• ベストアンサー

一般投資家はネット証券のカモなのですか?

 デイトレでもFXでも、ほとんどの一般投資家が大損失をだしているような気がします。  そのうらで、ネット証券は確実に収益をあげています。 みなさんは、どのように思いますか?

noname#192248
noname#192248

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mattyan
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.8

証券会社は、ネットであろうが無かろうが、 売り買いがあれば手数料収入があります。 株価が上がっても下がっても関係ありません。 確実に収益を上げるとは、そのことでしょう。 一般投資家が大損するのは、一般投資家が才能がないという事でしょう。 パチンコでも競馬でも何でもそうですが、 損をするのは簡単ですが、もうけるのは難しいです。 投資家の中には、もうけている人もいますよ。 損している人もいます。 当然です。どちらかと言えば、損をしている人が多いです。 でもそれは当たり前であって、驚くことではありません。 ギャンブルでは、胴元がもうける分、お客全体としては、 損をしているのです。 証券会社がもうけていることと 投資家が損をしていることを同列で論じようとしているけれど、 その段階で、話が違うということでしょうか。

その他の回答 (7)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.7

ネット証券のカモというより、市場のカモなのではないかと思います。 教えてgooで読んだ印象深い回答を書いておきます。 「過熱気味のときに小躍りして買い、少し暴落したら慌てて売る。これを繰り返す個人投資家は永遠に負け組。」 顧客の損益にかかわらず手数料収入で稼ぐのが証券会社という商売で、昔から変わりません。

回答No.6

ネット証券は激しい手数料下げ競争の中、経営的に苦しいところも多く合併をするくらいです。とても儲かっている状態ではありません。これだけ低コスト、高サービスの時代になっているのに証券会社に責任転嫁する姿勢はあまりにアマですね。

noname#192248
質問者

補足

 ぜんぜん責任転嫁なんて考えていませんよ。 それより、踊らされている人が多いいのでは?  ちなみに E-TRADEは、去年 143億円の純利益のようです。 ほかのネット証券もそんな感じでしょうか?

  • tktgm71
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

損失は、本人次第、ネット証券でなかったら、私は、株はやらない。 下がるのを利用して、空売りもできます。私はこれで利益をあげました。

noname#58790
noname#58790
回答No.4

>一般投資家はネット証券のカモなのですか? はい! そーです!。^_^ 大手さんでは1億円あれば優秀な社員さんが窓口でアドバイスしてくれます。^^ 手数料が高く、お客さんがいない。^^; 1000株を割って買えない規則を変えてくれと懇願しました。 なりました。 ネットで取引が出来るようになりました。 手数料が下がりました。 証券会社はよーやく元の状態になりました。^_^ お盆にNコの課長している親戚が来ました。 こいつ外車乗ってますよ! すげーむかつきますよ! ーー;

回答No.3

ネット証券で取引をしている人の大半が損を出していることは事実でしょう。 しかし、自分の投資センスの悪さを他人のせいにしてはいけません。 ネット証券は、一般の証券会社のように、「あれを買え、これを売れ」と、しつこく電話をかけてくることもないはずです。 株式投資は、あくまで自己責任でおこなうものです。 甘えてはいけません。 そんなふうに、自分の行動の責任を他人に転嫁するような性根では、いくら株式投資をしても、際限なく損失がふくらむばかりでしょうから、別な趣味を探すのですな。

noname#192248
質問者

補足

 いえいえ、私は長期スタンスなのでほとんど損失は出していません。 一般的な話題としてです。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

>ほとんどの一般投資家が大損失をだしているような気がします  そんなことないと思います。大損失を出していると人は投資家ではなく所詮ギャンブラーであり、博打の粋を抜け出していないだけだと思います。

回答No.1

結局株式への投資というのは、情報が命だとおもいます。 一般人がどうやってプロより早く活きのいい情報を得ら れるのか私にはわかりません。 よってデイトレだとそんなに影響は無いかもしれませんが、 結局最後は負けるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ネット証券の注意点について

