• ベストアンサー

作業標準書の作成方法について

作業標準書の作成しなさいと言われました。 上司の説明と意図も少なからず理解は出来るのですが、 何をどういう風に具体的に言葉にしていけば良いのか、 全くわかりません。 どなたか詳しい方がいらしたら教えて下さい。 私の仕事は、某工場の倉庫担当者です。 倉庫への荷受・出荷と在庫管理が中心となります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

作業標準書とは「Standard Operating Procedure」といって我々は通常「SOP」といっております。 これは、基本的にその作業がこのSOPをみることによって誰にでもできるように書かれていなければなりません。 一種のマニュアルです。 「目的」「内容」「作業の操作方法(作業手順)」「作業に必要な物(伝票など)」「トラブル処理」「関連する業務」「管理方法」「その他」といろいろあると思います。 他にも必要なものもあるかと思いますので、これは会社の運営SOPに記載があると思いますので(あればですが)それを参照すべきです。 SOPは系統だって作らないと意味がありません。 「関連SOP参照」という事項も必要ですから。

umetaro-
質問者

お礼

そーなんですよね。 >基本的にその作業がこのSOPをみることによって誰にでもできるように書かれていなければなりません。 これを私も一番最初に言われました。 とは言うものの、これはかなり難しい問題でして。 たとえルーチンワークとはいえ、1本1本独立していれば良いのですが。 複雑に絡まっているし、ひとつづつきちんと処理出来る訳では、 ないので・・頭を悩ませています。 とりあえず、教えてもらった、 >「目的」「内容」「作業の操作方法(作業手順)」「作業に必要な物(伝票など)」「トラブル処理」「関連する業務」「管理方法」「その他」といろいろあると思います。 項目をうめていこうかなと思います。

その他の回答 (3)

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.4

umetaro-さん こんにちは。 ポイントは 一回では良い物はできなので 取りあえず作ってみて 修正していく事です。 非常にザックリとした手順ですがこんなカンジです。 1) 正しい手順,作業方法を決める。 2) その方法を全員で守る。 3) 手順,作業が正しく行われているか 調べる。 4) 問題があれば 修正する。 いわゆる PDCAサイクルで plan(計画) do(実行) check(結果の調査) action(成果が上がっていない場合 原因究明し処置する) の順に その名の通り サイクルを継続して回し より良い作業標準を決めます。 大きい本屋さんで 作業標準 で探せば専門書があると 思います。

umetaro-
質問者

お礼

とりあえず 1)に取り組んでみます。 かなり難しいなと思いました。 今まで、私の担当している仕事にはそういったものがなく、 前任者からの引継ぎも口頭での説明と実際の仕事をしながら というのが普通だったのです。 私は今の仕事を担当してから長いので良くも悪くも一つ一つの事を すーっとしてしまってる感じで、これを文書にと言われても・・ って感じなので。 こんな事を言ってもしょうがないので、 また、明日から頑張ろうと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

工程分析から始まり、フローチャートを作成して、それに枝葉をつけていく方法になるかと思います。 文章は、自分が判るだけでなく、初めて、その業務する人に分かる言葉で書くことが大切です。 最初は、工程分析をして、各項目に説明文をつけていき、それを系統的にまとめていくのもよろしいかと思います。 業種が違いますが、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.yamanouchi-yri.com/
umetaro-
質問者

お礼

参考URLはすごく興味を持ちました。 まだ、さわりしか読めてないのですが、これからじっくり勉強しようと思います。 >文章は、自分が判るだけでなく、初めて、その業務する人に分かる言葉で書くことが大切です。 やはりこれですね。なんといってもこれが一番難しいです。 今更、思っても遅いのですが慣れた仕事っても問題ですね。 頑張ります。

  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.1

もう少し 詳しく書いていただけると コメントし易いのですが?? 判らないことを書いて下さい。 作業標準書は、 会社に 呼び方が異なります。 作業に対する標準となるやり方(私の会社では 作業基準書と言う)    有る作業について、標準となる 作業方法を定めた物 作業に対する 指示の仕方(私の会社では 作業指示書or作業指令書と言う)   作業の手順を書いた物  どちらでしょうね??  倉庫の場合は、ルーチンワークが多いので、私の会社みたいに、 上記の2種の区別が あまり無いかもね?? 自分の仕事を フローチャートの してみて。

umetaro-
質問者

補足

今回の作業標準書は >作業に対する標準となるやり方(私の会社では 作業基準書と言う)    有る作業について、標準となる 作業方法を定めた物 にあたると思います。 基本的にはルーチンワークだと私も思います。 とりあえず、フローチャートの作成を試みたのですが、 受注の方法も違えば、出荷の仕方も(客先)によって違うので、 良い表現方法がわからないのです。 こういう場合は各々個別の標準書を作成するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう