• 締切済み

宣伝(ポスター)デザインの違い

国や文化の違いにより宣伝(ポスター)デザインの違いはあるのでしょうか? 日本では製品そのものより芸能人を使った宣伝(ポスター)デザインが多いようです。しかし、他国はどうでしょう? 私が住んでいるオーストラリアは宣伝(ポスター)に芸能人を起用しているものはほぼ見かけません。

みんなの回答

  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.2

No.1の方が書いているとおり、文化や法規制などの違いにより、デザイン表現は大きく変わります。 もうひとつ、日本で芸能人が広告に多く起用される理由を挙げておきます。 それは商品の流通のためです。 有名芸能人を起用すると営業担当が「ほら、あの芸能人が広告に出ている商品ですよ」と、商品を店舗に置いてもらうようすすめやすくなるのだそうです。 だからまずテレビCMに芸能人を出して商品にその芸能人のイメージを付加し、店頭ポスターやディスプレイ、ステッカーなど販売店に置く広告(これらをPoint Of Purchase=POP広告と呼びます)にもその芸能人を使って、CMのイメージを販売現場で再想起させ購入に結びつけるという戦略がよく採用されます。 たとえば携帯電話のソフトバンクモバイルのCMにはキャメロン・ディアスが起用されていますが、その販売・サービスを行う店舗には大きなキャメロン・ディアスの顔がディスプレイされています。 商品そのものに競合商品との差異が少ない場合に、その商品の顔づくりのために芸能人が起用されるといった側面が大きいのです。 企業に新商品の広告を提案するとき、まず出演する芸能人を決めることから始めたり、誰が出演するかで広告案の採用・不採用が決定したりといったことまであります。 他の国では芸能人がどのくらい出ているかは、寡聞にして存じませんが。 ある調査では、日本のCMの70%は芸能人が出演しているものだそうです。

  • mattu007
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.1

アメリカなどでは俳優などがCMに登場することはないと聞きます。 また、日本のCMをアメリカで何らかの形で放映することも契約上できないようになっているらしいです。映画に比べてCMの地位が低いというのが理由です。 >国や文化の違いにより宣伝(ポスター)デザインの違いはあるのでしょうか? 大きな違いは色使いでしょうか。中近東などの砂漠地帯は光が違いますので、黒の色のバリエーションが日本の数十倍あるといいます。黒と白のカラーリングは日本ではお葬式カラーで忌避されますが、上記中近東ではそうではありません。韓国では青と白がお葬式に良く使われます。 だいぶ前ですが、香港向けのリーフレットを制作しましたが、モデルにキャリアウーマン風のビジュアルを配置したら、香港ではネクタイをした女性はいないと言われました。 また、アルコールの広告はアメリカでは絶対飲んでいるシーンは使えません。日本では子供はアルコール広告には登場できません。 広告はその国の文化に深く根づいています。細かく説明しなくても文化を共有していれば、一瞬で理解出来るのがポスターでありCMなのです。知らずに制作するととんでもないことになってしまいます。

関連するQ&A

  • 小論文について

    他国との交流をしていくためには異文化間のコミュニケーションが重要になってくる。異なる文化をもつ人と良好な関係を築くためには、文化の違いを理解し尊重することが欠かせないからである。 例えば... と繋げたいのですが、異文化を理解することについての具体例が思いつきません。 最初は英語と母国語である日本語について書いたのですが、先生にこの例は適切じゃないと言われました。 他国の文化を理解する、という具体例(この国は日本とはこういう違いのある習慣がある、という感じの)があったらアドバイスください!

  • ヨーロッパのプロダクトデザインについて

    欧州のプロダクトデザインについて質問があります。 自分は特にデザインに関わる職とか資格とかまったく持ってないド素人ですが、ヨーロッパの製品(家電、輸送機械、建築、家具、日用品など)の方が日本の製品のデザインより優れている気がします。 デザインがシンプルかつ全体的に調和がとれ、色の配色もセンスがいいように見えます。 もちろんはっきり言ってこんなことは好き嫌いの問題です。日本のデザインの方がいいという人も大勢いると思います。 しかし自分はどう見ても欧州のデザインのほうが刺激的で飽きのこないデザインだと思います。 なぜ日欧間でこのような差が出てきてしまうのでしょうか?やはり日本は実用性を重視するなどの文化のちがいなのでしょうか? ちなみに米国のデザインには惹かれません。

  • 小論文について

    他国との交流をしていくためには異文化間のコミュニケーションが重要になってくる。異なる文化をもつ人と良好な関係を築くためには、文化の違いを理解し尊重することが欠かせないからである。例えば... と繋げたいのですが、文化の違いの具体例が思いつきません!日本ではこういう習慣があるが、他の国では違った習慣がある。 など、文化の違いに関するわかりやすい具体例を教えてください!