    最近、株取引を始めようと思い、幾つか本などを読んで勉強しています。 ひとまず、いつでも始められるように口座開設しようと思い、松井証券のネット口座を開設しようと思っています。 そこで質問なのですが、 株取引では、元本保証がないのは理解したのですが、 投資した額以上の損失が発生することはあるのでしょうか? 例えば5万円の株を買ったとして、株価が下がり0円になったとすると5万円損します。 最悪それは仕方がないとして、それ以上の損失を被ることがあるのでしょうか? よく理解していないのですが、信用取引やFXなどをすると後で0円になった挙句、 後日、それ以上の請求が証券会社からくるような気がするのですが、、、 松井証券に限らす、だいたいどこの証券会社でも信用取引やFXが取引可能になっているようですが、 私としては投資した額以上の損失をする可能性のある取引はしたくありません。 明示的にそういった取引はしません!という契約は可能なのでしょうか?

  • 簿記  投資目的有価証券の評価損益の表示区分は

    簿記の質問です。投資目的有価証券は 営業外費用や収益か 特別利益、損失か おしえてください。

  • いいカモなんでしょうか?

    ある証券会社で、かなり前に株をやっていましたが バブルがはじけてそのままにしていましたが、最近 手数料の安いネット証券に移管して、売りに出そうと思っています。 その証券会社で、鉄道の社債を勧められて、100万購入しました。 その後、外債を勧められて、また100万購入しました。 社債は3年もので、外債は2年ものです。 外債は、為替手数料と、外国証券口座料を取られました。 今度は、投資信託を勧められました。 PCAのアジア、オセアニアのファンドです。 手数料が高いので、他で調べたら、手数料無料のフィデリティと言う 所を見つけたので、単純に買おうと思っていましたが 配当があるのは、好ましいわけじゃないと言う意見が 圧倒的に多いので、勉強し直しています。 皆さんは、何年くらいのスパンで、考えていられるのですか? 私は、投資と言っても、一年くらいで結果がわかるのが 良いのかと思っていました。 ディトレードや、FXのような、 ハイリスク、ハイリターンを望んでいるわけでは ありませんが、ただずーっと預けっぱなしって言うのも 面白くないような気がするのですが 一年や、二年で売ったり買ったりするような 考え方では、投資には向かないのでしょうか?

  • ネット系証券会社の選び方

    ネット系の証券会社で口座を作ろうと思うのですが 各社それぞれの商品、特徴、ツールも様々で 個人個人の用途や投資スタイルなどによると思うのですが 自分にはどこがいいのか迷っています。。 マネックス証券、松井証券、カブドットコム証券、イートレード証券のどれかでしようと思います。 収入的にそれほど多くの取引ができないのと自分の性格上、一番最適と思われる証券会社を一つに絞って選びたいと考えております。 まず、私は投資経験がまったくないド素人です。 収入もそれほど多くはないのでそんなに頻繁に株取引ができないと思われるので 投資スタイルはデイトレやミニ株、現物で10万程度からの少額の取引きになると思います。 インターネットもそれほど得意というわけでもないのでツールも簡単で使いやすいものを採用している証券会社だと嬉しいです。 こんな私の場合ですとどこのネット系証券会社を選択するのが一番最適だと思われるでしょうか?

  • 【証券会社が投資信託をやれば確実に儲けられるのでは

    【証券会社が投資信託をやれば確実に儲けられるのでは?】 投資信託を買う個人はどの銘柄をどれだけ買って売買しているのか分かりませんよね? 例えば、証券会社が自前でA株とB株を買ったとします。 A株は半年後に130%になり30%の利益です。 一方のB株は-30%の70%の価値しか無くなりました。 で、証券会社は自社購入株をA株、投資信託をB株にして、自社の証券部門は黒字。 投資信託の黒字銘柄を自社証券部門のものにして、赤字銘柄を投資信託で顧客が損失を補填してくれるので自社証券部門は絶対に黒字になる。 さらに証券会社が親になって新規公開株の引受人になって引受けた株が下がれば下がった分だけ投資信託に受けさせる。 新規公開株が上がれば手数料+上がった分だけ取り分が増える。 赤字なら投資信託の人が新規公開株の損失分を払ってくれる。 投資信託って絶対に損をしないように運営元は自社購入分は黒字なら自社で、赤字になったら投資信託にパックにして消し去る。 ってことが出来るのでは? 損失分を投資信託の見えない銘柄として損失を投資信託の顧客に背負わせて、自分ところは損をしないようにしようと思ったら出来るのではと思ったのですが顧客は気付きますかね?

