• ベストアンサー

動物で「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「旨味」以外の味覚を持つものはいる?

人間には「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「旨味」の五種類の味覚受容体しかありません。動物のなかで、人間のこれら5種より味覚受容体が多いと推定はされていますか?たとえば、○○という動物には味覚受容体「萌味」(たとえばの話です!)がある、ということは推定されていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebikichi
  • ベストアンサー率35% (75/213)
回答No.1

○○という動物の舌に受容体(らしき物)が発見されたとして、、、、、 その受容体を刺激すると「萌」の味(たとえばの話です!)がするかどうかは、証明のしようがありません!!!

関連するQ&A

  • 味覚受容体について

    味覚受容体の情報伝達について教えてください。 旨味、甘み、苦味は受容体型、酸味、塩味はイオンチャネル型。ここまではわかるのですがその先の説明は教科書にも載っておらず授業でも教えられていません。 調べては見たもののよくわからずじまいで… もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 温度と味覚(うま味)の関係について

    舌で独立した味として感じられる味覚には、甘味・塩味・酸味・苦味・うま味 がありますが、それぞれの味は、温度によって感じる強さが変化するというこ とを聞きました。 甘味:人間の体温付近でもっとも強く感じる 塩味:低い温度で強く感じる 酸味:温度により一定 苦味:低い温度で強く感じる とのことなのですが、うま味についてが分かりません。いろいろ調べてもみた のですが、うま味そのものが独立した味として認知させたのがついこの間とい うこともあってか、なかなか解説されたものがないのです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • うま味と温度の関係について

    舌で独立した味として感じられる味覚には、甘味・塩味・酸味・苦味・うま味 がありますが、それぞれの味は、温度によって感じる強さが変化するというこ とを聞きました。 甘味:人間の体温付近でもっとも強く感じる 塩味:低い温度で強く感じる 酸味:温度により一定 苦味:低い温度で強く感じる とのことなのですが、うま味についてが分かりません。いろいろ調べてもみた のですが、うま味そのものが独立した味として認知させたのがついこの間とい うこともあってか、なかなか解説されたものがないのです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 味覚について質問がありますm(_ _)m

    味覚は甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の五つで感じとられてるんですよね? そこで思ったのですが、じゃあ辛いと言う感覚はどの感覚でとらえているのですか? 調べたら痛覚や温覚とかいろいろでてきたのですがよくわかりません(>_<) よかったらご意見くださいm(_ _)m

  • 味覚受容体は6種以上存在する?

    動物には6種類以上の味覚受容体が存在する可能性はありますか。

  • 甘みを感じる条件とは

    味覚(今回は特に甘み)について気になっていることがあります。 某カロリーゼロ飲料を飲んでいた時、甘味料について気になって調べたところ、5つの味覚のうち、甘みに関しては味蕾の中にある受容体に甘み物質が適合したときに、甘く感じるということを知りました。 でも、同じ量でもどの程度甘く感じるが違うようです。例えば、人工甘味料のアスパルテームなどはショ糖の100倍以上甘く感じるとの記述があります(人工甘味料の是非についてはここではおいておきます)。それに対して、エリスリトールは75%程度だと記述されていました。 おそらく、分子構造によって甘さの感じ具合が違うのだと思うのですが、これは受容体に適合する形の条件みたいなものがあるのでしょうか。 味覚については感覚的な部分があるので難しいとは思うのですが、現在の科学ではどの程度解明されているのかが気になってしまい、夜しか眠れません。 もし詳しい方がいましたら、ご教示頂きたい次第です。

  • 匂いの成分って?

    人の味覚は、5種類ということで、その受容体の数からして動かしがたい数だと確定しておりますが、匂いについてはどうなのでしょう? 鼻の中にも、舌と同じように匂いの受容体があって、何種類かの成分の掛け合わせとして認識する仕組みがあるのでしょうか? それとも味覚とは全く異なる仕組みなのでしょうか?

  • 味がわからないのです 

    4年前に脳下垂体の腫瘍で摘出したのですが、無臭覚で何もわからず、また味は少し甘み、苦味、辛味、酸味、塩味はなんとなくわかるのですが、うまいとかまずいとかが、全然わからないのですが、食べ物をたべています。手術のためになったのでしょうけど、亜鉛、ビタミン剤をのんでいますが、治りそうもありません。 せめて、おいしいがわかりたいのですが、叶いません。少しでもよくなる方法はないでしょうか。

  • 人間以外の動物の水分は何%?

    人間の体に含まれる水分は約60~70%といわれていますよね? では他の動物は一体何%ほどの水分があるのでしょうか? (植物は木でも種類によって水分の量が違うらしいです。 生物も同じことが言えると思いますがどうなんでしょうか…?) 参考URLなどあるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • コーヒーとチョコレート香りと酸味の関係について

    コーヒーとチョコレートは苦味と香りが合わさって「美味しいなぁ」と思います。 でも、種類によって違いはありますが、酸味も感じます。 この酸味はコーヒーの豆やカカオの種?が本来持っているものなのでしょうか? それとも製法によって生じるものなのでしょうか? コーヒーとチョコレートを並べたのは、酸味が似ているように感じるからです。 香りが濃くなるほど酸味も強くなる?? コーヒー豆を挽くときとドリップ?するときの香りに惹かれても、飲むと「酸っぱい(>_<)」という豆があります。 コーヒー専門店で飲んだものには、酸味は少なく、後味が良くて、コーヒーの酸味が苦手な私でも飲み易いものはありましたが、香りは良いもののあまりコク?がなく、スッキリ系でした。 カカオの多いチョコレートも、香りと苦味は美味しいけれど、酸味が強くなるように感じます。 本来私は酸味は好きで、柑橘類の果汁を愛用し、しっかり発酵した漬物を好むのですが、コーヒーの酸味は苦手・・・。 その辺りも不思議で質問させて頂きました。