- ベストアンサー
結婚して、恋人から夫婦になると変わるものって・・・。
結婚して9ヶ月、子供が産まれて4ヶ月になる夫です。 最近妻の感情の起伏が激しく、うまくいってる時はいいのですが ちょっとした事でケンカになり口も聞いてくれません(T_T) 妻曰く、昔の方が幸せだったと言います。 やっぱり夫婦になると変わってしまうものでしょうか・・・。 仕事がら一緒にいる時間が減ってしまったのでなるべく 思う様にしてあげたいと思っているのですがどうもうまくいきません。 どうしたら幸せで満たす事ができるんでしょうかぁ・・・。 同じような経験のある方いらっしゃいますでしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚して1ヶ月で妊娠、出産、更に3ヶ月で妊娠、出産後4カ月の母親です。 出産後は3時間おきの授乳など育児はストレスがたまります。ご主人が家にいない間、ミルクをあげても、抱っこしても、おむつを替えても泣き止まない子供。なにが悪いか分からなくって自分まで一緒に泣いちゃいたい・・・ということは普通にあるはずです。 結婚前は、自分たちのことだけ考えて、自分たちが楽しいようにできたけれど、結婚後は生活面でも、経済面でも、現実が見えます。そういう意味では、昔の方が気楽だったな~と思うことはあります。 ちなみにうちの主人の場合は、帰宅は毎晩23時をまわりますが、出産後の授乳(うちの場合は完全ミルクなのでできたことですが)については夜中にも起きてすすんでしてくれました。朝の食事や授乳の世話、夜は食器の後片付けや洗濯もしてくれます。第二子出産後3ヶ月で、私が週末のみフルタイムで仕事を始めてからは、週末には子供たちの面倒を見てくれます。彼いわく「できるかぎりのことをするのは当然」なのだそうです。ものすごく不器用なので、何をさせても要領が悪く、私がやったほうが早いっっと逆にイライラすることはしょっちゅうだったりはするのですが、やっぱり助かります。 喧嘩はよくします。ついさっきまで楽しくしていたのに、些細なことからプッツンと。でも、さんざん文句を言ったあとは、長時間気まずい雰囲気でいることが苦痛なので、仲良くするように心がけます。普段は行ってきますのギュ~とかチュ~とか普通にしてます。でも、私の機嫌が悪いときは無視しちゃうこともあります。それでもめげずに「いってきます○○ちゃん」「ごはんおいしかったよ」「ありがとう」とちゃんと口にしてくれる主人がいてくれて、幸せってこんな感じなんだろうな~って思います。私は口には出さないんですけどね。
その他の回答 (10)
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
はじめまして。 ■最近妻の感情の起伏が激しく、うまくいってる時はいいのですが ちょっとした事でケンカになり口も聞いてくれません(T_T) うちは20年以上も仲がよい夫婦ですが、ケンカくらいします。 そのこと自体は、さほどの問題ではないですよ。 ■妻曰く、昔の方が幸せだったと言います。 やっぱり夫婦になると変わってしまうものでしょうか・・・。 夫婦は「生活」です。 つまり夫婦として楽しいと言うことは、なんていうことはない「些細な日常」が楽しいということです。 一緒に朝ご飯食べたり、出かけるときに「いってらっしゃい、気をつけて♪」と声をかけたり、ちょっとしたことを「楽しい」と感じるにはどうしたらいいか?これが出来るかどうかが、出来がよい夫と、つまらない夫の差です。 ■仕事がら一緒にいる時間が減ってしまったのでなるべく 思う様にしてあげたいと思っているのですがどうもうまくいきません。 どうしたら幸せで満たす事ができるんでしょうかぁ・・・。 僕は、貴方の発想は結婚9ヶ月にしては上出来だと思います。 「どうしたら幸せで満たす事ができるんでしょうかぁ・・・。」 考え方はコレでよいと思いますよ。 日常が楽しいって、イベント上手とは違います。 例えば、いつも繁盛している店って、毎日イベントしている訳じゃあない。 飲食店なら、店が綺麗で、味が良くて、ちゃんとした接客が出来ていて、値段がリーズナブル。つまり、「当たり前なことが、全く自然に完璧に出来ている」または、「完璧でありながら、敢えてノーマルを外した、ちょっとした個性が心地よい」という状態です。 妻にとって心地よいと思え、自分自身も楽しいと思えることを、疲れなど微塵も感じさせずに、当たり前に続ける。 これが基本。 コレが出来たら、一つずつ、滅多なことでは並の男に負けないものを増やしてゆく。 収入、教養、身体能力、セックス。 こうやって行けばね、「浮気」したって女房は幸せだ!(笑) 以上^^
- saray
- ベストアンサー率19% (29/148)
●一緒にいられない分、いたわりの言葉をかける。 例)「子供の世話大変だろう。いつも、ありがとう…」 ●家事を積極的に手伝ってあげる。 例)「休みの日くらい食器洗いしてやるよ」 ●奥さんの好きな食べ物をお土産に持って帰る。 例)「ただいまー、おまえの好きな○○買って来たよー」 ●やさしく頭をなでてあげたり、ギューって抱きしめてあげる。 備考)キスも効果的、エッチはお好きなように(笑 ●がんばっているご褒美に何か買ってあげる。 備考)大してがんばっていなくても、です。♀は何か買って貰うのが大好き! ウチは上記のように涙ぐましい努力をした結果、仲良くやっています。 その結果今、や愛妻?の口癖は 「もぉー本当にわたしのことが好きなんだからぁ」 (^_^;) オイオイ まあ、機嫌いいならいいんですけど……。
- ikaihsot
- ベストアンサー率37% (289/771)
出産後4カ月ならまだ情緒不安定なのは当然です。ここ数年奥様は心身共にものすごい変化を体験していてさらにホルモンバランスも安定していない状態ですのでうつ気味になることも珍しくないことです。 質問者さまは出産後の女性のそうした変化についてしっかり勉強はされましたか? "母の心理" としてなにごとにおいてもまず赤ちゃん第一になるため、その他のこと、たとえば質問者さまがこれまで通りにご自分の世話をさせていたり家事に協力的でなかったりするとより一層悲観的になることがあるかもしれません。 みなさんおっしゃるように結婚とはお互いが思いやりを持ち、常に話し合いをし、妥協しながら共に納得できる解決法を見つけていく毎日です。結婚すると以前とは変わってしまうという人はこうした努力を怠っている人です。 しかし質問者さまの場合はまだ新婚といってもよいくらいですし、奥さまがご出産後ということなのでこれよりもホルモンバランスによる気持ちの落ち込みが原因だと思いますよ。寝る時間を削ってでも奥さまに協力してあげてください。
結婚して9ヶ月、子供が生まれて4ヶ月ってことはできちゃった婚ということですよね?仮に結婚してすぐに出来たとしても結婚してすぐに妊娠生活に入ってしまったということですよね。 原因はその辺にあると思います。私の友人にも何人かすぐに授かった人がいますが、やはり昔の方が幸せだったって言っています。 普通だったら甘い新婚生活を送るところが体調の悪い中での新婚生活。そして出産。いきなり現実と生活がのしかかってきて現実に押しつぶされてしまいそうになってしまったのでしょう。私も今年結婚しましたが環境の変化で結構ストレスたまります。ここで乗り越えられなくて離婚してしまう夫婦はたくさんいます。デキ婚の離婚率が高いというのはこういうところにあるのでしょう。まあそれは自分で蒔いた種なのでしょうがないですね。 夫婦になると変わってしまうのなんて子供みたいなことを言わず、家事育児にもっともっと参加して家族を引っ張っていって下さい。まだまだ新婚です。奥様のことをたくさん抱きしめて愛しているよって言ってあげて下さい。
- o_bros
- ベストアンサー率19% (10/52)
結婚すると、今まで見えなかったお互いの「粗」が見えてきます。 そこで大体、大ゲンカまではいかないですが衝突はあるものです。 でも、それは新婚生活とともにリファインされていきます。 ただ、質問者様の場合そこに出産→育児が加わるので少しことは複雑ですね。 女性は子供を生む段階でホルモン等の影響により感情の起伏が激しくなるようです。 私は専門家ではないのですが、一種の防衛本能なのかと諦めてました。 例えば、子供づれの熊は危険だ。。なんてよく言いますよね。 しかも、出産に関して妻に言わせると「何で女性だけこんな苦しい思いをしなきゃいけないの!?」という不公平感みたいなものも抱いてるようです。 お互いのギャップを埋める時間もないまま、出産→育児へとなだれ込んで、奥様は少々不安定になっているのかと。 ケンカもお互いのストレスを解消するいい方法ですが、この場合は不必要なぐらい奥さんに対して気を遣ってあげてください。 女性は結局やさしくされるのが好きなんです。 男のプライドとかそういうものは一旦引っ込めて奥さんと出会った頃以上にやさしく接してあげてください。 おそらく、残念ながらそこまでしてあげても奥さんにとって一番大切なのはあなたではなく、子供であると思います。 そうして、ある程度子供に手が掛からなくなったら(例えば小学生くらいでしょうか)初めて奥様もあなたがしてくれたことを振り返って感謝してくれると思います。 逆に今、奥さんのテンションに対抗してケンカばかりしてたら、そういう時期になって「あなたはあの時~~~」なんて恨みつらみを言われ続けるかも知れませんよ(^^)。 結婚生活は10年、20年、30年先をよく考えて行動することが大切です。 長くなってすいません。。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
変わります。「水」から「空気」へと。しかも、気をつけないと空気も汚れて「二酸化炭素」になっちゃいます。 恋人のうちは、「甘い水」が欲しくてしかたがないけど、手に入れてしまうと(結婚してしまうと)ただの空気になります。汚れてくると、最悪の事態に! そこで、「空気清浄機」ですが・・・ まず、自分らしく生きること。相手にムリに合わせて、自分を見失わないこと。あとは、「否定形の言葉を口にしないこと」。「問題がおきたら、人のせいにしないで、一緒に解決する方向へもっていくこと。」 「フテ寝は禁!」カビ生えるぞ! 子供の話題を中心に、楽しい出来事を話しあうよう心がけること。 人間らしく生きてれば、時間が解決してくれます。
夫婦になるとというより、子育てで疲れているのが原因だと思います。 質問者さん夫婦はいわゆる出来ちゃった婚ですよね? 結婚するだけでも、違う環境で生きてきた他人が一緒に暮らすというのは、ちょっとしたことでも違って、歩み寄り、夫婦の常識を作るという作業で喧嘩したり戸惑ったりとあるものです。 それに、初めての子育てがプラスされているんですから、そりゃイライラもしますよ。 ある意味仕方ない、試練です。 ぶつかりあって、良い方法を模索していくしかないと思いますよ。 そのためには、質問者さんが、結婚したからこうなったなんてことを思わずに、環境が変わって大変だと理解してあげることが大切だと思います。
- donaisho
- ベストアンサー率20% (38/181)
No.1です。 私は、男です。
結婚後ってお互いに少々我儘になりませんか? 安心感からなのかな?でも子供がまだ4ヶ月との事ですから、慣れない育児で少々疲れているのかも知れませんね。 育児は大変ですから・・・・・けんかになる前に、ゆっくり話を聞いてあげたらどうでしょうか?
- donaisho
- ベストアンサー率20% (38/181)
恋愛はいわば、おいしいところだけを食べている状態なので、それはそれは、楽しいと思いますが、結婚するとにわかに毎日の「生活」という現実がありますので、おいしいところばかりではなくなってきます。このあたりが結婚は人生の墓場だと言われるゆえんではないかと想像しています。 ぶちあたって、はじめて、お互いのよいところ、わるいところを認識しあって、それを乗り越える力を蓄えるものです。 お互いに満たされていないものは何かということを考える癖をつけてはいかがでしょうか。 奥様がすでに、子育てに疲れておられるのなら、赤ちゃんを預って、近所のホテルに一泊してもらったらいかがでしょうか。それも、ちょっと、豪華なホテルに。 気持ちが変わりますよ。夫であるあなたの気持ちも変わります。 子育てはとても大変です。24時間営業を一人でこなしています。 奥様から見ると夫の仕事はとても簡単に見えているのかもしれません。