• ベストアンサー

金星の観察

はじめまして 夏休みの宿題で金星の観察をしなければならないのですが、もうすでに時遅しで、観察日数分の夏休みが残っていません。 ネットで金星の空での動きや満ち欠けを見ることができるサイトやソフトはありませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeches
  • ベストアンサー率20% (23/113)
回答No.2

http://alpo-j.asahikawa-med.ac.jp/Latest/ 月惑星研究会という、アマチュアの惑星観察団体のページ。 ただ、一般の家庭にある(?)望遠鏡よりも映像の質が良すぎるので、すこし劣化させるなど、注意しないとおかしいことがバレます。

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

最低限 今 金星が何時ごろ どこに見えるかは 観測してくださいね それから 簡単な望遠鏡では満ち欠けの観測は難しいことを実感してください 実際の満ち欠けは観測できず、満ち欠けの写真は参考文献等から入手したことを最初から明らかにしないと、簡単にばれますから 充分承知しておいて下さい 間違っても 夕方東の空に見えたなどと言わないように

necro1696
質問者

お礼

そうですね… 大きな望遠鏡でしかキレイに満ち欠けを観察できませんからね ありがとうございました

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.1

関連するQ&A

  • 月の観察2011夏休み

    理科の夏休みの宿題で 月の満ち欠けの観察の宿題が出されました・・・ しかし、ちょっと毎日これを確認するのはかなり大変で・・・ ことは受験もあるので 勉強のほうもしたいですし、提出物も絶対ですし・・・ 月の満ち欠けが載っているサイトとかあったらおねがいします! あまり良い事ではないのは自負しています!; しかし、やっぱりあるものは活用したいので・・・

  • 金星の動きについて

    金星の動きの問題について、いろいろネットでも調べたのですが、 結局答えが出せないものがありましたので質問させていただきます。 「望遠鏡の方位と高度を固定して観察すると、金星の像は観察中に視野の中心からしだいにずれていき、やがて見えなくなった。 このような金星の動きを何というか、漢字4文字で・・・」という問題なのですが、正解がわかりません。 4文字・・・ということで日面通過かとも思ったのですが、ちょっと違う気がしまして・・・。 回答をお願いいたします。

  • 外合点近くの金星の見え方

    大日本図書中3の230頁に金星の相対位置と金星写真を示す図(添付) が掲載されています それによると、外合点から太陽を中心に金星が反時計回りに50度移動 した時の写真(a)は満月よりは半月に近いように見えます。 少なくともほぼ満月には見えません。 この時の金星から見た太陽と地球の角距離は30度ですので計算上は 半月よりはずっと満月に近いはずだと思います。 Webで金星の満ち欠けの写真を探しましたが、日付け入りあるいは 外合点からの日数入りの写真データでこの前後のものが見当たりませんでした。 教科書は検定を経ているので、間違いがあるとは思えません。 なぜ計算どおりに見えないのでしょうか。

  • 「月の満ち欠け」と「金星の満ち欠け」についての理科のレポート

    「月の満ち欠け」と「金星の満ち欠け」の二つについて理科のレポートを書かなければなりません。 どちらかではなく、別々でどちらもです。 太陽光のあたり具合で・・・ とかは何となくわかるんですが、詳しいこと レポートに書くべきことなどがわかりません。 絵(図)を中心にレポートを書け ということです。 どこか参考になるサイトや書くべきことを教えてください。

  • オリオン座の観察の宿題

    中学の冬休みの宿題として、オリオン座の観察が出たのですが、オリオン座を見よう、ということだけで、その他の指示は何一つありません。おそらく地球の自転、公転につなげたいのだと思うのですが、具体的に何を宿題として提出したらよいのでしょうか。星の観察の際、皆さんは何をポイントにしていらっしゃいますか。教えてください。例えば1時間ごとに観察して、その動きをとらえることは思いつくのですが。お願いします。

  • 磯観察

    磯観察 今度三重県松阪市へ旅行にいきます。子供が夏休みの宿題に磯観察をしたいと言ってます。砂浜の海水浴場は沢山情報があるのですが磯観察できそうな所がまったくわかりません。場所、あると便利なものなどご存知の片、宜しくお願いします。

  • 地球は観察されている?

    高校生の頃、考えてた事です。今やアラウンド50の熟女?です。 夏休みの宿題でアリの生態を観察するように、地球に住む私たちは宇宙の遥か彼方に住む生物に観察されてて、また愚かな戦争をしておるわい、なんて感じで。 その地球の行き着く先で誰が勝者あるいはデータ集めをしていているんだろう? 最後にいいとこ取りするなに物かがいるんだと思ってました。 あなたは誰だと思いますか?

  • 早朝、南東の空に輝く星は金星?

     早(5時より前)、南東の空に輝く星は金星でしょうか?。 確か、秋か冬に西の空にずっと輝いていた金星でしたが…、 宵の明星だった金星が、  どちらの方向に進んでいっ明けの明星になったのでしょうか。どんどん西にすすんで、地平線に隠れて、明けの明星になったのか、 それとも  だんだん東の方に逆行するようにして、天空をかけて、明け方に現れたのか教えてください。

  • 理科についてです。

    月の満ち欠けと金星の満ち欠けの図を書き込むワ-クシ-トのような サイトご存じのかた教えてください。 いろいろなサイトをみたのですがなかなかみつからなくて よろしくお願いします。

  • ありの巣観察ついて(検索済み)

    ありの観察キットを買いました。透明なジェルの中で飼育するタイプです。 ところが、ありが死ぬんです。捕まえ方が乱暴なせいかもしれませんが。 (子どもの自由観察の宿題のためなのでやらせてみました。) どうやればうまくいくのでしょう。他のスレでは「暗くして」という感じの物もありましたが、部屋のインテリアにも最適という広告は何なんでしょう。早くしないと夏休みがおわってしまいますぅ。どなたか、良いアドバイスをお願い致します。