• ベストアンサー

ハムスターが私だけ噛みます;;

噛み癖の質問は多いみたいですが、少し違う為新しく質問させていただきます。 初めてプディングジャンガリアンの♂を飼い始めて1ヶ月が過ぎました。 ヒマ種を使って誘導すれば手に乗ってくれるようになったんですが、 私だけ噛むんです(泣) 今彼氏と2人で住んでいて、エサなどの毎日のお世話はほとんど私がやっています。 手渡しでエサをあげれば普通に食べてくれるので、私の匂いは覚えてると思うんですが、 手のひらにエサorおやつを乗せると、クンクン匂いをかいで指をガジガジ! 誘導して手のひらに乗せてからおやつをあげると、頬袋に入れてしばらくしてからまたガジガジ!! 何回か血も出ました。。。敵と認識してるんでしょうか? ちょっと前までは彼氏が同じ事を帰宅後に毎日して手に乗せてたんです。最初は噛まれてたんですが今は噛まれず、昨日はおやつなしで手の上に乗りました。 飼育書などを読んで、ハムが嫌がる事はしていないつもりです。 強いていうなら飼っているのが衣装ケースの為、手を上から入れなければならない事だと思いますが、それで啼くなどの嫌がる素振りはないし何より彼氏も同じ事をしてるし。 しかも嫌がる事をしてるのはむしろ初日から声を掛け、触ろうとしてた彼氏のほうだと思うんですが。。。( ´△`) 飼育環境は、改造した衣装ケース(46×32×28)に巣箱、回し車、浴び砂を置いていて、トイレも決まったところにしてくれます。 暑さ対策もクーラーで温度調節をしていて、3日置きにハムスター用のチーズもあげてるので動物性たんぱく質は取れていると思います。 乗せようとしてるのはいつも夜のご飯をあげた後なので、無理やり起こしてるって訳でもないし、「噛まれてもしばらく我慢」と書いてあったので我慢してるんですが。。。 なぜ私だけ噛まれるのか理由がわからず、困っています。 何より私だけ馴れてくれないのがとっても悲しいです;; ハムスター歴の長い方、同じような経験がある方、ぜひご意見お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

飼育年数は特に関係ないと思います。 マニュアルにも書いてあるような意見を書くとハムは触って遊ぶ動物ではないですよ、健康チェックをするために慣らすのは大切ですが、基本的に見て楽しむ動物です。 手に餌の臭いがついている、噛まれるのが恐いと思いながら触っているということはありませんか、上からつかむようにしてませんか、下からすくうか、乗るのを待って持ち上げてください。 声をかけてから触るのは良いことです。 手に乗せている状態で餌を与え、その餌を頬袋に入れて(餌など無くても)後に噛んでくるのは早く降ろしてという訴えだと思います、まだ恐いけどおやつは欲しいという感じでは。 ちなみに、その場で食べたりせずに頬袋にいれ立ち去ろうとするのはそれほど慣れている状態ではないようです。 ジャンガリアンは大半は何もしなくても慣れてくれるような種類ですから、私にだけ慣れないと焦ったりしなくても大丈夫ですし、まだ来て1ヶ月ですよね? ただ、しつこいですが触られるのが好きではない動物ですのでその事は頭に入れてあげてください。 動物性たんぱく質はペレットメインの場合入ってますので別で与える必要はとくにありませんし、3日に1回は与えすぎと思いますが、ペレットは1日に必要な栄養素をすべて含んでいるので、それだけでも本来十分です。 副食(おやつも)を与える場合固体により内容を考えられえて、野菜は毎日与える物があれば与えて、野草もあれば与えるようにしてあげてくださ。ハコベ・タンポポ・オオバコ・シロツメ草・ナズナ・レンゲ・クローバー等。 プティングは太り易い種類だったと思いますのでご注意を。

ran_1981
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >マニュアルにも書いてあるような意見を書くとハムは触って遊ぶ動物ではないですよ そうなんですよね、頭ではわかってるんですけどベタ馴れしてるハムちゃんを見てると、ついこうなってくれたら嬉しいなぁって思ってしまって。 誘導して手に乗ってから持ち上げてるので、掴む等はしていません。 tonkichifriendさんのおっしゃる通り、噛まれるのを怖がりながら接してるのかもしれません。。。 それと、動物性たんばく質はそんなにあげなくていいんですね~。 飼育書には2~3日に一回と書いてあったもので。 彼氏に先に馴れたので、ちょっと焦ってしまいました。 ゆっくり接して行こうと思います。 参考になりました!

