• ベストアンサー

病院のカルテの保存期間終了後の扱い

病院でカルテのコピーをもらおうと思い開示手続きしましたが、1枚10円かかるといわれました。 入院をだいたい6ヶ月ほどしていたので予想では1万近くと思うんです。 カルテをどうしても見たいんですが、あまり金銭的余裕がありません 一応法律では5年間は保存となっていて、その期間を超えたカルテは 保存義務はないみたいですが、5年超えたカルテをそのまま無償でもらうということはできないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.1

よほど、親切な病院でない限り無理だとおもいます。 まず、コピーをすることに関してお金が発生するのは仕方ないですよね? でも、入院6か月分のコピーって一万円もかかりますかね?そんなにかからないと思いますけど。 病院に確認とりましたか?   カルテをもらうという行為を多分、嫌うとおもいますよ。 だめもとで、お願いしてみてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • カルテ

    病院のカルテは医師法で5年間の保存が義務付けられているそうですが、実際はどれくらいの期間保存しているものなのでしょうか。5年を過ぎたら直ちに破棄してしまうものなのですか。9年ほど前に診察を受けた病院のカルテを見たいのですが…。保存されている可能性は低いでしょうか。

  • カルテの保存期間を延長するには?

    この質問に回答してくださる方々にご理解願います。私は裁判が目的ではありません。 平成11年から現在も同じ病院に通院しています。その時からの自分のカルテ・MRI等の写真を破棄されたくないのですが、その場合はどうすればいいのでしょうか? 5年間の保存は義務づけられているが、その後は処分されてしまうんですよね?処分されたくないんです!! よろしくお願いします。 文章力がなくてすいません。

  • カルテの開示

    整形外科で手術入院をしました。個人経営のクリニックです。カルテを見せて欲しい(実際にはコピーが欲しいのですが)とお願いしたら、院長と相談させてくれと言われ、4日待ちました。返事が来ないので再度連絡したら、まだ相談していないので2日待って欲しいと言われました。 なんとなく時間を稼がれているような気がしますが、 1)カルテは患者から開示を要求されたら医療機関はどのように対応すべきなのですか。法的にはどうなんでしょうか。 2)このことに関して患者と医療機関はそれぞれどのような権利を持っているのですか。 3)費用や手続んはどのようにしたらよいのでしょうか。 4)断られたらどのようにして交渉すればよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • カルテ開示について

    先月、我が子が心臓の手術後(フォンタン手術後)1ヶ月で亡くなりました。死因は、肺出血、肺炎、多臓器不全でした。病院側は、手術にはミスがなかったと言っています。確かにそうだと思っていますが、術後の治療に関して不信に思うことが多々ありまして、カルテの開示をお願いしました。 しかし、カルテの開示についてはすぐには見せてもらえず、病院に申請をして、医師の許可をうけなければならないと言われました。 カルテは患者のものだと思っていたので、すぐ見せてもらえるものと思っていたのですが、その許可をもらえるまで3週間ほどかかっています。 もちろん費用もかかるそうです。 当方としてはカルテ等のコピーをもらって、他の病院に相談に行こうと思ってます。 こういうことって可能なのでしょうか? また他の病院もカルテの開示は手続きがあって、費用もかかるものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

  • これまでの自分の治療のカルテが見たかったので

    これまでの自分の治療のカルテが見たかったので カルテ開示を医療受付で手続きをして、開示決定まで2週間待ちました。 開示の通知があり、カルテコピーを取りに医療受付まで行きました。 開示には事務の方二人が付き添いでした。 家に帰ってよく見てみると、一部、私の記憶と違うような部分があり、 気になるので、聞いてみるべきなのかどうか迷っています。 カルテの内容については、私たちにはこたえられませんということでした。 その場には医師はいなかったので、事務の方に聞いてみるしかないかなと。 やはり医師に聞いてみないとわからないのでしょうか? 担当医も変わっているのでどうしたらわかるのでしょうか? 事実を知りたいだけなのですが。病気は癌とかではありません。 ちなみに、日付とかはよく間違って記録されたりしています。 間違いのままでもいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • カルテの開示について

