• 締切済み

香港で中国茶を買える店はないでしょうか。

3月に香港へ行きたいと思っています。 その際、中国茶一式(茶葉、急須等)を買いたいと思っています。飲み方を教えてくれる店はないでしょうか。

  • garu
  • お礼率60% (9/15)

みんなの回答

  • ryoutarou
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.1

 昨年まで香港に在住しておりました。ちょっと記憶が完璧ではないのですが、お店を3つご紹介します。  ひとつは、チムシャツイのハイアットリージェンシーホテルの裏にあるお店。残念ながら名前は覚えておりませんが、となりにはカメラやさんがありました。小さなお店です。試食もさせてもらえます。  もうひとつはセントラルにある楽茶軒(という名前だったと思います)。上環の駅から歩ける距離です。たいていのガイドブックには載っていると思います。とても雰囲気がよく、いろいろな種類のお茶をゆっくり楽しめます。もちろんお茶の道具も豊富です。  3つめは、SEIBU(地下鉄アドミラルティ駅から直結)の地下にある「英記茶荘」です。こちらは日本でも有名なお店ですが、安いお茶から高いものまでいろいろ選べて楽しいです。もちろん飲み方も教えてもらえますし、茶器も購入できます。  また、こちらはお茶やさんではないのですが、香港島のコンラッドホテル地下のレストラン「金葉庭」のお茶は絶品です。食事も、薬膳をふまえた健康によく、かつおいしいものばかりです。お値段はちょっと高めですが、自信をもっておすすめできます。  香港では一般的にプーアル茶が好まれています。ウーロン茶は台湾のものです。やはり香港に行ったからには、おいしいプーアル茶を買うといいと思います。ダイエット効果もあるとかで(確かに利尿作用はすごいです)おみやげにも喜ばれます。  以上、記憶があいまいですみません。たいていの場合、ホテルの人などにきけば教えてもらえるとおもいますので、がんばって探してみてください。

garu
質問者

お礼

ありがとうございました。 紹介して頂いた店へ行って、入れ方も教わってこれたらと思います。プーアル茶というのは初めて聞きますので、どんな味か楽しみです。 旅の報告ができればいいなと思っています。

関連するQ&A

  • 中国茶はきたない?

    お世話になります。 日本茶は湯を入れたらそのまま注ぐのが一般的だと思うのですが、 中国茶はまず何回か湯を入れては捨てているのをよく見かけます。 香港の知人に聞いてみたところ、 「茶葉がきたないから、何回か捨てないと飲めない。」 とのことでした。 茶葉の製造工程をよく知らないのですが、日本で売っている 中国茶もそのまま入れているような気が。。。きれいになって いるということでしょうか? 「きたない」というのはいかにも俗説っぽいし、 そもそもきたなければ、湯を何回か通してもきれいにならないだろうし、、、 また、きたないということではなくて、おいしいお茶が 初めのお茶ではなくて出がらし?のお茶だというのであれば、 なんとなく理解できるのですが、一番茶もおいしくないのですかね? 実のところどうなのか?ご存知の方、教えてください。

  • お茶の入れ方など

    こんにちは。 知人のお茶の入れ方を見ていましたら、お茶をおわんに急須で注いだあとに、急須のフタをずらして置いてました。たぶん、二番目にそのお茶にお湯をいれて入れる時に茶葉が蒸れて?しまうので、そのようにしていたと思うのですが、私は邪道?だと思いました。 いかがなものでしょうか。

  • お茶の出し方

    お茶を出す時に、茶葉を筒から直接急須に入れていたところ、社長に注意されました。 茶葉をいったん、筒の蓋にあけてそれから急須に入れるそうです。 それが正しい方法なんでしょうか? もしかして常識なんでしょうか。 ずっと知らなかったのですが、皆さんはどうですか。

  • 中国茶の入れ方、飲み方

    会社の顧客のおみやげで中国茶を頂きました。 ただ、私には頂いたこの中国茶がどういうものなのか、まったく不明で美味しく入れるにはどうやって入れたらいいのか、などまるでわかりません。 中国茶は一番最初に茶葉に入れたお湯は捨てるという形式だけはかろうじて知ってるくらいです。 写真を添付しますので、このお茶を美味しく頂くためにはどのように入れるのが一番いいのかお湯の温度や1回に飲む量の茶葉などいろいろお伺いしたいでする よろしくお願いします。

  • 中国茶

    中国の茶館では、お茶が無料で飲めると聞きました。また、中国人は、茶葉は買っても、お茶は買わないとも。実際に、そうなのでしょうか?

  • 中国茶

    中国茶の茶葉は3煎くらいはとれるといいますが、 1煎めをとってからどれくらい時間がたつまで美味しくいただけるのでしょうか?

  • 試飲できる中国茶葉の店(都内)

    先日北京の茶館でおいしい烏龍茶を飲んだことがきっかけで、すっかり中国茶にハマってしまいました。さっそくその後行った上海で茶器を一揃えと茶葉を購入し、毎晩のようにお手前(?)を楽しんでいます。 ところが思っていたより消費量も多く、早くも次の茶葉が欲しくなってきました。ネットなどでは中国茶葉を扱っているお店もたくさんあるようですが、できれば試飲してから買えるお店で買いたいと思っています。試飲といっても別に無料ではなくてもかまいません。たとえば茶館のようなところで出しているお茶をそのまま買えるというようなスタイルでもOKです。 どこか都内にそのような中国茶葉のお店をご存じの方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。私が買いたいと思っている茶葉は烏龍茶、プーアール茶、ロンジン茶、ジャスミン茶などです。よろしくお願いいたします。

  • 暖かい烏龍茶が飲みたい!

     表題のまんまなんですが、要するに急須で入れる熱い日本茶みたいに、烏龍茶が飲みたいなということです(最近コンビニではあったかいペットボトルがあるようですが、それは置いておいて)。よく飲み屋さんでは飲むんですが・・・あれっていちいち鍋かなんかであっためているんでしょうかねえ?  私が住んでいる田舎のスーパーでは見かけないのですが、やっぱり中国茶専門店とかに行かないと、お茶っ葉って売っていないのでしょうか?そういうかしこまった店じゃなくて、ガブガブ飲みたいので、安く大量に手に入れたいのですが・・・ネットでどこか売っている所を知っている方がいたら教えてください!  あと最終手段として、「烏龍茶を電気ポットに入れておく」という手段を考えたのですが、こうするとマズくなるでしょうか(笑)

  • 中国茶セット

    ギフトとして中国茶と茶器のセットを贈りたいと思っています。 中国茶6種と花茶、それを淹れるための茶器をセットにしようと思っています。 (予算は2万円くらいを予定しています) そこで、各中国茶をきちんといれるにはどんな茶器が必要なのか、どんな風にいれるのか、茶器や茶葉を選ぶ時のコツなどを教えて頂きたく存じます。 東京近辺でお勧めの中国茶や茶器を扱うお店も併せて教えていただけると有りがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • お茶、1日経っただけで酸っぱい・・・・

    緑茶が好きで、普通の値段の物を買い、いつも飲んでいます。 小さなきゅうすで、お茶っ葉を使っています。 暑い日は冷えたら、きゅうすごと冷蔵庫に入れたりしているのですが、 1日経っただけで、お茶の味が酸っぱくなっています。 なぜでしょうか? お茶の葉で飲んでいる方、毎日替えていますか?