その他の回答 (4)

回答No.5

飼育書などはあくまでも一般的で基本的な飼育方法を書いているので、基本的な事を知るには、HPの情報より飼育書が1番だと思います(HPはどこの誰かも分からないほかの方より少し詳しい方が、飼育書は獣医が監修されていて名前もだしています)。 ただ、HPにしろ動物相手ですからすべてが書いてある通りにやってもその通りにはなりません、ある程度柔軟に対応する事も必要ですね。 HPは他の飼い主さんの考えや飼育方法を知るには便利ですが間違った情報や偏った事を書かれる方も多いです、(飼育書も古い物は今は良くないとされていることを書いている可能性が高いです)全く対照的な飼い方を載せているサイトさんもありますが、どちらが正しいのではなくあくまでもその方の経験や考えに基づいて書かれているのでそういう飼育方法や接し方もあるんだと言うように見られて参考にされるといいですよ。 何度も失礼いたしました、ハムスターと良い関係が早く築けると良いですね^^頑張ってください☆

回答No.4

動物性たんぱく質は極端なことを書くと妊娠・授乳期を除き殆ど必要ないぐらいです。 チーズ・煮干等のカルシウムの多い物を与えすぎると尿路結石・膀胱炎の原因にもなります。与えるなら週1回耳掻き1杯程度等にとどめておかれた方が良いですよ。 たんぱく質の過剰摂取は肥満だけでなく健康も害します。 ハムは嫌な事をされると(されそうになると)基本的に噛んで抵抗を試みます。 噛んでも何度も挑戦して触れば早く慣れると言う方もいますが、確実にストレスを与えてしまうので、噛まれたらその日はあきらめてあげてくださいね。 恐がりながら触っている場合、手が微妙に震えている可能性があります、ですから軍手などをし痛みを感じにくくし、慣れるまで練習をされて、両者とも慣れたら外して触ると言うのも一つの方法?です。

ran_1981
質問者

お礼

再度詳しく教えていただいてありがとうございます! 最初は噛まずに手に乗ってくれていたんですが、そのうち噛まれるようになって小動物を初めて飼うという事もあり、それ以降はドキドキしちゃってました。 軍手も始めは噛んでたんですが最近はすんなり乗ってくれるので、今度は自分が馴れるようにがんばります! >動物性たんぱく質は極端なことを書くと妊娠・授乳期を除き殆ど必要ないぐらいです。 飼育書がすべて正解って訳ではないんですね。 色々なHP等を見ていて思いました。やっぱり実際に飼ってらっしゃる方の経験談の方が説得力ありますもんね! とても参考になりました!ありがとうございます!

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.3

餌をやる>噛む>餌を追加でもらえる という 条件反射を覚えてしまったように思えます。 ジャンでもGでもそうですが、本当に餌を安心して食べられる環境のときは頬袋には詰め込まず、その場でパクパクと食べてしまいます。 そのあと お土産に頬袋にぎっしり取り込んでいきますね。 ですから 悪い癖をつけちゃったという事になると思います。

ran_1981
質問者

お礼

回答ありがとうございます! > 餌をやる>噛む>餌を追加でもらえるという 条件反射を覚えてしまったように思えます。 噛まれた後はエサはあげてないので多分無いと思うんですが、 噛まれた後は比較的すぐに衣装ケースに戻してしまうので、 もしかしたら、噛む>戻してもらえる、開放してもらえると覚えちゃってるかもしれません。(噛みだすとずっとガジガジするもので。。。) もう1ヶ月過ぎたし、そろそろ慣れてくれるだろうって思ってましたが、個体差もあるみたいなのでゆっくり時間を掛けて接していこうと思います!

