE3からフレーム、SCRIPT、EMBED等をのぞいたようなもので 以外と HTML 3.2 に一部準拠していたりします。 IE1.0は、TABLEタグすらまともにつかえず、見たらすごいことになります。 また、IE1.0とIE2.0は、同時に起動することはできません。

基本的にInternet Explorerは、給バージョンがインストールされて いるかどうかチェックしてから、インストールを始めるので、異なる バージョンをインストールすることは、まず無理です。 また、複数のOSをインストールすれば、可能なのかもしれませんが、 レジストリ自体は、おなじものを使用するようなので、おそらく難しいと 思います。 また、ユーザごとに違うデスクトップを作成できるWindows 2000でも アプリケーション自体は、共通して使用するので、異なるInternet Explorerの インストールは、無理なはずです。 まぁ、一番簡単なのは、異なるHDDに複数のOSをインストールして、 そこに異なるバージョンのものをインストールすることではないでしょうか。 Netscape Navigatorは2.02からすべて同一OS内にインストールすることが 出来ますが、Internet Explorerは初心者の方のために、間違いがおきにくく 作ってあるので、難しいのではないでしょうか。 ではでは☆
- powerex
- ベストアンサー率23% (22/95)
他の皆さんが言われてるようにそれはやっぱり難しいようです。 一度IE以外のブラウザをとり入れて併用してみるのも手かな・・・ どうしてもIE4.0~5.5・・・と言われるならかなり難しいでしょうなぁ・・・
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
他の方の言われているとおり、難しいですね。 ユーザごとにプロファイルを分けたとしてもWin2000システムは共有しているわけですし IEとWinシステムは互いに依存する作りになっているようですのでうまくいかないはずです。 happymintさんのおっしゃるとおり、システムコマンダ(複数のOSをインストール/パソコン起動時に切り替えるソフト)などを利用して別パーティションに入れるのが一番賢い方法のようです。 Webの動作チェックのために私も、手元にある3台のWin機には全て違うバージョンのIEを入れています。 #NNだったら一台に違うバージョンのブラウザをインストールできるのに(/_;)
- happymint
- ベストアンサー率11% (1/9)
IEごとにOSも複数入れてやれば出来るかもしれません。 ishitoyaさんの内容だとWIN98をインストールしてIE4を使用 WIN2000をインストールしてIE5(win2000は標準で5だったはず) 更にWIN2000をインストールしてIE5.5をインストールすると可能かも。 ただしOSは全部別パーテーションにインストールして下さい。 又、IEの切替え時にはOSをリブートするので出来たとしてもかなり面倒ですけど。 では
- kazuyak
- ベストアンサー率0% (0/0)
無理です かなりレジストリに長けていればできるみたいですけど
関連するQ&A
- XPのインストールの仕方を教えて下さい
パソコンを二台持っています 一台はノートパソコンでOSは2000を使っています もう一台はディスクトップでXPを使っています 質問なのですが ノートは普通に使えているのですが 個人的にXPのほうが使い安いですし ディスクトップは調子が悪くOSを再インストール しないといけないくらいです この場合にはノートもディスクトップのほうも HDDの中身を消してからでないと ウィンドウズXPのインストールは出来ないんですか? もし中身を消さないといけないとすれば どうやって消したらいいですか?