  • なぜ為替価格が一般投資家の考えた逆に動くの?

    FXを始めて半年の初心者です。これまで色々勉強しましたが   なぜFXをはじめた人の9割が損をするのか? 私も経験しましたがエントリーしたとたんに逆の動きをするのか? 一般投資家(9割)の人が上昇すると思い買いを入れる、専門家(1割)の人が下落すると思い売りを入れる、結果下落する。 市場原理からすると買いが多いと上昇するのに・・・ 人数では買いの方が多いが買いの金額より売りの金額が上回っているからとしか考えられない。 1割が9割を食う、尚且つ逆に動くと言う事は遥かに上回る金額で?(1銭動くのに2億円かかると聞きました) そこの所がふにおちなかったのですが 私が思うには、 FX業者は一般投資家の注文のカバー先を証券会社と契約するのが普通であるからFX業者を通した一般投資家や専門家はカバー先の証券会社のカバー分で相殺となり、FX業者を通さない証券会社自体の取引を一般投資家をターゲットにしてというかより注文の多い方の逆に取引をしている。これを世界中の証券会社が実施していれば、ものすごい金額になるので逆に動くという事は、納得できます。 私の考えに納得ができない等、ご意見をお聞かせ下さい。  

  • ネット証券の倒産

    こんにちは。 手数料が安いネット証券会社で取引をしている者です。 最近の株価暴落で投資家が離れていったと聞いて、 手数料が安くて投資家が減少したら倒産するんじゃないかと不安です。 証券会社が倒産しても、投資者保護基金というのが1000万円までは保護してくれると聞きました。 例外はあるのでしょうか? 1円も返って来ないことは無いのでしょうか? FX業者が倒産してお金が返って来なかったというニュースを聞いたことがあるのですが、1000万円までは返って来たということでしょうか?

  • ひまわり証券のFXのチャートについて

    私は先日ひまわり証券のFXデイトレ口座をかいせつしましたがチャート を利用見ることが出来ませんでした。皆さんどうしたたらひまわり証券のFXのチャート見ることができるのか教えてください。なるべく詳しく解説していただきますようお願いします。

  • (投信)再投資型商品が豊富なネット証券とは

    小額で色々実際に購入して、あっちこっちぶつかりながら、投信や株の投資を勉強中の者です。 今更なのですが、証券口座を開くときに分配・再投資に関する知識が無かったので、イートレードで開いてしまいました。よく調べるとイートレードでは金額指定購入(再投資)のインデックス型の扱いは皆無のようです・・・(もし私の認識が間違っていたらすみません)。長期を考えているので、なるべく分配が無いほうがよいと思いますが、 ●インデックス(できればアクティブも)商品が豊富 ●ノーロード商品が豊富 ●再投資型(又は分配と再投資が選べる)がメイン こういったネット証券はどこがよいのでしょうか。もしくはこういう比較ができるサイトというのはあるのでしょか。 マネックスは、ここの他の質問から、再投資と分配が選べるらしい?というのは分かりました。他の証券もサイトを覗いてみましたが、そういったことに関するQ&A等が探せず、困っておりました。 またネット証券ではないところでもさわかみのようなコンセプトや、手数料の安いところも他にあったりするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 分散投資に向いているネット証券会社は?

    株初心者です。株(ミニ株)を複数に分けて投資したいと思っています。全資産は少ないですが現状で30~50万くらいです。複数分散投資、しょっちゅう買ったり売ったりとなると、手数料が気になりますが、株を複数投資するのに向いている手数料の安いおすすめのネット証券はあるでしょうか?ちなみにマネックスは契約しています。