• 締切済み

リスニング教材を探しています!

いいリスニングの教材を探しています。 今日本屋でいろいろ見てきたのですが、どれも似たり寄ったりでよくわからなかったです。 今年、東大の入学試験の際のリスニングに使うため、勉強しているのですが、いままで、なんとなくアメリカのニュース音声を聞きながら、スクリプトをみて、「あぁこんなんか」という形で勉強していましたが、 実際テストを受けてみると、まったく内容がつかめず、問題どころの騒ぎではありません。 例年、テストの形式からいって、大体1500wordぐらいの長文の大意を取れるようにならなくてはなりません。 今日、本を見てわかったのが、リスニングには「強意の位置」や「消える音」など『初歩』となる学習が必要なことや 英語特有のリスニングの仕方(SVをとにかく聞き取って、付属節は軽く聞いて大意をつかむ)などテクニックの取得が必要なことがわかりました。 皆様のおすすめのリスニング勉強法、リスニング勉強本などを教えてください。 ちなみに、私のリーディング力は1500wordぐらいの長文だったら一読で内容理解ができる程度です。 一日約1000wordの英文はコンスタントに声を出して読んでます。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

すみません。東大入試については、わかりません。 ただ、リスニングの上達法ですが、 >リスニングには「強意の位置」や「消える音」など『初歩』となる学習が必要なことや >英語特有のリスニングの仕方(SVをとにかく聞き取って、付属節は軽く聞いて大意をつかむ)などテクニックの取得が必要なことがわかりました。 リスニングのトレーニングに、そういう理屈はあまり必要ないと思います。適切な方法で、一定量をトレーニングすることが重要です。 リスニングの一般的な方法としては、以下が基本的なものだと思います。 ・読めばだいたいの意味がわかるレベルの英文を素材使う ・テキストを学習して内容を把握 ・CDなどのネイティブ発音をまねしながら、テキストを何度も音読 ・ある程度すらすら言えるようになっても、さらに音読を重ねたり、流し聞きをしたりして、オーバートレーニングをする これを徹底的にやれば、強弱がどうでどういう部分はくっつくなどと考えなくても、自然に音を聞き取れるようになります。 繰り返しは、何回レベルではなく、何十回、何百回で繰り返すのがポイントです。また、CDをまねするときは、細かい発音や音のあるなしよりも、英語のリズムや強弱に注意して、そっくりまねるようにしましょう。理屈で「ここは強く」などと考えるのではなく、ネイティブが読み上げているものを、そっくりそのまままねします。 なお、教材は100語程度の短いものを徹底的に繰り返すほうが、何千語ものものを数回ずつやるよりは、ずっと効果的のようです。 それから、書いてあるものは読めるのにリスニングになると聞き取れない理由には、実際に話されるときの音の変化についていけないことと、英語を理解する速さについていけないといった理由があります。通常の大学入試レベルですと、音の変化をある程度聞き取れるようになったらじゅうぶんなはずですが、さらに高度になると、速さへの対応も重要になってきます。 ナチュラルスピードの英文は、だいたい1分150wordの速さで読み上げられます。通常の大学受験を経験した日本人は、文章を読むときに1分70~80wordくらいの速度でしか読んでいません。ゆっくりめに読んでくれるリスニングテストでも、100~120wordくらいです。ですから、音読にしろ多読にしろ、150wordくらいで読むくせをつけておかないと、意味を考えているうちにどんどん先に行ってしまって取り残され、「速すぎて聞き取れない」という感覚を味わうことになります。 これを解決するには、中学教科書レベルくらいのすらすら読めるごく簡単な英文を、何万語、何十万語の単位で読むことが、けっこう効果があります。ごく簡単なものを100語/分以上で読むことで、英語を理解する速度を速くしていくわけです。 ところで1500wordとか1000wordと書いておられるのは、文章の長さでしょうか。1500wordのリスニングというと、1分150wordとすると、10分くらいのものになります。10分ものリスニング問題が出ることは、考えにくいのですが?

kakugarix
質問者

お礼

東大は3分超のリスニングを3つですので、ちょうど1500wordsぐらいです。 非常にためになるアドバイスありがとうございました。 参考にさせてもらいます!!