- 締切済み
- Windows系OS
- IEのバージョンアップについて
現在,IEのバージョン5.00を使用中です。 IE5.5へのバージョンアップしたいのですが? 注意点およびバージョンアップに伴い予想される不具合等がありましたら, 教えてください。 なお,OSはウィンドウズ98SEと同95の2台のマシンを使用中です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- IE6.0のネットを介さないインストール法
IE6.0を「インターネットにつなげないマシン」にインストールする方法ってあるでしょうか。 検索方法が悪いのかどうしてもインストール時にネットに接続しなければならないインストール方法しか見つけられません。手元にあるのはUSBやカードによるLAN接続も故障により出来なくなったインターネットとは完全に孤立したPCです。ただしCD-ROMドライブでの読み込みと、フロッピーディスクへの読み書きだけ行えます。 ローカルでHTML・CGI・PHPの動作確認でこのPCを使っているのですが、標準で入っているIEが5.0なのでどうにか6.0にする方法はないでしょうか? OSは2000です。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- IE5.0からIE5.5へのバージョンアップに関して
現在、Win98・IE5.0を使っています。 IE5.5にバージョンアップしたいのですが、 その際、何かバックアップしておかなければならないものがあるでしょうか? 「お気に入り」やオートコンプリート機能で記憶されている内容などは、 そのまま引き継がれるのでしょうか? 過去の質問を検索させて頂いたところ、 OutlookExpressのアドレス等のバックアップも しておいた方がいいというような回答も拝見したのですが、 これもやはり必要なのでしょうか? また、現在、家族で1台のパソコンを共有しており、 なんという機能なのかわからないのですが、 立ち上げた時に、それぞれのユーザー名とパスワードで ログインして使うように設定しているのですが、 IE5.5のダウンロードやインストールをする時は、 どれかのユーザー名でログインした状態で行ってもいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- IE8のインストールに失敗してしまいます。
IE8のインストールに失敗してしまいます。 ダウンロードまでは上手く行っているようなのですが、「インストールに失敗しました」「更新プログラムを手動でダウンロードしてください」と、エラーメッセージが出ます。で、ダイアログボックスの中の更新プログラムのボタンをクリックすると、英語のページでよく分かりません。Downloadボタンをクリックすると、これまた英語のエラーメッセージでワケが分からず…どうすればIEを8に出来ますか? 現在バージョン6.0です。 OSはWindowsXP SP2、マシンはVALUESTAR VL590です。 ちなみにダウンロードはYoutubeの日本語版サイトのトップページの上のほうのリンクから行きました。お使いのブラウザは対応していません、てなメッセージが毎度出るし、もう一台所有のマシンでは無事IE8にしたので,操作方法が違い不便だからです…。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- IE7が再インストール出来ないのですが
ウインドウズのIE7が調子が悪くなり、再インストールしようとしましたが うまくいきません。PC上はインストールされるのですが起動されません、どこか問題があるのか、もしあるのならその解決方法を教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- IEの5.5をインストールしたいのですが…
自分の2台目のパソコンにIE5.5をインストールしたいのですが、インストールしたいパソコンはネットに繋がっていません。 メインに使っているパソコンはネットに繋がっているので、そこからIEをマイクロソフトのページからダウンロードして(500KくらいのSETUPファイル)フロッピーに移し、2台目のパソコンにインストールしようとしました。 しかしインストールするには2台目のパソコンもインターネットに繋がなくてはならないらしく、うまくいきません。何とかいい方法はないでしょうか? よろしく御願い致します
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- IE7.0をインストールしたのですが
パソコン2台のうち、1台にIE7.0をインストールしました。そかしその直後から接続すると『このページの表示は認められていません』などという表示が出るようになり、yahooやgoo、その他のサイトにも飛ぶ事が出来なくなりました。 慌ててアンインストールし、元のIE6.0に戻したのですが、その後もネット接続がおかしい状況です。 2台のうちの1台(今ネット接続が出来ないパソコン)は無線LANでネットを使用していました。 OSはウィンドウズXPです。 ややこしくて申し訳ないのですが、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- IE6が再インストール出来ない
IE6をいったんアンインストールし再インストールしようとしたところダウンロードしたsteup.exeのファイルをクリックすると Intrernet Expiorer 6 setup プロセス<C:\DOCUME~IAdministrator\LocalSettings\Temp\IXP000.TMP\ie6wzd /S:"C:\Documets and Settings¥Administrator¥ディスクトップ¥ie6 setup.exe>作成エラーです。 原因:INNT¥system32\advpack.dll となってインストールできません、sistem32のファイルが壊れたのでしょうか? 何とかインストールしたいのですが・・・
- 締切済み
- Windows NT・2000
- IE8がインストールできません。
IE6からIE8に切り替えようとして、Silverliget.exeをダウンロードしましたが クリックすると 「インストールしようとしているバージョンの Microsoft Silverlight は、既にインストールされています。 Silverlight の再インストールが必要な場合は、事前に Silverlight をアンインストールする必要があります」 と出ました。 OSがWindows XP Service Pack 3なのですが、だから上手くいかないのでしょうか? (検索したらそのような事がかかれているので) どういうことか良く分からなくてどうすればよいのかわかりません。 詳しい方、教えて下さい. 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ブラウザ