回答No.2

私の経験からでは、なついていているのに噛まれた時は、 ・お風呂上り ・化粧をしたあと ・ハンドクリームを塗ったとき ・洗濯をしたあと ・マニキュアを塗っているとき この点など、彼と違っていませんか? 私も、主人と同じように接しているつもりでしたが、 このようなときは、主人と違っていました。 ご参考までに・・・

ran_1981
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 『手を洗った直後は匂いがしない、違うので噛まれる』 と何かで読んだので、しばらくしてから接しています。 が、最初の頃化粧した後にエサをあげていたので、 その匂いに慣れてしまったのかもしれませんね。 参考になりました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 軍手がないとハムスターに噛まれる

    キンクマ♀一ヶ月ちょっとのハムスターを飼っています。 うちにやってきて一週間ちょっとです。 衣装ケースで飼っているので上からえさをあげる形になるのですが、飼育開始当初から指でつまんでペレットをあげたりしていました。 だんだん慣れてきたので今度は掌にえさをのせてあげようとすると手をパクリと噛まれます。 何度やっても、噛まれても動かずいても、ぐいぐい噛んできます。 あまりに痛かったので今では軍手をはめて同じことをしていますが、すると全く噛みません。 どうすれば軍手なしでも噛まれないようにできますか? かみ癖とかついちゃったのかな? それともまだ一週間ちょっとで慣れてないだけ?ちなみに掌でえさを食べてもほほ袋に入れるだけであとで食べているようです。 このまま軍手をはめて掌でえさを安心して食べるぐらいまで慣らす方がいいのか、もはやあきらめるべきか・・・。

  • ハムスター

    今年8月に生後1ヶ月ほどのジャンガリアンハムスターのメスをお迎えしました。すぐに慣れてくれたハムちゃんで、ひまわりの種のおやつの袋をカサカサやるだけで巣箱から出てきて、手のひらで食べてくれたりほお袋につめたりしてしてくれていました☆ですが3日前くらいからおやつをいつも通りあげると手のひらでほお袋につめたり食べたりしますが、途中で噛み付くんです(ノд<。)ハムの嫌がることをした覚えもありません。急にかむようになることはあるのでしょうか。血が出るほど噛むこともあります。

  • 噛むハムスター(涙)

    似たような質問が多数あるのですが… ジャンガリアンのブルー、男の子(年齢不詳)を2週間前に飼い始めました。(ハムスターを飼うのは初めてです) とにかくよく噛まれます。ひどい時は走ってきて噛みます(涙) エサと間違えてるのでしょうか?恐怖心からでしょうか? 指先にエサをつまんで目の前に差し出すと食べてくれますが、手のひらにエサを乗せて手から食べてもらおうとしたら指先を噛みます。 その時思わず手をひっこめてしまう私も悪いのでしょうか? 今はとにかく手のにおいに慣れてもらおうと手渡しでのエサやりに専念中です。 エサに必死な時は頭をなでなでできます(←この行為も止めた方がいいですか?) いつか手乗りになってくれるのでしょうか?? 触れないので、お散歩というわけにもいかず、ずっとケージの中ですが、運動不足になりませんか? ケージは衣装ケースを改造したものなのでかなり広いです。 ちなみに掃除の時は箱に誘導してます。 何かいい知恵がありましたら、お教え下さい。 よろしくお願いします!

