• 締切済み

従業員を雇うのにかかる費用を教えてください

外国人の起業をする友人の代わりに色々と調べています。 従業員を雇う際、会社側として支払い給料以外にどのような費用がかかるのでしょうか? また、その費用はどれぐらいかかる(給料の何%?)のでしょうか? 現在以下のような項目を考えていますが、どうも足りないような気がします……。 労災保険料、雇用保険、健康保険料、厚生年金保険料、退職手当 ご存知の方、もしくはそのようなことが載っているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#205469
noname#205469

みんなの回答

回答No.4

ANo.2です。 会社の従業員への気持ちの範囲です。 決められたものではありません。 利益が出れば大体は気が付きますから、利益の分配です。 ウチはどうせ残しても税金にやられます。 ネタミから税務署に指す輩もいます。 一週間を休みにして、おこずかい付きスキーツアーです。 毎年です。互いの話し合ぃの場にもなります。 タチの悪い酔っ払いには閉口します。 希望により、泊まりでのヨット教室、ゴルフ教室などです。 働く人何か給与以外のフィードバックがほしいと思います。

  • n_wind
  • ベストアンサー率47% (48/102)
回答No.3

他の方も色々指摘していらっしゃるのでそれ以外に・・・ 源泉税や社会保険の手続きは誰がやるのでしょうか? 自分でやるにしてもそれなりに手間がかかります。 お金ではない負担というのも注意した方がよいですね。 これらの手続きを専門家に依頼すればそれなりの経費がかかります。 依頼するのなら見積もりを取っておくのがよいでしょう。 また、給料袋や明細の用紙などの事務用品も必要になってきます。 どんなお仕事か分かりませんが、 人が増えれば、その人の机や仕事の道具などが人数分必要です。 これも考えてみると馬鹿にならないと思いますよ。

回答No.2

労災保険料、雇用保険、健康保険料、厚生年金保険料、退職手当 これらは給与面に直接関係する事柄です。 これ以外にもっとも重要は面は 福利厚生面です。付随しての賞与。 1、食事代 2、レクレーション負担、旅行会、(これが大きい) 3、交通費負担、 4、靴、衣服、帽子、等の服装関係。 5、宴会(忘年会、納涼会、等) 6、ウチは幹部には車も会社負担でした。 大メーカにはない出費があります。 それば特色かもしれません。

noname#205469
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! もしよろしければ補足質問についても教えていただければと……

noname#205469
質問者

補足

福利厚生費のことをすっかり忘れていました……。 参考にさせていただきます、ありがとうございます! 費用は自由に決めてよいのでしょうか?

回答No.1

雇う際の経費もかかると思います。 求人広告出稿費、試験を行うのであればその試験問題費用など。。。

noname#205469
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 採用を予定している月に、人材紹介会社に支払う費用を『採用広告費』として枠を取っているのですが、それではダメなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 従業員の休業中の社会保険について 

    従業員の休業中の社会保険について    お尋ねします。   従業員が事故で1ヶ月出勤していないため5月分の給料は無給です。   通勤中の事故なので労災になると思いますが、健康保険や厚生年金の本人負担分の支払は   会社の立替金にするのでしょうか?   所得税と雇用保険は無給なので発生しないと思いますが・・・      社会保険事務は初心者なので分かる方良かったら教えて下さい。

  • 株式会社で従業員5~6人で、社会保険は加入しなくてもいいの?

    求人票を見ていたら、 株式会社で、従業員5~6人の会社があるのですが、 雇用保険、労災保険は、加入してあるのですが、 会社側としては、健康保険、厚生年金は、加入しなくていいのでしょうか?

  • 従業員の預かり金

    従業員が怪我で仕事に従事できなく、基本的に給料は無し、保険等から手当をもらっている状況の場合、厚生年金や住民税は会社が支払うのであるが、とりあえず相当分だけ給料として支払い預かり金として相殺、あるいは立替金として後で返してもらうか、どちらが良いでしょう。それとも他に何かありますでしょうか。宜しくお願いします。

  • 経営者ってそんなに偉いの?

    私の職場(個人商店)の経営者はすごく偉そうなんですが、経営者ってそんなに偉いんですか。 従業員には給料さえ払っていればそれでいいんですか? フルタイムで働いている従業員に、厚生年金・健康保険はおろか雇用保険も労災もつけないで。 有給もないので休んだら欠勤扱いで給料から引くくせに、休むと機嫌悪くなるし。 どう思いますか? そんな職場で働いている方、いらっしゃいますか?

  • 従業員が病気になって長期間休んでます。

    私は個人事業主です。従業員が脳梗塞の病気になりおそらく半年以上の欠勤になると思います。私のところは常時5人以下の従業員のため、強制適用事業所には該当しないので社会保険には入っておらず、従業員は国民健康保険、国民年金に入っています。雇用保険、労災保険にはもちろん、入っております。 今回は業務中の病気ではないので労災の休業給付は受けれませんし、健康保険にも入っていないので傷病手当金もありません。なにか従業員の為の救済措置と言うのはありませんでしょうか?制度上で何も無ければもちろん私が負担してあげねばならないのでしょうが。 皆様のアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 個人事業における従業員の健康診断について

    個人事業(内装業)を営んでいます。 依然は一人でやっていましたが、昨年末から今年にかけて従業員が3人になりました。 労働保険(労災・雇用)には加入していますが、社会保険(健康・厚生年金等)には 加入していません。 従業員たちは各個人で国民健康保険などに加入していますので、定期的に健康診断を 受けるよう勧めてはいますが、それでは不十分でしょうか? 事業主として、従業員の健康診断を実施すべきなのでしょうか? また、その場合、費用は当然ながら事業主負担となると思いますが、具体的に どのような手順(手続き?)を踏めばよいのでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 従業員が5人未満でも入らなくてはいけない保険

    従業員が5人未満でも入らなくてはいけない保険はなんですか? 雇用保険、厚生年金、健康保険 全部ですか? それとも5人未満ならどれも払わなくてもいいんですか?

  • 従業員を雇うのですが?

    はじめまして。 私は9年前から、一人で電気工事を営んでいます。 この度従業員を雇おうと、思っていますが、雇うとなると雇用保険や労災保険とか、どうすればいいのかわかりません。 あと申告の方もどうすればいいか? まず、なにをして従業員を受け入れる体制を作っていけばいいのか 教えてください。

  • 基本給15万で・・?

    来年大学卒業、内定の決まった22歳です 選んだ職種柄、お給料が少ないのは覚悟していましたが 社員雇用概要を読んだところ 基本給15万となっていました。 他、手当として年金補助が14000、保険補助が8000となっており 会社として厚生年金、労災、雇用保険など社会保険には加入していません。 面接の際、お給料は「手取り17万ほど」といわれており 求人票にも「雇用、労災保険あり」となっているのですが これはどういうことでしょうか・・? 年金は14000で収まるにしても 保険補助は8000で足りないと思うのですが・・ 手取りで13万にもならないような気がします。 個人で雇用、労災保険など社会保険の手続きした場合 期間、手間、金額どれほどかかるものなのでしょうか よろしくおねがいします

  • 社会保険料は、いくら引かれる?

    社会保険料は、いくら引かれる? 僕は年齢45歳の男性です。 僕が18歳のころから会社に保険関係の無い会社に約26年ぐらい就職していました。 僕も将来のことを考慮して、今度就職する会社は、社会保険関係 【雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金】などが揃った会社に就職する事にしました。 しかし僕は今まで、【雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金】などが無い会社で働いていたので、給料からは特に差し引かれるものが無かったです。 今度、【雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金】などが揃った会社へ就職すると、給料からいくらぐらい差し引かれますか? 会社に勤めておられる方で詳しい方、ぜひ教えて下さい。