• ベストアンサー

解凍したけどこんなアイコンでいいのでしょうか?

よろしくお願いします。使用OSはwin98です。 (1)「mpg2wmv」というフリーソフトを入手したく、ベクターさんからデスクトップ上にその圧縮ファイル(=氷漬けになったアイコンです)をダウンロードしました。 (2)Lhasaのアイコン上にその氷漬けアイコンをドロップしました。 (3)デスクトップ上に解凍され新フォルダが生成されました。 (4)その新フォルダ内に「.exe」ファイルが確かにありましたがそのファイルのアイコンは単なる四角形(上辺だけが青)でした。 (5)その不思議なアイコンを何度ダブルクリックしても、一瞬何かが見えるだけで何ら変化はありません。 これって、本当に「mpg2wmv」の解凍が成功しているのでしょうか? 成功していないのなら、原因は何でしょうか?

  • ken22
  • お礼率68% (91/133)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169080
noname#169080
回答No.2

Vevtorでも乗っているのだが「MPEGファイルをWMVファイルに変換するコマンドです」とあります。GUIプログラムではありませんよ。 コマンドプロンプトで実行するか、ファイル名を指定して実行します。(パラメータをつけて) 解凍したときにReadmeが一緒になっていたと思いますが、その中に使い方も記載してありますよ。

ken22
質問者

お礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 長期入院をしておりました。

その他の回答 (3)

noname#67354
noname#67354
回答No.4

あの…ダウンロードしたらソフトの使い方、ちゃんと確認した方がいいですよ… 作者のサイトに行くと説明があります。 http://3578963.com/software/Mpg2Wmv/ 解凍は成功しています。 使い方は、wmvにしたいmpgファイルを、そのexeファイル(単なる四角形)にドラッグする。 …とあります。 mpgファイルをその単なる四角いアイコンにドラッグ&ドロップすれば変換されます。

ken22
質問者

お礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 長期入院をしておりました。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

READMEとかHELPに書かれていませんか? 「ファイルをドラッグ&ドロップするだけで変換できます。 」

ken22
質問者

お礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 長期入院をしておりました。

回答No.1

それってDOS用の実行ファイルでは? コマンドプロンプト上で実行してください。

ken22
質問者

お礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 長期入院をしておりました。

関連するQ&A

  • フリーソフトの解凍ができません

    Vectorでフリーソフトをダウンロードしてデスクトップにショートカットを作成しました。Lhasaを使って解凍しようとしましたがうまくゆきません。Lhasaをドロップするとショートカット内にLhasaが取り込まれてしまいます。解凍については無知なので、わかりやすいご回答をお願いします。

  • ファイルの解凍が

    オレンジ顔文字辞書をDLして デスクトップに圧縮アイコンが出来ました 今までは、Lhasaにドロップして解凍し、辞書登録で オレンジ辞書を選択して使っていましたが 今回 解凍エラーと出てしまいます。 Win7 NECのLaVie を利用しています。 どうかお願い致します。 文章が寂しくて。。。

  • zipファイルを解凍したい

    ほとんど初心者です。zipファイルを解凍したいのですが、方法が分からず行き詰まっています。自分でやってみた手順は以下の通りです。 (1)+Lhacaをデスクトップにダウンロードし、そこへ解凍したいファイル(箱から文書が飛びたしたような絵のアイコンになっています)をドラッグ&ドロップします。 (2)すると同じフォルダ内に、解凍したいファイル同名のファイル(普通のフォルダの形)ができるので、それをダブルクリックすると、さらに同名のアイコン(紙に(1)の絵が描かれている)が現れます。 (3)それをダブルクリックすると、「LHMeltエラー警告」というタイトルのメッセージが出て、「LHMelting Ver 1.22.2.11 ライブラリのロードができませんでした」と書かれています。 何度やってもこの調子で、解凍することができません。 解凍したいファイルは、「zipで圧縮しています」となっていたのでzipだと思うですが、ファイル名の最後がmpgやasfだったりするので、実は違うのかとも思ってみたり…。 OSはWindowsNTです。初心者ですが、よろしくお願いします。

