• 締切済み

103万を越えた場合の親の負担

今年ハタチになるフリーターです。 アルバイトで生計を立てています。 今年のアルバイトの総収入がそろそろ100万のラインに達しそうになりふと103万の壁の事を思い出しました。 103万を越えると自分で所得税を払い親の扶養から外れ親の所得により負担がかかりますよね。 親は既に定年退職をしていて月20万程の厚生年金、所得は150万程みたいなのですが私が103万を越えた場合、親にどれぐらい負担がかかるのでしょうか。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>親は既に定年退職をしていて月20万程の厚生年金、所得は150万程みたいなのですが私が103万を越えた場合、親にどれぐらい負担がかかるのでしょうか  ・これは収入が年間で240万、課税所得が150万の意味でしょうか  ・その場合は、貴方は特定扶養親族(16歳以上23歳未満)になりますので、扶養控除適用額は63万になります  ・課税所得は控除後の金額の為、上記の控除がなくなると、課税所得は213万になります(所得税の場合)  ・所得税(税率10%)213万×10%-97500(調整額)=115500円   旧:150万×5%=75000円  でプラス40500円になります  ・住民税:住民税の控除額は45万なので(住民税の課税所得は195万)    195万×10%-2500(調整)+4000(均等割)=196500   旧:150万×10%-2500(調整)+4000(均等割)=151500    でプラス45000円になります(徴収は翌年) 上記はあくまで参考程度にご覧下さい   

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>月20万程の厚生年金、所得は150万程みたい… 言葉の使い方に誤りがなければ、「合計所得金額」は290万ほどになります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm これによる税率は 10%。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 特定扶養親族控除は 63万円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm つまり、親御さんは、所得税が 63,000円の増税と、住民税も同程度の増額となります。 >親の扶養から外れ親の所得により負担がかかり… そこでストップするのでなく、税の負担増を上回る収入を上げ、正々堂々と扶養から外れ、自立するよう努力してください。 がんばってね。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう