• ベストアンサー

追証についての質問です

よろしくお願いします。 保証金を全て現金(100万円)で、まかなっている場合です。 信用取引にて300万円の取引を行い、含み損で現時点で返済すると-80万円!という株価にまでなったとします。この場合、追証は発生しますか? つまり、保証金を現金ではなく株券でまかなっていた場合だと、 保証金(つまり株)の金額自体が変動して今週のような大暴落で追証が発生するのは理解できるのですが、 すべて保証金を現金でまかなっている場合、建て玉の評価損で追証が発生するのか教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dais4x
  • ベストアンサー率12% (42/332)
回答No.1

日々の終値で、評価額の洗い替えを行いますので 追証は、発生します。 追証が入金できなければ、強制決済されます。

pote0802
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (2)

  • mas0400
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

すみません、間違いました。 300万円の取引なので、最低委託保証金は300万円×20%=60万円 です。 現在の委託保証金:100万円-含み損80万円=20万円 必要な保証金 60万円-現在の保証金 20万円= 追証 40万円 です。

pote0802
質問者

お礼

有難うございました。

  • mas0400
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.2

証券会社ごとに「最低保証金維持率」が設定されています。 それを割り込むと追証が発生します。 同維持率が20%とすると、今回の例ではギリギリ追証は発生しません。 が、手数料などを合算すると割り込むので、追証は、手数料分だけ発生すると思います。

関連するQ&A

  • 楽天証券の追証について

    追証が発生してますがわずか数千円です。 現金入金しなくてもほったらかしで翌営業日に保有株の株価が上がれば解消されるのでしょうか? それともとりあえず入金して追証を解消しないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 あともう全株式を一旦手放して精算して現金にしようと思うのですが入金しないでほったらかしで精算された場合、もう信用取引ができなくなるんでしょうか?

  • 追証の計算方法がどうしても分かりません。

    頭が悪いもので本当にすみません。 追証が発生する計算式に自分の数字を当てはめて、今後の為に自分で計算したいと思ってるのですが、色んなサイトを参考にして計算しようとしても、どこからその数字が来るのだろう?という疑問が多くて困っています。 私は普段ライブスター証券を利用していますので、証券会社にも問い合わせたのですが、返って来た答えは、下記の計算式に当てはめてくれというものでした。 (受入保証金総額 - 評価損 - 決済損 - 諸経費)-(建玉総額×25%) 例えば、74円の銘柄を1000株信用売りする場合、 数量 1,000株 執行条件 指値 価格 74円 建玉金額 108,000円 委託保証金 32,400円 諸経費 3円 例)建玉総額182,000円(108,000円+74,000円) =(600,000円※ - 評価損 - 決済損 - 3円) - (182,000円×25%) =+554,497円 ※当社の最低委託保証金は300,000円となりますので、74,000円の売建玉の保証金が300,000円、108,000円の建玉の保証金が300,000円と仮定します。 これにより、追証が発生する判定ラインは、評価損および未受渡決済損、諸経費の合計額が554,497円を上回った場合となります。 という答えでした。 ここで分からないのが、 建玉総額182,000円(108,000円+74,000円)の、74,000円というのは、74円×1000株のことだとおもうのですが、なぜ108,000円+74,000円というように足す必要があるのか? さらには、最低委託保証金が300,000円というのは分かるのですが、なぜ74,000円の売建玉の保証金が300,000円、108,000円の建玉の保証金が300,000円、合計で600,000円という2倍の数字になるのか?です。 訳が分からなくなったので、直接証券会社に電話して聞いたのですが、 そしたら今度は、 (預け入れ総額(買付余力の事)-含み損)÷建玉金額=25%を下回った場合に追証 と説明されました。 これは凄く分かりやすかったので、あぁ・・そうですか・・と電話を切ってしまったのですが、よく考えてみるとこれで本当に合ってるのでしょうか? 前者と後者では、全然計算方法が違うように見えるのですが??? 買付余力は10万円、含み損2万円として、後者の計算式に当てはめると、 (100,000-20,000)÷74,000円 これが25%を下回ると追証ということでいいのでしょうか? 本当に頭悪くてすみません・・・。 でもこれをハッキリさせとかないと信用取引は怖いものですから。 どうか私でも分かるような、優しい解説ですととても助かります・・・。 宜しくお願い致します。

  • 追証の質問

    2階建てしてたのですが、追証が発生しました。 建玉および現物株をすべて売却しました。 現在、3営業日後の保証金現金が120万で、1営業日後と2営業日後の追証が20万ずつ、また建玉が招いた損害が40万となっています。 このとき、1営業日後の朝に保証金として20+20+40万を入れようと思うのですが、これだけの担保を現金で入れると、最終的(5営業費ぐらい)にはいくら手元に戻ってくるのでしょう?

