• ベストアンサー

釉薬の配合を教えてください

釉薬の原料をいただきましたが、レシピを全然知らないのでご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 硅石、カオリン、長石、炭酸カルシウムをいただいきました。 何の釉薬ができますか?それぞれ何kgもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38003
noname#38003
回答No.2

その材料を全て使うとなると石灰釉が良いと思います。 硅石:35%、カオリン:10%、長石:40%、炭酸カルシウム:15% 後は少しずつ配合を変えてみて、見本を作ることをお奨めします。

KARIBUSARADA
質問者

お礼

ありがとうございます。石灰の釉薬というのは透明になる釉薬なのでしょうか。焼いてみないとわからないとは思うのですが… あとほとんどの種類の土で焼いて大丈夫ですかね

その他の回答 (2)

noname#38003
noname#38003
回答No.3

石灰釉は、透明釉です。(基本的な釉薬) どのような粘土に掛けても良いと思います。 濃さ(ボーメ計で測る)、配合、粘土の種類等を変えて見本を作ってみてください。

KARIBUSARADA
質問者

お礼

ありがとうございます。ボーメ計がないのでテストピースで何個か作ってカンでがんばってみます。土灰系の透明釉というのが販売されていたのでよくわからず聞いてしまいましたが透明釉だということがわかりました。

noname#249457
noname#249457
回答No.1

こんばんは、陶芸やってます。私は釉薬は出来たのを購入していますが、釉薬の学習というサイトを開いてみてください。個人のサイトですが、熱心に研究されています。

KARIBUSARADA
質問者

お礼

ありがとうございます。すごい細かくのっていて勉強になりそうです

関連するQ&A

  • 茶碗の上薬?

    昨日近くのショッピングモールで茶碗2個(1個945円)と湯のみ2個(同893円)を買い今日夕食時に使用したところ、なんか上薬のにおいかなと思う薬臭さが強く舌もしびれた感じがしてその後鏡で舌を見ると両脇がただれた感じになっていました。夜なのでこのまま少し様子を見ようとは思いますが、こういう場合明日以降どこかでこの茶碗の上薬に何が使われているのか調べてもらうにはどうしたら良いのでしょうか?どこに持っていったらよいのでしょうか?保健所でしょうか?お店には事情を話そうと思いますが、ちゃんと原因を調べた方が良いのでしょうか?お茶もその湯飲みで飲むと匂いの方が強く、まずく、不安でした。飲んでしまって後悔しています。どなたかこういう場合の処置の仕方をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 化学

    アンモニアソーダ法の問題がわかりません・・・。 炭酸カルシウム300キログラムから生成する炭酸ナトリウムの質量は何キログラムか?? 回答お願いしますm(._.)mできれば、解き方も書いてくださると助かります!!!

  • リチウムイオン電池について質問です。

    電気自動車に使われるリチウムイオン電池に関わる調査、勉強をしています。ニッサンリーフには容量が40KWhのリチウムイオン電池が搭載されています。このリチウムイオン電池を作るのに、リチウム原料は何Kg使われているのかを知りたいのです。リチウム原料としては炭酸リチウムが一般的と聞きます。炭酸リチウムを何kg使えば40KWhのリチウムイオン電池が作れるのでしょうか。ご存知の方、宜しくお願い致します。またその数量(重量)を算出する方法もご教示頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  • 萩焼の姫萩の色を出すための粘土と釉薬について

    陶芸を始めて1年の者です。 萩焼が大好きで、姫萩という種類?の色 (上がグレーで下になるにつれて淡いピンク)のような 作品を是非作ってみたいと考えています。 肌色とクリーム色のではなく、 とにかく、つるんとした感じの、あの淡いピンクが大好きです。 萩焼用の粘土は売っているようですが、 釉薬は何にしたらよいのでしょうか? 透明釉薬で、還元で焼けば、あの淡いピンクとグレーの 色がでるんでしょうか? 是非、ご存知の方ご教授くださ~い。 お願いします。

  • 消しゴムのくずは不燃ごみ?

     素朴な疑問ですがご存知の方がおられましたら回答お願いします。  消しゴムの消しくずをいつも何の疑問も持たずに分別せずに捨てています。が、素材が化学製品ぽいので、本当は不燃ごみに出したほうが地球に優しいような気がしています。  消しくずぐらい、燃やしてもどってことないのでしょうか。ネットで調べたら物によってまちまちですが、原材料は ・「プラスチック」 ・「塩ビ系の素材」 ・ 細かく表記されていたものには、「ゴム、ファクチス(サブ)、炭酸カルシュウム、酸化亜鉛、酸化チタン、鉱物油、石灰、珪石、イオウ等」と書かれていました。  最近は捨てるときにいつも迷ってしまいます。宜しくお願いします。

  • コンクリート槽から溶出しているもの

    コンクリート槽(100t)で経年劣化はどうかはわかりませんが、外の部分が若干クラックのようなものが入りだしました。 最初はあまり気にはしていなかったのですが、最近、その割れ目から白いものが溶出しています。 分析センターで調べてもらうと酸化カルシウムが60%、無水炭酸37%で、ほぼ炭酸カルシウムなのだと思います。 コンクリートからこのような炭酸カルシウムが溶出するメカニズムとこの状態が続くとどのような影響が出るのか、ご存知の方、ご教授願います。

  • 明治製菓のカルミンはカルシウム?

    明治製菓から販売されている「カルミン」という、昔からあるペパーミント味のお菓子をご存知でしょうか?このお菓子の原材料に、たしか炭酸カルシウムと書いてあったと思うのですが、これを食べていたら、何も牛乳や小魚やカルシウムサプリなどを摂取しなくても、立派なカルシウム補給となるのでしょうか?どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

  • この製品名について

    ケイ砂に石灰石、炭酸ナトリウム、ほう砂などを加えたものを高温で融解し、ゆっくりと冷やして固化させる。って製品って何かわかりますか?うわぐすりとかっすかね?

  • 炭酸塩標準液は原子吸光に使用可能?

    原子吸光にてカルシウムイオン濃度を量ることを考えています。現在手元に炭酸カルシウム標準液があり、これを使って検量線を引こうかと考えています。 しかし、原子吸光の標準液は一般に硝酸塩の物が多いようなので、炭酸塩で問題が生じないかどうかやや不安があります。大丈夫でしょうか。 ご存じの方がおられましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • カエルのエサ

    ダンゴムシとワラジムシでは、どちらを与えたほうがいいでしょうか? ダンゴムシの甲殻は、炭酸カルシウムで出来ているとネットで調べて知っているのですが、ワラジムシも同じ種なので、ダンゴムシ同様、炭酸カルシウムで出来ているのでしょうか? それとも微妙に違うのでしょうか?