• ベストアンサー

読み方を教えて下さい。

お恥かしいんですが、読み方がわかりません。 教えて下さい。 うかんむりの下にカタカナのハ、その下に牙という漢字です。

noname#2898
noname#2898

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e3563
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.5

Windowsユーザーでしたら、漢字変換機能があるのでそれを使うと便利ですよ♪ おそらく右下。「あ」とか「A」とか書いてある所の2つ隣です。 マックはわかりません。(Winユーザなもので・・・。)

noname#2898
質問者

お礼

そういう機能があるの、知りませんでした・・・。(恥) 早速、やってみたらできました! ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.7

あ、下の方も言ってますが「はく」とも読みますね。 「穿く」はズボンやパンツなど下半身に穿く場合で、 パンツ(下着)を下穿き(したばき)なんて言います。 靴やソックスなど「足にはく」のは「履く」ですね。 osapi124でした。

noname#2898
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 勉強になりました。

  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.6

穿つ(うがつ)です。 穴をあけることですね。 穿孔(せんこう)も穴を開けることですよ。 osapi124でした。

noname#2898
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.4

穿く(はく)です。靴下などを足につけるときに使います。

noname#2898
質問者

お礼

靴下をはくって、こういう字を書くんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

  • rinko
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.3

音読みで「せん」 訓読みで「うが」つ 意味は「穴を開ける」ということです。

noname#2898
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

  • 7bee
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

穿「せん」と読みます。

noname#2898
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になりました。

  • tjn
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

普通は「うがつ」:点滴石を穿つ、とか穿った(うがった)話などと読みます。 要するに穴をあけるという意味です。

noname#2898
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • なんて読むのでしょう

    このカテでよいのでしょうか・・・? 読み方がわからない漢字があります。 パソコンでも出てきません。 左側に「骨」、右側に「うかんむり」、「うかんむり」の下に「兵」です。 「うかんむり」は「骨」にはかかっていません。 手書きパッドでも出てきません。 あ~気になるんで教えてください~。 日本じゃ使わない漢字かもしれません。

  • 漢字で、ウ冠に元旦の旦で、なんと言う漢字ですか。

    宣伝の「宣」は、パソコンの省略上、ウ冠の下の「一」が見えませんが、 もともと「一」が無い、漢字があるというのですが、 JISコードには無いようです。 ウ冠に元旦の「旦」という漢字です。 草書か何かの俗語漢字なのでしょうか。

  • 漢字の読み方について

    ご存知の方、教えて下さい。 漢字でいしへん(石)に右側がうかんむり(ウ)、うかんむりの下が(ヒ)。 なんと読むのでしょうか?

  • どうしても読めない漢字?

    うかんむりの下に「住」と書く漢字の読み方が分かりません。どんな辞書にも載っていません。分かる方、どうか教えてgooください。

  • 漢字の由来を知って驚いた語

    漢字の由来を知って驚いた語を紹介してください。私は「家」という漢字の由来に驚きました。 ウ冠の下は豚を表すそうです!

  • 漢字の部首

    漢字の部首が、なかなか覚えられません。 例えば「うかんむり」がついてるからって、その漢字の部首は「うかんむり」じゃなかったり・・・ 漢字検定を受けたりしてるのですが、いつも部首の点数が悪いです。 勉強不足が一番の原因なのですが・・・ 問題集とか参考書等を使って地道に覚えるのもいいのですが、 覚えるコツって、何かありませんか? あ、決して地道に覚えるのがイヤなのではなく、何か覚えるためのヒントが 欲しいと思います。 よろしくお願いします。

  • 漢字の読み方 ウ冠+甘+六

    漢字の読み方をおしえてください。 文字が潰れていて読みにくく、 だいたいしかわからないのですが、 一番うえに、(ウ冠) その下に(甘)または(目) 一番したが(六)に見えます。 「揚程」と似たような意味で、 上記の漢字を使った 「~高」という単語があると思うのですが。。。 「冥」という漢字に似ています。 ちなみにIMEPadでだすことはできませんでした。 よろしくお願いします。

  • 「宏」という字の入った名前の方・・・

    電話などで名前の漢字を説明する時、どういう風に言いますか? うちにも「宏」の字が名前に入った家族がいるのですが、熟語や一般的な事柄にあまり使われていない漢字なので、説明する時困ってしまいます。 本人自身も「うかんむりにカタカナのナム・・・」などと苦しい説明をしているようで、説明されている方も理解するのに時間がかかっているみたいです。 もっと「あぁ、あの字!」と、すぐにわかって貰えるような表現のしかたってないものでしょうか?

  • こんな漢字はありますか

    ハマダさんという名字のハマの漢字です。 ハマは、旧字や俗字が色々あると思うのですが、その中に、さんずいと、うかんむりの下に「買」という字はありますか?

  • うかんむりに、下は机の右側の字を足して一文字

    宜しくお願いします。漢字の読み方が分かりません。 うかんむりに、下は机の右側の字を足して一文字です。 それに長を足して二文字のようです。↓例です。 「○長でたいくつな文章」と言うのに使われている 漢字なのですが、読み方も分からない為に検索出来ません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。