• ベストアンサー

「位置について、よーい(ドン)」を英語でいうと?

世界陸上を見ていて「位置について、よーいドン」て英語でなんて言っているのが聞き取れません。英語の言い方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.3

こんにちは。 On your mark! Get set! Go! よく使われますよね。国際大会では。 http://ja.wikipedia.org/wiki/On_Your_Mark でわ!

JapanBlue
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました!テレビを見てもう一度ヒアリングの練習をします。それにしてもベロニカ キャンベルは早い!!

その他の回答 (2)

  • k17s
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

"ready" "get set" "go!"でしょうか。 運動会など小さい頃は使ってたんですが・・・。 公式ではどうなんでしょう?

JapanBlue
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

On your mark. Get set. Go! ……のようです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/On_Your_Mark
JapanBlue
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大阪の世界陸上のスターターはなぜ英語で言うのですか

    大阪で行われている世界陸上で、短距離走をやっていますけれど、 スターターの人が、「位置について」「よーい」ドン! と日本語で言わずに、英語で言っているのはなぜでしょうか。 理由を何かテレビで言ったような気がするのですが、よく分かりませんでしたので、教えて下さい。

  • よーい ドン 焦り症?

    5歳の幼稚園年中女の子の母です。うちの子は 「よーいドン!」「さあやりましょう~」「では始めてください」 等のスタートを表す言葉を言われた時に、非常に焦り、 普段できている事が全くできなくなります。 普段、紙にくま等の絵を書いたものを、はさみで切っていくなど 難と言うこともなく簡単にできますのに、 先生等に「さあ皆さん切って下さい」と言われて始めた途端 急ぐのか焦るのか(それほど急かされてる言い方ではない) いつものようにきちんと切れず「この子はまだはさみが使えない子」 的に、滅茶苦茶な切り方をしたりします。 「これとあれをここに持って来てください、はい行ってきてください」 等言われると、全くできなくなります。 幼稚園ではお直しや鞄の始末、製作物、お弁当、排泄、着替えなど普通に 行っているようで、先生から指摘されたことはありません。 年少の頃から滲出性・急性中耳炎で何度か病院のお世話になっていまして、 頭がぼーとするのか協調性がない時もありますが、よーいドン焦りのひどい時に耳鼻科に行っても耳は大丈夫でした。 神経的に、「よーいドン症候群」のようなものをお聞きになった方、お知りの方いらっしゃいませんか。 私が普段焦らせているから?と思い、心穏やかに接するよう心がけています。 良きアドバイスをお願い致します。

  • ハザマカンペイさんの位置情報教えて

    1月より世界一周してるカンペイさんの位置情報はここ最近はテレビなどで放送されてますが、今日のこの時間は何処の海にいてるのかな?とか?何処の陸上を走ってるのか?気になります。そんな位置情報のみれるサイトを教えて下さい。

  • これからの英語の位置づけ

    つまらない質問です。 日本では江戸時代に末期にオランダ語が盛んに学ばれていましたね。しかし、明治時代になると オランダ語から英語にシフトしましたね。鎖国が解除され、イギリス人やアメリカ人も日本の来るようになりましたが、オランダ語が通じなかったことも日本人が英語を学び始めるようになった切っ掛けの一つにあるようです。 しかし、近年になって今度は英語を話さない外国人が大勢日本に押し寄せるようになりました。折角覚えた外国語が目の前の外国人に通じないという点は共通していますが、昔のオランダ語から英語にシフトした時とは際立った大きな違いがあります。それは、いくら英語の話せない外国人渡航者が増えようと英語は世界共通語だという認識は変わらないことと、英語の話せる人は無意識に何らかの驕りがあり、知らず知らずのうちに英語の話せない外国人を差別するきらいがあるということです。 現代の国際化社会において、英語のニーズの絶対量も増加している一方で、英語が通じないという局面も多くなっています。そこで質問です。これからの英語の位置付けはどう変わると思いますか?

  • よーいドン 焦り症?

    5歳の幼稚園年中女の子の母です。うちの子は 「よーいドン!」「さあやりましょう~」「では始めてください」 等のスタートを表す言葉を言われた時に、非常に焦り、 普段できている事が全くできなくなります。 普段、紙にくま等の絵を書いたものを、はさみで切っていくなど 難と言うこともなく簡単にできますのに、 先生等に「さあ皆さん切って下さい」と言われて始めた途端 急ぐのか焦るのか(それほど急かされてる言い方ではない) いつものようにきちんと切れず「この子はまだはさみが使えない子」 的に、滅茶苦茶な切り方をしたりします。 「これとあれをここに持って来てください、はい行ってきてください」 等言われると、全くできなくなります。 幼稚園ではお直しや鞄の始末、製作物、お弁当、排泄、着替えなど普通に 行っているようで、先生から指摘されたことはありません。 年少の頃から滲出性・急性中耳炎で何度か病院のお世話になっていまして、 頭がぼーとするのか協調性がない時もありますが、よーいドン焦りのひどい時に耳鼻科に行っても耳は大丈夫でした。 神経的に、「よーいドン症候群」のようなものをお聞きになった方、お知りの方いらっしゃいませんか。 私が普段焦らせているから?と思い、心穏やかに接するよう心がけています。 良きアドバイスをお願い致します。

  • 英語で「用意」「用具」は?

    学校での会話です。 日本語で「社会の用具(=社会の授業で使うもの。教科書、ノート、地図帳など)を持ってきなさい。」というときの「用具」「用意」は英語ではなんと言いますか? 辞書やネットでも調べましたが分かりませんでした。 ご存じの方教えて下さい。

  • 位置について、よーい、ドン

    英語ではon your(the) mark、get set、goですが、 他外国ではどんな言葉、発音ですか? どなたか教えて頂けませんか?

  • 陸上競技400mのスタート位置

    1レーンは0メートル 2,3,4,5,6,7,8.9.レーンのスタート位置は何mさきになるのですか。 レーン幅は、世界陸上2015北京の幅でおねがいします。 計算方法も教えてください。

  • ドン・キホーテのドンとは英語でどういう意味ですか?

    ドン・キホーテのドンとは英語でどういう意味ですか?

  • 英語は位置から役割を判断する?

    いつもこちらでお世話になっています。この度も英語について質問させてください。英語は単語の位置からその単語が何の役割をしているか判断するのはわかるのですが、その意味が動詞だけはわかりません。主語や目的語は日本語のように助詞がないので位置から何の役割をしているか判断するのはわかるのですが、動詞だけは見ただけで何の役割をしているのかわかるのであてはまらないように思います。これは違いますでしょうか?動詞も位置から判断するのでしょうか?動詞だけが主語や目的語と違いよくわからなくて混乱しています。どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

専門家に質問してみよう