  • グラフィックデザインをどこの専門学校で学ぶか。

    どうも。今、アメリカで短大(シティーカレッジ)にいってます。 そこを卒業して、専門学校で2年間ほどグラフィックデザインを学ぼうとおもっています。将来は日本に帰ってグラフィックデザイナー関係の仕事をしようとおもっています。 そこで、国選びに迷っています。 国は、日本(東京)、アメリカ、オーストラリアの3つです。 アメリカ、というと、そこそこ想像もついて学校のことやらを聞くこともあるんですが、オーストラリアとなるとまったく聞いたことがありません。 インターネットで調べて、TAFEとゆうのは知りました。ただ、この学校が日本、アメリカでいう専門学校なのか、それ以下のクオリティーを教える学校なのか、など、わからないんです。 それぞれの国でグラフィックデザイン、またはデザイン関係を学ばれた人、もしくは、噂など聞いた人がいたら、その学校、国の批評などおねがいします。 おもなポイントは、その国の @グラフィックデザインの質 @学校の質 @経済面 @街が与える影響 です。 ちなみに、日本の専門学校は、あまりいいことはきいていません。学校によると思いますが。。。でも、東京で学ぶのにもかなり惹かれてるんですけどね。。。東京の活気にも。 まとまってなくて申し訳ないんですが、アドバイスよろしくおねがいします。

  • 日本とアメリカの宣伝の違いについて

    閲覧ありがとうございます。 宜しくお願い致します。 アメリカの企業では他社の製品をつかって 自社製品を良く見せようとしますよね。 例えばペプシコーラとコカコーラのCMですとか・・・ 日本では自社製品を使いますよね? アメリカがそういうような宣伝の仕方をする理由と、日本ではそうしない理由をご存じの方がいらっしゃったら、 是非ご教示願いします。 宜しくお願い致します。

  • 国宝と国宝級の違いとは?

    日本の国宝にどういうものがあるのか調べていて、気になってしまいました。 調べても、「国宝」と「重要文化財」の違いの説明はありますが、 「国宝」と「国宝級」、「重要文化財」と「重要文化財級」の違いが見つけられず。。。 国が認めていないけど、勝手に「国宝級」と名乗っているだけなのでしょうか。

  • 日本以外でゲスト声優はいる?何故多発する?

    日本以外でも、映画の主役や重要人物の吹き替えに、声優としての力量に定評のない芸能人を起用する事はあるのでしょうか? 日本だと、シンプソンズやアベンジャーズでファンからの大ブーイングが起こったのにも関わらず、かつ芸能人を起用しなくても話題になるであろう作品でも芸能人が起用される事があります。 しかし、良い評価よりも良くない評価のほうが耳にします。 宣伝にあまりお金がかけられないから話題作りに、と聞いた事はありますが、何故不評なのにやるのでしょうか? 元々興味があっても芸能人が吹き替えと聞いて幻滅する人もいると思うので、謎です。 というか、何故力量のない人がよく起用されるのでしょうか?声優としても活動されていたりする方もいたりするのに。 回答よろしくお願い致します。

  • 日本とオーストラリアの違い

    はじめまして。大学3年のyeriと申します。 私は今回、授業の一環でオーストラリアに行き、ホームステイをしました。 そして、「ホームステイ中に感じた日本とオーストラリアの文化の違い」をレポートで提出することになりました。 私が「ここが違うかな」と思い、取り上げたのは以下のとおりです。 ・土足【日本は、土足で家に入るのは泥棒らしきものだけ】 ・主な交通手段はバス【自動車の数は日本と同じくらい。自転車は少ない】 ・人が優しい【初めて会った他人に、自分の子どもを抱かせたりする】 ・さりげない挨拶【サンキュー、ソーリーなどが普通に言える】 「オーストラリアの文化」がどこまで示すのかわかりませんが、ご指導いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 文化祭の食券等のデザイン・構成について

    大学の文化祭の食券のデザイン・構成と、宣伝用のチラシを考えているのですが、あまり良い案が浮かびません。作るものはクレープです。 良いサイトやアイディアがあれば是非教えてください。

  • 欧米人と日本人のデザインセンスの違い

    自分はデザインに関してはこれといった知識のないものですが、いつも思うことがあります。 それは欧米人のデザインしたものと日本人のデザインしたものの違いです。 欧米人のデザインしたものは基本的にシンプルで無駄のなく、あまりごちゃごちゃした印象を受けませんし、完成されたデザインだと思います。 一方日本人のデザインしたものは複雑で部分部分が主張し、統一感があまり感じられません。 これはウェブデザインや、工業デザイン、住居などに限った話ですが僕はそうつくづく思います。 これらの違いはどこからくるのでしょうか?些細なことでも構いませんので回答お願いします。