• ベストアンサー

田んぼの四隅の手刈りについて、

初めて質問します。 よろしくお願いします。 今年はじめて稲刈をする初心者です。 コンバインでの稲刈で、四隅を手刈りするのに、草刈機で切り倒してしまうのはどうでしょうか。 手で刈っても知れてるということではありますが、何となく考えています。 コンバインが小型で8馬力くらいですが、倒伏している稲もコンバインでやるより草刈機で刈取ったら早いと言うことはありませんか? あぜの草刈りをしていて間違って、稲を草刈機で切ってしまったのですが、良く切れるなあと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>四隅を手刈りするのに、草刈機で切り倒してしまうのはどうでしょうか。 好きなにすれば良いと思いますけどね。 草刈り機の場合、一気に刈り取るのは簡単にできますが、下手な人がやると刈り散らかしてしまいますし、纏めるだけでも時間が掛ります。 一人で行うなら手前の稲を借り倒しても、借り倒した稲をどけないと奥を刈る事が出来ませんよね? そうなると時間的には大差無い事にもなって行きますから、燃料代だけ無駄な出費になることにもなりかねません。

irororo
質問者

お礼

刈り散らかした後、束ねるのが面倒になるでしょうか。 拾い集めればすぐに集まるのかなあと思ったのですが。 刈り散らかした稲を刃で傷つけちゃうのは随分まずいことかなあとか。 まあやって見なさいということかな。 倒伏も今のところ一坪程度なので、コンバインでやるよりは手刈りしたほうが早いかなとか。 どうなるんだろうなあ。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私の所は四隅もコンバインで刈っています。13馬力、2条刈のコンバインですが四隅は斜めに3回ほど往復して刈り取ればコンバインが左折出来るスペースが作れます。 どうしても刈り取れない稲は鎌で手刈りしています。

irororo
質問者

お礼

親戚のおじさんもそのやり方だといってました。 手刈りする人の方が多いんじゃないかなあと言ってたので、気になっていました。 トラクターと同じやり方なんだなと思いました。 母は手刈りだと言ってます。 ありがとうございました。

irororo
質問者

補足

今日、初めてだったんですが、稲刈できました。 倒伏が多かったので、随分神経使いましたが、ゆっくりですけど、 なんとかやれるのですね。 四隅は機械で斜めにやっても手刈りしても良いのかなと思いますが、 機械が袋取りなんで、いったん機械から降りるんで、結局手刈りしてまし た。

  • n-nya
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.5

No.4です >自分とこが食べる分と、少しの収入で、機械の維持費が出れば満足しています。 省力化のために機械化すると機械貧乏(笑)になります ミミズが増える  →  モグラが増える  →  穴が増える  →  ネズミがその穴を利用し、行動範囲を広げる 雪国の春の畦は穴だらけボコボコです 雪の下でネズミが餌を求め活発に活動した証拠ですね 除草剤や農薬、殺虫剤を使用する  →  虫が減る  →  蛙が減る  →  蛇が減る  →  ネズミが増える  →  穴だらけになる  →  より強力な薬剤を使う  →  耐性を持つ 悪循環により野鼠駆除は春の年中行事になっています 稲刈り後は、出来るものならばハサ掛けし天日干しして手をかける事によって一層美味しく感じるでしょうね ゆくゆくは減農薬、無農薬、有機栽培、ビオディナミ(生力学栽培)等に挑戦して欲しいな

irororo
質問者

お礼

元をただすとみみずなんでしょうか。 あぜ草はしっかり燃やしてしまう必要があるんですね。 雪のほとんどない太平洋側の平野部なので、あんまり気にしてないようです。 ただモグラはあるとのことです。 勉強になります。 最近、コンバインがグレンに移行するためか、袋取りが安く手に入るようになっているように思います。 ウチぐらいだと袋取りでもやれるだろうと思っています。 田植機も中古でなんとか安く買うことで、4年で元がとれればと言うところです。 草刈機が古くて、エンジンかけるのが大変なんで新しいのがほしくなっちゃうところです。 実のところは軽トラックの維持が経費としては大きいかも。 母が車を使ってくれている間は良さそうですが、車に乗れなくなると、軽トラックが重荷になるだろうと思っています。 牽引車にでもすることになろうかというところです。 米の値段の下落が、非常にいたいと感じます。 農家の人が将来に不安を感じるのを良く読みます。 ウチのような委託でやってた半離農の家では、米の下落で赤字に転落しているので、委託よりは随分ましになるだろうと思っています。 まあしかし、田んぼは機械じゃないとやれんように思います。 ある程度その気になってきたら、機械が扱えて直せるくらいになる必要があるんだろうなあと思います。 トラクターのブレーキを交換しないといけないのですが、お願いすると3万円。自分でやれば6000円。 その気になってやらんといかんのかも。 赤字は避けたいところです。 バインダー ハーベスタではざ掛けですか。 母にも相談したりしましたが、それやってもライスセンターには持っていかないとダメのような。 良くわかんないですが。 乾燥はやってもらったほうがいいとか。 委託で高い苗代がまだ残ってるのですが、これに手を出すかどうか。 無理だろうということではあります。 アイガモ農法って、いいなあと思っています。 代かきをよくやると草が生えにくいような。 委託とのときは良く生えていたようですが、今年は自分で代かきやったためか、草がないです。