  • ハムスターが頬袋から吐きます。

    我が家のハムスター(ジャンガリアン、オス、4ヶ月)を、 ゲージの外に出してよく遊ばせるのですが、 私がハムを手に持っていると、時々頬袋から溜め込んだ餌を吐き出します。 自分の手で外から押し出して無理に出そうとします。 きっとさわったらこそばい所を触ってしまっていたり、 人間に持たれている事にストレスを感じて怒っているのかと思って気を付けていたのですが… 昨日はゲージの中の餌置き場に、頬袋に溜め込むために小さくした餌がいっぱい入ってました。 実際に見たわけではないのですがこれもハムスターが吐き出したのではないかと思います。 皆さんのところのハムスターはそんなことありませんか? 何かアドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。

  • ハムスターを驚かせてしまいました・・・。

    ハムスターを飼って2日目にいきなり手渡しで餌をたべてくれました。次の日に手のひらからえさをあげようとしたら、てのにおいをかいでて すこし歯があたり こわかったので手をはなしてしまいました・・・ それから怖がってる感じで落ち着かないのですが どうしたらいいのでしょうか?

  • 今日ハムスターが亡くなってしまいました。

    今日ハムスターが亡くなってしまいました。 病院とか感染症とかではありませんが飼育用品、エサ、ケージなどどうすれば良いか分からなくて… ケージは衣装ケースなので処分するには大きすぎるし再利用するには穴が空いているし… どうすれば良いですか?

  • 噛むハムスターについて

    イエロージャンガリアン♂をはじめて飼っています。(1匹だけ) 凄く元気がよくていいのですが、餌を手のひらに乗せてやろうとすると手を噛まれます。 手のひらにちょこんと乗せて、餌をやるのが夢です。 どんなしつけをすれば、うまくいくのでしょうか? 性格的に噛むハムスターは手のひらに乗せて餌をやるのは無理なのでしょうか?

  • 約2ヶ月ほど前にロボロフスキーを一匹購入しました。ハムスター飼育は今回

    約2ヶ月ほど前にロボロフスキーを一匹購入しました。ハムスター飼育は今回が初めてです。 ハムスターケースは、お店の人に勧められた物を最初使っていましたが、 なんだか窮屈そうなので、購入後、数日してから 透明の衣装ケース(約60センチ x 35センチ)に移動してもらいました。 その際、水のみは壁に貼り付けるタイプに変更し、 回し車は、置きタイプに変更しました。 ところが、回し車をハムスターが回したところ、非常に振動して、 下の部屋まで振動音が響くのではと思えるほどうるさくて仕方ありません。 回し車の箱には、静音タイプと書いてあったのにです。 このままでは家族に迷惑がかかるので、 衣装ケースに設置できるタイプで、お勧めの静かな回し車があれば教えていただけると助かります。 ちなみに、お店の人には、ロボロフスキーは絶対馴れないし、トイレも覚えないので、初めて買うなら別のにしたらいいですよ言われましたが、 外見のかわいさから、ロボロフスキーを選びました。 ネットで調べたところ、お店の人が言っていたように観賞用として飼うのがいいとのことでしたので、 主食のハムスターセレクションを入れっぱなしにして、おやつ(種、木の実等)だけ手で与え、 出来るだけハムスターに警戒心をもたれないように、普段は鑑賞する程度にしていました。 購入後一ヶ月で餌を手から恐る恐るとりにくるようになって、今では完全に警戒心を解いてくれて、餌がなくても自分から手によじ登って遊んでほしくてしょうがないという感じで馴れてくれました。 トイレもいつの間にか砂場でするようになりました。 今では、ロボロフスキーを選択してほんとうによかったと思っています。問題は回し車だけで・・・

  • ハムスターの飼育ケース

    ハムスターの飼育に衣装ケースを使用しています。このごろ寒いので、夜の間ケースのフタを完全に閉めておこうと思いますが、大丈夫ですか?

  • ハムスターを動物病院へ連れて行く時

    明日、ロボロフスキーハムスターを 初めて車で数分の動物病院へ連れていく予定です 理由は禿げが見られるからです、予約済みです 普段大き目の衣装ケースで飼育していて ハムスター用の移動キャリーもあるのですが ハムスターにとって、いつもの衣装ケースのまま移動するのと キャリーにうつして移動するのと どちらがハムスターにとっては良いでしょうか? 衣装ケースだとハムスターが逃げ回って先生が捕まえづらいという欠点もある気がしますが