- 締切済み
- すぐに回答を!
PC立ち上げ時にfree desktop weather installation
PC立ち上げ時にfree desktop weather installation というメッセージが出てきます。 毎回、×で閉じていますが、何でしょう? もう表示されないようにしたいです。
- mamitantan
- お礼率35% (15/42)
- 回答数1
- 閲覧数93
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.1
- ikamika
- ベストアンサー率83% (5/6)
スパイウェアみたいですね。 adawareやAVG等を使って消去されてみることをお勧めします。 参考URLにadawareのインストール方法を解説されている ページを貼っておきましたので、よろしければ参考にしてください。
関連するQ&A
- PC立ち上げ時に必ず「拡大鏡」なるメッセージのついた画面になってしまい
PC立ち上げ時に必ず「拡大鏡」なるメッセージのついた画面になってしまいます。 デスクトップの上1/3位が分割されておかしな画面になります。 そうならないようにするにはどうしたらよいのですか?
- ベストアンサー
- Windows系OS
- 立ち上げ後寝ぼけたPC
NEC PC-LL3509Dです メモリは増設して計512MBにしてあります 立ち上げ後(立ち上げも3分くらいで遅いですが)10分位しないとスムーズに動いてくれません デスクトップのアイコンをダブルクリックしても 反応はありません 何回かのうちにはやっと動いてくれます スタートメニューからIEもメールも起動してくれません 10分位すると普通に動作します 当方このPCが初めての為 他のPCの状況はよく解りません 通常PCというものはこういうものでしょうか どなたかお解りになられる方いらっしゃいましたら 返答を宜しくお願いします セキュリティはノートンインターネットセキュリティ2007です
- 締切済み
- Windows XP
- 【PC立ち上げ時のエラー表示について】
【PC立ち上げ時のエラー表示について】 最近、PC立ち上げ時に「指定されたモジュールが見つかりません。」とのエラーが表示されます。 エラー表示前と比較すると、立ち上りも遅いように思います。 PCの使用については、問題なく使用できていますが、どうしたら、エラーを解決することが出来るでしょうか? ちなみに、OSはWindows7を使用しています。ご存知の方、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- PC立ち上げ時に不明なメッセージが現れます
ウィンドウズのアップデート後、PC立ち上げ時に「Unable to load resouce dll」というメッセージが出ます。 不安を感じますが(dllをロードできなくて?)、このままで良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 7
- PC立ち上げ時に変な表示がでます。
PC立ち上げ時に、American Megatrens バージョン1.0 F1 かF2 を押してください。みたいな表示が出るのですが、これはいったいなんでしょうか?F1 かF2 を押すと通常に立ち上がります。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- PC立ち上げスビード
先日インターネットをyahooのADSLからeo光に乗り換えたのですが、eo光にしたら急にPCの立ち上げが遅くなりました、 1分20秒だったのが2分20秒になりました、立ち上げが速くなる方法はないですか、速くなる方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- PCの立ち上げ
PCの電源を入れる際に、節電タップを使用しています。3~4日前から電源を入れようと節電タップのスイッチを入れるとPCが勝手に立ち上がり、黒い画面にPC名、BIOSバージョン、PCのスペック等が表示され、一番下にPress <DEL>to Run SETUPと表示されます。キーを押すとBIOS設定画面みなってしまいます。BIOS設定を終了したり、立ち上げ時にすぐ切って電源を入れなおすと普通に使えます。どこかおかしくなっているのでしょうか?分かりづらい説明ですが、分かる方がおりましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- PC立ち上げ
お世話になります。 PCスリープから立ち上げ、USBを繋げる時に成る、ププン、と言うような音が鳴り、その後ヤフーから検索しようと検索バーに文字入力の途中で、「GWXUXは動作を停止しました。」 が出ます。解決策なり終了をクリックしてもまた出てきます。 調べてみますと、決まって2回、と出てきます。こちらも2回でて、その後は何の不具合もないのですが、もう一つwindows10のマークと共に動作を停止しました。と出るときもあります。 私のデスクトップはwindows7でして、windows10アップグレードモデルではありません。 立ち上げ時のププンの音と動作停止に関係しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- PCの立ち上げに時間がかかり過ぎる
ウィルス削除したのですが PCの立ち上げに1時間もかかります 自分が待てずアレやコレやと触ってしまう可らもあるんでしょうが 本当に遅くて困っています 可能性がある原因はなんでしょうか? 宜しくお願い致します
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)