  • 信用取引の追証

    株の初心者です。 信用取引で委託保証金率や実質保証金額が一定以下になると、追証として現金などで補填しますが、この時支払った現金は何処に行ってしまうのでしょうか。 追証として支払った金額はその時点で損になってしまうのでしょうか。すみません、素人なのでその点宜しくお願いします。

  • 株取引の追証について質問です。

    株取引の追証について質問です。 例えば追証で50万円を差し入れてくださいと通知が来て入金したとします。 画面上では「解消」と変わります。 ここで疑問なんですが、株価が安定して来て委託保証金比率も35%とかに戻ったとします。 この場合、50万円はどうなっちゃうんですか? 35%の中に50万円分の比率が入ってるのですか? 以上、ご教示よろしくお願い致します。

  • 追証を回避したいのですが・・・。

    こんばんは。 現金保証金 3,644千円 で信用取引きをしています。 A株2,000株 2,590円 で購入 今日の終値 2095円 B株 10,000株 132円 で購入 今日の終値 68円 (どちらも買いから入っています) 今日の終値での 委託保証金維持率 30.5% (追証は25%) 追証余力 363千円 となっていまして、明日にも追証がかかりそうなんです。 そこで追証を回避する方法をお聞きしたいのですが、現金はありません。 追証余力の計算のしかたが良くわかりません。 明日さらに下落した場合に、追証がかからないように損切りをしたいのですが、どのように考えて切ったら良いかを教えて頂きたいと思います。 例えば、A株を半分(1000株)売った場合に、追証余力は、どうなりますか? どのような計算式を使えば計算できますか? ご面倒だと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 委託保証金について質問があります

    ある信用取引ガイドのサイトに以下のような記述がありました。 「株価は変動するものですので、思惑とは逆に動いて含み損が 発生した場合、大引け後に計算され委託保証金から引かれます…」 大引け後に委託保証金から引かれるとありますが、反対売買をして損を確定させなければ引かれることはないと理解していたのですが、間違いだったのでしょうか?

  • 信用取引での追証ロスカット回避

    SBI証券の口座です 信用取引で、例えば 証拠金が現金100万 建て玉が200万 この含み損で -15万 という状況で 次営業日も下げて追証の危険が出てきたとします。未然に防ぐため口座に現金を20万入金してしのいだ。しかし、翌々営業日も下げてさらに現金を入金、、、 と、とにかく証拠金30%を割らないようにすれば建て玉が-50%の損失になっても追証ロスカットは回避できますか? 無期限信用で決済期限は無しです。 実際は損切りしますので ちょっと非現実的な話かもしれないですが 回答よろしくお願いします。

  • 【追証】についてお教えください

    追証について質問がございます。 数年ぶりに証券口座にログイン(旧イートレード)すると、放置し続けた現物保有銘柄(1銘柄)と、6万円程度の僅かな現金があります。 このうち、赤枠で囲まれた部分を見ると、06年時の口座状況で追証が発生したようですが、追加保証金を入れていないため強制決済されています。 質問はこの部分で、信用取引が停止されているのは当たり前ですが、この赤枠で囲まれた25万円程度の追加保証金は今も求められているのでしょうか?それとも、信用取引をしなければ強制決済済みで今は必要ないのでしょうか? 信用建余力の画面では、 「追加保証金基準保証金率15%」 「追加保証金額25万円程度」 「追加保証金発生日06/01/・・」 「追加保証金受入期日06/01/・・」 「取引可能額6万円程度」 「現物買付余力6万円程度」 「出金・振替可能額6万円程度」 となっております。追加保証金予定額は何も書かれておりません。 必要であれば追加入金を行いますが(現在は取引をしていない)どなたかご存知のかた、宜しくお願い致します。 赤枠部分の詳細は、 「受入期日 :2006/01/・・」 「当初追加保証金額:約25万円」 「預かり金不足額 :0円」 「入庫額 :0円」 「追加保証金未入金に伴う建て玉強制返済日:2006/01/・・」 となっております。 預かり金不足額が0円、強制決済済みのため、 信用取引を再開しなければ、追加証拠金を払わなくても良い、という解釈で正しいでしょうか?

  • 追証の質問

    ・空売りの場合、追証の発生は、その日の高値が対象になるのでしょうか?それともその日の終り値が対象になるのでしょうか? 例えば、その日の空売りしているA株の高値が580円で、 終り値が530円で、追証の発生が580円以上の場合は、 追証は発生するのでしょうか? ・信用買いの場合、追証の発生は、その日の安値が対象になるのでしょうか?それともその日の終り値が対象になるのでしょうか? 例えば、その日の信用買いしているA株の安値が530円で、 終り値が580円で、追証の発生が530円以下の場合は、 追証は発生するのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。