    子供が精神的に不安定な時期に数年間受診していた病院にカルテに開示を電話で求めましたが、拒否されました。 病態は、潔癖傾向、情緒不安定等です。 開示請求の理由は、現在は子供自身でコントロールできていますが、将来のために受診や投薬等の経過等の記録を保存しておきたいためです。 カルテの保存は、5年と聞いており、私自身も経過を記録していないため電話で開示を打診しました。 個人情報保護法の関係もあり、開示の請求は困難なのでしょうか。 御教授頂ければ幸いです。

  • 病院のカルテ開示請求 書類と費用と開示方法について

    私は市立病院の元主治医の紹介で、以前、大学病院の精神科に受診(大学病院には入院経験、通院あり)していました。 病院のカルテは、5年間は保存義務があったと思います。私の大学病院の最終受診日が曖昧で、5年前か6年経っているかもしれないです。電話で問い合わせて保存してあったら、開示請求をしたいです。 カルテ開示請求を調べていると、書類と有りました。カルテ開示請求をするという意志を伝える、書類だと思っています。カルテ開示請求をしたいという書類は、何処で貰えるのですか?障害者年金の支給停止事由消滅届や額改訂請求や診断書を、受け取れる年金事務所ですか? 費用が必要だとが分かりました。費用は実費と有りました。実費とは診断書を書いて貰う時と同じで、『保険がきかない』という意味ですか?どのくらい(金額)かかるのですか? また1部と有りました。これはどういう意味ですか?例えばカルテの一部分しか、開示してもらえないということですか?私は 5部(大学病院以外に五ヶ所に配布したい)欲しいです。移転先の主治医に1部。症状が重くなったり急患で受診する、元主治医の市立病院用に2部(私は小児科と精神科に受診していた)。親に1部。自分で管理用に1部(親、もしくは私がなくした時のために、自宅に2部欲しい)。合計5部です。 書類と費用についてとカルテ開示の1部とは、どういう意味なのか説明をお願いいたします。 最後に。メチャクチャな文章でごめんなさい。この質問では分からないけど、意味が分かったら回答して下さる方は、補足して欲しいことがあったら、コメントして下さい。

  • カルテ開示についてご存知の方、困っています。教えてください。

    これまでの治療のカルテが見たかったので カルテ開示を医療受付で手続きをして、開示決定まで2週間待ちました。 開示の通知があり、カルテコピーを取りに医療受付まで行きました。 開示には事務の方二人が付き添いでした。 カルテの内容については、私たちにはこたえられませんということでした。 家に帰ってよく見てみると、一部、私の記憶と違うような部分があり、 気になるので、聞いてみるべきなのかどうか迷っています。 その場には医師はいませんでした。 やはり医師に聞いてみないとわからないのでしょうか? 担当医も変わっているのでどうしたらわかるのでしょうか? 事実を知りたいだけなのですが。病気は癌とかではありません。 ちなみに、日付とかはよく間違って記録されたりしています。 間違いのままでもいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。 改ざんとかはできるものなのでしょうか? 気になります。

  • カルテ開示 料金

    はじめまして。 父が入院した病院にカルテ開示の請求をしました。 すでに電子カルテが導入されている病院で、コピーはA4で1枚20円といわれました。 審査で開示OKとなったのですが、 その枚数の多さに驚いています。 5月末から8月中旬までの約3ヶ月のカルテと看護記録、その他検査、手術記録等を お願いしました。 はじめの話では、一月約100~200枚くらいといわれたのですが、 5月から8月までで、5000枚あるといわれました。 1枚20円としても5000枚で10万にもなります。 たった3ヶ月で5000枚にも及ぶということはありえるのでしょうか? このような相談をどちらにしてよいものかもわかりません。 どなたか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • カルテを紛失されました。法的にはどうなのでしょうか。

    カルテを紛失されました。法的にはどうなのでしょうか。 最近、高血圧が発覚し通院しています。 診断の結果10日分の薬を処方してもらい、薬が無くなるころに病院に行ったところ、まるで初診のような問診が始まり、おかしいな?と思っていると、医師がまっさらなカルテに書き始めていたので、私「あのー今日は薬がなくなったから来たんですけど」というと、医師「すみません、カルテが見つからなくて・・・」とのこと。 正直、ちょっとイラッとしました。 カルテは5年間の保存の義務がある、とはこの「教えて!」でわかったのですが、法的になにか罰せられるのでしょうか。 それから、なにか問題を訴えたいとき等に連絡をできるような機関などはないのでしょうか。 特にこの医師・病院を「とっちめたい」わけではありませんが、今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。