関連するQ&A

  • 易しいリスニング教材

    この6ヶ月ほど、英語力を上げようとがんばっているものです。 リスニングを鍛えようと、色々な教材に取り組んでいますが、その割にはレベルの高くない日常会話でも、ネイティブのスピードになると聞き取れないのが悩みです。 アルクの「究極の英語リスニング」を3冊全部やり終え、Engrish JournalとCNN Engrish Express を今は聞いています。 これはこれで勉強になって面白いのですが、私にはもっと平易な文章の、たとえば子供とお母さんのやり取りのような日常会話をもっとたくさん聞く必要があるのではないかと思い始めました。 今のところ市販されている教材ではそのようなものにめぐり合っていませんが、お勧めの本や方法などがありましたら教えていただけないでしょうか? 「英語漬け」は持っていて、好きで取り組んでいますが、あれは脈絡のない文章が次々に出てくるので、もう少し自然な流れというのに触れたいです。 よろしくお願いいたします!

  • TOEICのリスニングに関して

    TOEICテストに関してなのですが、 リーディングは普通に9割~9割5分ほど解くことが出来るのですが、 リスニングはどうやっても8割以上解くことが出来ません。 公式問題集4冊をやったり、英語のニュースを聞くなど、してみましたが、どうしても8割の正答率から上に上がりません。 どなたかTOEICのリスニングの良い勉強の仕方について教えて頂けないでしょうか?

  • TOEFLのリーディングとリスニングのスコアを伸ばしたい!

    TOEFLのリーディングとリスニングのスコアをあともう一段アップさせたいと思っています。 1.リスニング Powerprepやdelta(模試)ではコンスタントに21-22点くらいで、先月初めて受験したTOEFLでも22点でした。しかし昨日受験(2回目)した際にはなぜか非常に難しく感じられ、案の上大幅にスコアを落として17点と、見事に撃沈(・・・号泣)しました。 そこで質問なのですが、他の受験者も時としてこのように大幅に失敗することもあるのでしょうか?また、自分としてはリスニングは25点を目標にしていたのですが、今回の結果にかなり落ち込んでいます。25点は難しいにしても、22点程度はコンスタントに取りたいと考えています。これまではKAPLANや語研の教材を使っています。この2つの教材をあらためて聞きなおしてみると、音質はクリアー過ぎるし、喋りも遅いし、あまり良い教材ではないと感じてきました。この辺を踏まえ、何かこれをやればいい、みたいの(学習法でも教材でも)ってありますか。 2.リーディング 同じくPowerprepやdelta(模試)では、ほとんどが25点で、それ以上のスコアがほとんど出ません。昨日の結果も25点でした。できれば27-28点をゲットしたいのですが、何か良いアドバイスはありますか? ちなみに自分の間違った問題を見てみると、文章挿入問題、あと大意をつかむ問題(What can be infered…的なもの)で間違っています。自分では問題文を完全に理解しているつもりなのですが、細かいところで詰めが甘いんじゃないかと推察しています。(語彙も含め。) 特に文章挿入問題について、何かテクニック的なものも含め攻略法がありましたら是非アドバイスを頂ければと思います。 新テスト導入前までに何とかハイスコアをと、かなり焦っています。ご協力よろしくお願いします。

  • TOEICのリスニングのスコアの伸ばし方

    TOEICのリスニングのスコアが伸び悩んでいるので、効果的な勉強法を教えてください。 トータル775点、リスニング355点、リーディング420点です。 会社の待遇の関係もあり、せめて800点は超えたいです。 PART1とPART2は9割くらいできていると思います。 PART3とPART4で取りこぼしが多いと感じています。この前のテストのときも、 12問(PART3で3問×2セット、PART4でも3問×2セット)がチンプンカンプン で、次の問題の先読みのために捨てています。(適当にマークしました。) 後半を聞いているうちに前半の内容を忘れることも多いです。 最近使っている教材は、 「TOEICテスト Part 3 & 4 を一気に3問解けるようになる本」 「新TOEIC TEST パート3・4 特急実力養成ドリル」 「新TOEICテスト出る語句1800」 です。それぞれ50回くらい繰り返し音読しました。

  • TOEIC-リスニングアップの方法

    初めまして。 現在TOEICのスコアアップを図ろうとしている者です。 リーディングはなんとなく勉強に仕方がわかってきて コツコツと進めているところです。 しかし、リスニングをアップさせるのに何をしたらいいのかがわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、この本を読めば、これをやれば リスニングのスコアがあがるぞ!というのを教えていただきたいのです。 別にコツを集めたもので構いませんし、 リスニング力を直接あげるものでも構いません。 返信お待ちしております!

  • TOEICリスニングの効果的な勉強方法をおしえてください

    最近のTOEICリスニングのスコアは、370、355です。TOTALでは660、680でした。 リーディングでは長文は満点やそれに近い点数を出すことが出来ます。また文法の勉強は楽しんで勉強を進めている状態です。しかし、リスニングについてはどのように勉強すれば良いのか分かりません。今年中にリスニングを400点台まであげられるような、効果的な勉強方法を教えてください。

  • 真面目な質問です。リスニング力とリーディング力の関連について。

    「リスニング力を上げるためには、英文を前から理解していく(つまり、聞こえてくる順序に従って内容を理解する)頭の働かせ方が必要だ。ネイティブスピーカーはこの頭の働かせ方を会話によって身につけていくが、英語圏以外の英語学習者はそうはいかないから、リーディングによってこれを身につける必要がある。したがって、リスニング能力を上げるにはリーディング能力の向上が不可欠だ。」と、伊藤和夫さんが『伊藤和夫の英語学習法』の中で述べていました。英文を読めない人がリスニングを練習してもある程度までしか向上しない理由はこれだそうです。 この考え方は納得のいくものですし、リスニング力とリーディング力が密接に関係していることは理解できました。 そこでふと思ったのですが、これとは逆にリーディング力を上げるにもリスニング力は必要なのでしょうか? というのもこの考え方に従えば、リスニングとリーディングを同時に学習するよりも、まずネイティブと同じスピードで読めるほどまでリーディング力を高めてからリスニングの練習に取りかかった方が、効率が良いのではないかと思ったからです。 回答よろしくお願いします。

  • リスニングができない。耳がおかしいのでしょうか。

    英語のリスニングに関して努力が実にならないので質問させてください。 2年前から英語を勉強し直しています。当時の英語力は高校卒業程度だったと記憶しています。 good language learner (GLL)の研究によると、学習初期から中期は「深く、細かく聴く」、中期以降は「浅く、広く聴く」とのことだったので、初期はテキストを見ないでリスニングしてからわからなかったところをテキストを見て確認、オーバーラッピングやシャドーイングなどをしていました。その後は、テキストでの確認は特にせずに、comprehensible inputを意識して理解できる音源を1日平均3時間ほど聞いています。 この多聴によって発音とリーディング速度は向上した感覚があるのですが、リスニング能力が向上しません。先月受験したTOEICのリスニングは325点でした。 語彙はある程度ありリーディングはリスニングと比べると得意なので、リスニングで理解できなかったものでもスクリプトを読めば理解できます。リーディング速度は150wpm程度なので文法解析や内容把握よりも音声認識に問題があるのかもしれません。 リーディングとリスニングの差を埋め、読めるレベルのものなら聴いて理解できるようになるにはどうすればよいでしょうか。お知恵を拝借させてください。

  • 英語のリスニング力を向上させる教材を探しています

    文字で書かれた英語の読解なら中級程度の力があると判定されていますが、リスニング力になると、簡単な表現なら聞き取れますが、少し内容が込み入っていたり、少しスピードが上がると、全く聞き取れません。 そこで、例えば、初めはゆっくりしたスピードから初めて、段々、スピードを上げて行く様な教材はないものでしょうか? 但し、内容的には、初めの段階でも、挨拶とか簡単な日常会話程度のあまりにも子供じみた、初歩的な簡単すぎる内容ではなく、出来れば、大人社会で現実に話されている商取引などの様な、ある程度高度な内容が希望です。 それと、教材終了までの期間も、あまり長くない(6ヶ月とかせいぜい1年ぐらい)のが良いと思いますが、その程度の期間の勉強では理想的なリスニング力は身に付かないというのであれば、必要な期間は、頑張って勉強する覚悟はありますので、必要とあれば終了まで1年以上かかるものでも構いません。 ただ、ヒアリングマラソンは、この私の希望に合っているかどうかが不明なので、なんとなく好きになれませんので、敬遠したいと思います。 適当な教材があれば教えて頂けるとありがたく思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • リーディング力を高めることはリスニング力向上につながりますか?

    社会人になってから英語が必要になって再学習している者です。 目標は海外ドラマや映画を字幕なしで楽しめたり、CNNをきいて理解できたりと、英語を視聴覚的に楽しめるようになることです。 再学習にあたり、基礎的な単語帳や文法事項の復習等はして、今もアルクで出してるリスニングの教材やスクリプトのあるニュースの素材などでリスニングを重点的にやっているのですが、ここにきていまひとつ伸び悩んでます。 よく英語はリスニング、リーディング、スピーキングなど、バランス良く勉強するようにいわれてますけど、リスニングを向上させるのにそれ以外の要素もやるべきでしょうか。 洋書を読むのにチャレンジしてみようかと思ってますが、リーディングをやったらリスニングが向上するということはあるのでしょうか?