  • ドロップ不要の解凍ソフト

    圧縮ファイル(zipだけだったかどうか記憶があいまいです)を解凍する際にいちいちドロップしなくても解凍したいファイルをダブルクリックするだけで解凍が実行されるソフト(Lhasaだったと思うのですが・・・)を以前どこかのHPでインストールしたのですが、見当たりません。 (探してみたのですが、いちいちドロップしなければいけないものばかりで・・・) 知っている方がみえたら、アドレスを教えて下さい。

  • こんな解凍ソフトが欲しい

    現在用しているZIPファイルの解凍ソフトは、マウスでドラグアンドドロップして使うもので一度に多くのファイルは解凍できません。ファイルの数が多くなると何回もドロップするのがシンドイデス。 それでドラッグ&ドロップではなく1回だけZIPファイルのあるフォルダーを指定するだけでよいという解凍ソフトをご存じの方教えてください(できればふりー)。または解凍ソフトLhasaでそういう使い方がありましたら教えてください。

  • デスクトップアイコンを変えたい

    パソコン初心者です。教えていただきたいんですが。 あるサイトでかわいいアイコンを見つけました。(動きません)LZH形式で圧縮されたアニメアイコンをダウンロードして、Lhasaで解凍したまではいいんですが、その解凍したものをフォルダごとCドライブに移すように説明書きがあり、どうしたらいいかわかりません。Cドライブとは何ですか? 移したあと、窓の手を使いCドライブに移したファイルを選んで変えるように。。とありますが(窓の手はダウンロードしてデスクトップに置いてあります)、Cドライブに移せてないのかファイルが開けません。 訳わからない質問で申し訳ありませんが、上記のような場合、どのようにすればよいか教えてください。 必要があれば補足させてもらいます。 よろしくお願いします。

  • 圧縮したいのに解凍される Lhaplus

    フォルダーに、ワードなどのファイルが入っています。 そのファイルを小さくしたいので、Lhaplusのアイコンにドラッグしたら、なぜか解凍されて、デスクトップにたくさんのフォルダーができてしまいます。 ワードファイルが解凍ってのも変なんですが、とにかくサイズも大きくなっています。 どうしたら圧縮されるんでしょうか? ドラッグすればいいと思ったんですが。

  • 動画フォルダを開くと解凍してしまいます・・。

    保存してある、動画フォルダを開くとlhasaで解凍してしまいデスクトップにも同じファイルが出てしまいます。 その後、動画は見れるのですが、これだと毎回解凍してしまいデスクトップにファイルが出来てしまいます。 動画フォルダを右クリックで「プログラムから開く」するとlhasaがやはり設定されていました。 本来ここは何を設定して動画を見るようにすればよいのでしょうか? メディアプレイヤーに設定すると見れません。 いきなりこうなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 圧縮&解凍後のアイコンについて

    WindowsXP搭載のパソコンを2台所有しています。 圧縮解凍ソフト「+Lhaca」をそれぞれのパソコンにインストールしていますが、或るファイル(又はフォルダ)を圧縮or解凍した際に、1台のパソコンでは処理後のアイコンがフォルダ型(デザイン=イラスト)のアイコンに自動的に表示されるのに対して、もう一台のパソコンでは違うアイコンで表示されます。 「+Lhaca」の設定の関連付け機能も良く判りません。 どういう現象なのか、また圧縮&解凍処理の際、随時任意(1種類)のアイコンとして表示させるのにはどうすれば良いのか対処方法について、どなたか教えて下さい。

  • +Lhacaで解凍の際

    先日、OSをクリーンインストールしたので+Lhacaをインストールしたのですが、 圧縮ファイルをダブルクリックで解凍した際にクリーンインストールする前までは、 デスクトップに解凍されたファイルのフォルダが出来ていたのにクリーンインストール後は、 フォルダが出来なくなりました。(ファイルは開いて中身は使える状態にはなります) いろんな圧縮ファイルで試してみましたが、全てファイルは開けるもののデスクトップにフォルダが出来ません。 ただ、ドラッグ&ドロップで解凍するとデスクトップにフォルダは出来るのです。 設定等は、関連付け(全て)をした以外は変更していません。 同じ症状の方いらっしゃいませんか? 改善策等あれば教えていただけますか、よろしくお願いします。 OS:WinXP Pro SP2済 +Lhaca:デラックス版及び124.EXE使用

専門家に質問してみよう