• ベストアンサー

お盆行事

お盆の送り火は15日、16日のどちらでしたっけ? 盆飾りのかたずけはいつするのが本当なのでしょうか? 常識知らずで申し訳有りませんが教えて頂きたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

15日 16日 地方によって違いますので・・一概に言えない話なんですが・・ どちらでも、構わないですよ^^ 盆飾りの片付けは 送り火した後に片付けます。。 先祖さんを見送った後って解釈でしょうね?

その他の回答 (1)

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.1

地域によって異なるので、どちらが正しいかと一概には言えません。 送り火で一番有名なのは、京都五山の送り火ですが、こちらは16日ですね。

tenis3
質問者

お礼

回答 有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • お盆の迎え火と送り火についての疑問

    今日でお盆も終わりですが、今後のためにアドバイスください。 今まで特に考えもなくやっていた「迎え火」や「送り火」についてネットで検索してみると色々出てくるのですが、一番知りたいことがなかなか出てきません。 また、こうしたことはかなり地域による違いがあるようですが、我が家では次のようにやっいます。 1 迎え火については一応、仏壇を盆棚風にちょっと飾り、盆提灯を盆棚(仏壇)の前に吊します。そして、夕方玄関前の地面で麻がらを燃やしながら合掌し、これを「迎え火」としいます。 2 送り火については、盆棚をふだんの仏壇に戻し、盆飾りは墓参りの際に寺で処分してくれるのでひとくくりにしておきます。 そのあと、夕方行う「送り火」ですが、玄関前の地面で麻柄を燃やし合掌します。そのあと、寺へ墓参りとなります。それとも、墓参りに行って帰ってきてから「送り火」のほうが良いのでしょうか? というわけで「迎え火」と「送り火」の手順ですが、どんなものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お盆の迎え火と送り火について。

    今年のお盆で迎え火は出来るのですが、都合で送り火が出来るのは18日になってしまいます、どうしたらよいか教えて下さい。

  • お盆の迎え火と送り火は

    お盆の迎え火と送り火は何月何日の何時ごろ行うものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。 それとお盆って7月に行うパターンと 8月に行うパターンがありますが、 どちらかが新盆で、どちらかが旧盆なんでしたっけ? なんで二つあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お盆の送り火

    お盆の送り火を昨日炊くのを忘れてしまいました.17日の今日では,もう炊かない方がいいですか?

  • お盆に迎え火送り火やっていますか?

    お盆に迎え火送り火やっていますか?

  • お盆の迎え方について(日蓮宗)

    お盆に仏様にお膳を用意すると思うのですが お盆の3日間くらいの全ての日に用意するのでしょうか? 私は菩提寺のご住職様が拝みに来られる日だけ用意していたのですが、周りの人に聞いてみるとお盆の3日間くらいの朝、昼、夜に用意すると聞きました。 精霊棚は用意していますが、キュウリやナスに足を刺して馬や牛を作るものはしていません。 住宅事情により迎え火や送り火もしていません。 お膳のこと以外でも迎え方がかわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • お盆飾りについて

    葬儀で使った後飾り段と白布は、お盆飾りには使えますか? また、仏壇はコンパクトモダンタイプのものをサイドボードの上に飾っているのですが、その場合はお盆飾りのレイアウトはどのようにすればよいでしょうか? 位牌と写真を飾り段にのせればよいですか?

  • もうすぐお盆シーズンですね

    もうすぐお盆シーズンですね 皆さんはもうお盆は何をするか決まりましたか? 自分はかあちゃんととなり県のおばちゃん所の初盆であと○岡に遊びに行く予定 後おばあちゃんちのお盆まいりです もうお盆の事なら何でもいいですので書き込んでください 後送り火とか迎え火をする事もかきこみOKです。 皆さん暇つぶしにどんどん書き込んでください

  • お盆のお飾り、その他について

    私の家のお盆は・・。 8月13日~15日です。 13日にお迎えに行って、15日にお送りします。 いつも・・スーパーなどで、店頭にセットとして販売されている「お盆セット」みたいなものを買ってきて あとは、昔からやっていたように、飾ったり、お供えしたりしますが・・。 去年はお盆の時期、仕事がピッタリ(イベント系の仕事)が重なってしまっていて、 用意をするのに、かなり焦ってやりました。 でも・・1年に1回の大切なことですので、時間がない中、心をこめてやってお迎えと、お送りをしたつもりです。 今年は・・うまくイベントとも重ならなかったので、気持ちをゆっくりさせながら、頑張りたいと思います。 今日、そのお飾りのセットを買って来ようと思うのですが・・。 もう「今日中」に飾って、用意をしても良いのでしょうか? 13日(お迎えの日)まで今日を入れて3日あります。 できることなら・・少しずつ、ゆっくりと・・と思ってはいるのですが、 たとえば・・お花などは前日に買って供える・・とか 果物のセットや瓶のお酒・・ 飾りの縄にほうずきを付けて飾ること、 馬や牛をおくこと (お飾りセットに入っているものです) なす、キュウリを角切りにして、ハスの葉にのせてお供え(野菜ですし・・?) 要するに、徐々に飾っていきながら当日を迎えても良いと思いますでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします!!!

  • 東京のお盆って

    こんにちは。 東京のお盆って7/13~ですよね?スーパーに行くと仏壇などのお供えなどもその時期に売っています。 でも一ヶ月後の今日8/13~もスーパーでお供えが売っています。 二度あるということでしょうか。 迎え火とか送り火って東京はいつやるのが正式なのでしょうか。二度もやるのですか?