  • n-nya
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.4

質問者さんはすでに手刈りに決めたようですが、隅刈りの労力だけの問題ではありません 田んぼに籾を残した状態で放置すると、籾はネズミの格好の餌になります ネズミにより畦に穴をあけられてしまい、田んぼの水持ちが悪くなります 田んぼが山間地の斜面にある場合、地すべり崩壊し復旧に多大な費用を要します 餌を絶つためにも籾を残さぬようにして下さい

irororo
質問者

お礼

もうすぐ稲刈でわくわくしているところですが、わかんないことが多くて、親戚のおじさんにいろいろ教わりながらと言う感じです。 しばらく雨になりそうで、倒伏を心配しています。コシヒカリで、近くでも随分倒れているのを見かけて心配でいます。 いままでは委託でやっていました。 2反だけです。 自分とこが食べる分と、少しの収入で、機械の維持費が出れば満足しています。 委託だと持ちだしになってしまうようで、何とかしなければということで始めることになりました。 数年前にトラクターを買ってから少しずつ田んぼ仕事の方もやるようになって、今年は稲刈もやるようにしました。 ネズミのことは知りませんでした。モグラのことは良く母が言ってて理由は良く理解できてないですが、あぜの草刈りをするしかないのだなと思っています。 手刈りについてはこどものころのわずかな記憶があるんですが、腰が心配で。 ただ何となくできるんではないかなあとひそかに思っています。混合ガソリンも少しあまってるし。

irororo
質問者

補足

母といろいろ相談しましたが、 モグラはあぜ草を刈った後草を放置しておくと、草が腐って、みみずが増えるそうで、 そのみみずをモグラが食べに来るんだそうです。 なかなか勉強になります。 草刈機のことは穂の頭をそろえられるかどうかだということです。 穂の頭がそろえられないと脱穀で藁が米に混ざってしまうと具合が悪いということでした。 籾がこぼれることは良くあるということでした。 機械が詰まって、蓋を開けたときにこぼれることがあるとかで、そう言うのはしょうがないんじゃないの と言うことでした。 後一週間で稲刈。 うまくできるかなあ。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.3

稲を捨てるのであれば問題はないのですが もみを収穫する場合には、刈り取った稲をコンバインにかける(まくらこぎ)事になります。 穂先が揃っていないと、揃えながら入れなければならずかなりの重労働。 しかも、長い稲と短い稲が混ざっている場合に 長い稲に穂先を合わせると短い稲はそのまま出てくる。 短い稲に合わせて入れると、胴巻き(こぎ胴で稲藁の穂よりも根の部分をたたいししまう)してしまうか、短い稲がすり抜けて胴にあたって細かい破片隣、スクリューが詰ります。 同じ長さに切断できるテがりが楽です。

irororo
質問者

お礼

そうでしたか。 やはり無理そうですね。 良くわかりました。 手刈りでやるようにします。

noname#38237
noname#38237
回答No.2

うまくいかないような気がしますが、やるだけやってみてだめならだめでいいようにも思います。よきせずうまくいくかもしれないですからね。 で考えてみたんですけど、 束にする分をあらかじめひもで仮くくってしまって、そこに刃を入れていくと散らからないような気がするのですがどうでしょう?

irororo
質問者

お礼

刈り散らかした後、束ねるのが面倒になるでしょうか。 拾い集めればすぐに集まるのかなあと思ったのですが。 刈り散らかした稲を刃で傷つけちゃうのは随分まずいことかなあとか。 倒伏のところもあるんで、その辺も気になってしょうがないです。 一坪程度の範囲で納まってくれれば良いのですが、近くでは随分倒れているところも多いようなんで。 どうなるんだろうなあ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう