• ベストアンサー

給料は[pay]でなく[paid] ?

NHKラジオ英会話講座より(英作文) No sooner did I get paid than a stack of bills came in the mail. 給料をもらったとたんに、たくさんの請求書が送られてきた。 (質問) 給料は名詞[pay]を使うものと思っていましたら、解答は過去分詞[paid]になっていました。[I get pay]では間違いでしょうか?初心者にもわかる、やさしい説明をお願いいたします。併せて類似の例文の幾つか教えて下さい。よろしくお願いいたします。以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

get+過去分詞で、まさにその動作や状況がおこっている/おこった、そんな情景を表します。 特に会話ではこの表現をつかうことで、(話者もしくは主語が)その状況にかかわっていたこと、その状況がまさに動いていたこと、その状況に感情がはいっていることなどを表せます。 He was involved in the car accident.だと、単純に自動車事故に巻き込まれた、関係していたことを客観的に述べています。 He got involved in the car accident. というと、彼がまさに巻き込まれたんだよ(大変だよ)、のようなニュアンスを付け加えられます。 get married(結婚した)、get back(下がる、帰る)、get bored(退屈する、うんざりする)などはよく日常の会話でも出てきます。 He married her.とかHe was bored.だと、英文が描く状況はちょっと淡々していますよね。 I get payだと、それ自体は支払いをgetした⇒給料を受け取る、という意味では間違いではありません。 ただ、これは状況を述べてはいますが、それだけという感じがします。 その英文の状況を見直して、思い浮かべてみると、 「給料を受け取った。そしてその時期に請求書が届いた。」と無感情に述べたいのではないと感じます。どちらかというと、 「給料をもらったとたんに、(まさに)たくさんの請求書が送られてきた(んだ)」 大げさにいうと 「(まいったなー)給料をもらったとたんに、たくさんの請求書が送られてきた(やれやれ)」 的な感情もつたわってきます。このようなとき get paid⇒まさに給料をうけとった ということを含ませることで、No soonerとあわせて本人が、ある意味予期せぬ請求書に多少辟易している感じが伝わってきます。

tommy0313
質問者

お礼

ご解答有難うございました。とても参考になりました。[get]が疑問を解く鍵のようでした。日本語と英語の表現の違いは、たくさん英語に接すること意外に、理解は難しいようです。今後ともよろしく願いいたします。同文失礼致します。まづは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

pay は salary や wages の意味で,くだけた場面でよく用いられる語です。 何か具体的にしたことに対して報酬を得るのなら, get the pay for ~となりますが, 単に「給料をもらう」なら get pay でいいでしょう。 pay はかなり,不可算性の強い名詞であり, get better pay のように形容詞がついても a がつきません。 前にも回答したように,不可算でも定冠詞 the はつきます。 get paid については回答しつくされているでしょうが, Let's get started. 「始めよう」など,会話ではよく用いられます。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご解答有難うございます。とても参考になりました。[get]が疑問を解く鍵のようでした。[get pay]の疑問もよく理解できました。 日本語と英語の表現の違いは、たくさん英語に接すること意外に、理解は難しいようです。今後ともよろしく願いいたします。まづは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.6

I got pay. はあります。辞書か文法に当てはめただけの回答で間違いとしてしまうところに、文法英語と分類されてしまう専門家の悲しさがあります。 payを単に会社員の給料と狭い範囲で見立ててしまわず、payを支払い・対価=給料(なので支払いと書いた)とする言い方は、不定冠詞さえても必要としていません。 I got pay. で検索すれば用例はわかると思います。 その英文をみれば月給等の給与であることはわかりますが、訳文から get payを想像されたこと自体は、間違いではありません。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご解答有難うございました。とても参考になりました。[get]が疑問を解く鍵のようでした。言葉の表現の豊かさを教えていただき何か嬉しくなりました。日本語と英語の表現の違いは、たくさん英語に接すること意外に、理解は難しいようです。今後ともよろしく願いいたします。まづは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

こんにちは。 既に回答は出ていますが、補足説明致します。 ご質問1: <給料は名詞[pay]を使うものと思っていましたら、解答は過去分詞[paid]になっていました。> 疑問を解く鍵は、動詞getの用法です。 1.getには、「受身」「被害」「反意志的な動作」を示す用法があります。 2.この用法ではgetは不完全自動詞となり、補語を伴ってSVCの第2文形になります。この時、補語Cの部分には、受身のニュアンスを表す過去分詞が来るのが通常です。 3.従って、この用法のgetはbe動詞に置き換えることができるのです。ただ、be動詞の方は、「状態」にポイントが置かれ、getの方は受身的な「動作」にポイントが置かれます。 例: I get married.→I am married. 「結婚する」→「結婚している」 I get accustomed. →I am accustomed. 「慣れる」→「慣れている」 I get involved in→I am involved in 「~に巻き込まれる」→「~に関係している」 4.ご質問のgetはそうした受身的な「動作」を示した動詞で、補語に受身的な過去分詞paidを持ってくることで、受身のニュアンスを強調した表現になっているのです。 I get paid. 「給料が支払われる」=「給料をもらう」 ちなみにI am paid.だと、上記3の説明の通り状態を表すので意味は、 「給料をもらっている」=「受給者だ」 といった意味合いになります。 ご質問2: <[I get pay]では間違いでしょうか?> 間違いです。 (1)「給料を得る」という解釈では、ここではpayは特定の給料になりますから、定冠詞theが必要です。 (2)また、「給料を払ってもらう」という解釈では、payが原形不定詞として使われているので間違いです。 原形不定詞は第2文型の補語C、すなわち主格補語にはならないのです。わかり易く言えば、この文はbe動詞を使って、I am payと書き換えることができません。payを過去分詞paidにすれば、問題ありません。 以上ご参考までに。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答ご解答有難うございます。判り易いご説明でいつも助かっています。質問を繰り返すことで、それ以上の収穫が得られています。同じような質問を繰り返すかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.4

>給料は名詞[pay] それもありですが,この場合 冠詞がつきますがそれでもあまり使いません。 単にpay では、ほかの支払いもあるので質問の文から自分が受け取る給料だとは言いかねます。get paid だとほとんど”給料が自分に支払われた”です。 get 名詞にしたければ、定期的な支払いの給料という意味で a paycheck、payroll 等が具体的で用法として多いです。

tommy0313
質問者

お礼

ご解答有難うございました。とても参考になりました。[get]が疑問を解く鍵のようでした。[pay]にも触れていただきまして有難うございました。日本語と英語の表現の違いは、たくさん英語に接すること意外に、理解は難しいようです。今後ともよろしく願いいたします。まづは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

I get pay. は名詞の pay を単独で使っているので不自然です。I get my pay. なら通じるかもしれませんが、やはり他動詞の pay を使うのが自然です.他動詞の pay は ~を支払う という意味です.自分が支払うのではなく、雇い主によって支払われるので、受身形にします。get + 過去分詞で、動作を表す受身の意味になります.この形はよく使われます get married 結婚する get paid 給料をもらう get accustomed 慣れる 英語と日本語の訳が一致しないので、難しいですね。できるだけ日本語に頼らずに英語を理解するようにしましょう.ものの考え方が違うので、慣れるしかありません。

tommy0313
質問者

お礼

ご解答有難うございました。とても参考になりました。[get]が疑問を解く鍵のようでした。日本語と英語の表現の違いを理解する為に、たくさん英語に接して、慣れて行きます。今後ともよろしく願いいたします。まづは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.1

たしかに、get pay で、給料を手に入れる の意味になりますが・・・、 get good pay (いい給料をもらう)、get pay increase (昇給する)などの使い方はよく見ますが、毎月、あるいは毎週の給料をもらうという、その動作そのものに使うことは少ないみたいですね。 ここでは・・・・・、 get +過去分詞 で、be + 過去分詞 と同じように、受け身の意味をあらわすことができます。 ですから、給料をもらう を 給料を払われた といっているのですね。 be 動詞を使う場合との違いは、状態の変化を表している ということです。 例:I am married (結婚している → 今の状態)   I get married (結婚する →未婚から既婚への状態変化) ここでは、給料が未払いで金なしの状態から、給料が払われた状態へ変化したとたんに、請求書の束が届いた という意味で、get paid が使われている ということだと思います。 I am drunk とI get drunk(酒に酔っている)なども、似たようなものかと思います。 参考にもならないレスで申し訳ないです <(_ _)>ペコリ

tommy0313
質問者

お礼

ご解答有難うございました。とても参考になりました。[get]が疑問を解く鍵のようでした。日本語と英語の表現の違いは、たくさん英語に接すること意外に、理解は難しいようです。今後ともよろしく願いいたします。まづは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [first]は給料?

    NHKテレビ英会話講座より Nancy:OK, Let's go. By the way, I paid already. Jack:Nancy, you shouldn't have. I would have paid, if you had paid me first. ・・・・・、もし、君が俺に給料を払ってくれてたら、俺が払ってたんだけどね。 (質問) [first]についてお尋ねします。テキストでは給料と和訳されていますが、そのような意味がありますか?私には「初めに」とか「最初に」とかの副詞だと思うのですが、意訳と解釈してよろしいでしょうか? ちなみに、ナンシーとジャックは会社の同僚の関係です。以上

  • 間接疑問文について教えて下さい

    例えば「私はあなたが何をしたか知っている」だったら「 I know what you did. 」ですよね? この文章をもう少し長くして「私はあなたが何をして怒られたのか知っている」と言おうと思ったらどうすればいいでしょうか? 自分で英作文すると「 I know what you did and why you were scolded 」となります。 andを使ったりせずもう少しすんなりまとめる事はできないでしょうか?

  • [get + 形容詞・過去分詞]について?

    NHKラジオ英会話講座より(英作文) 昨日、雨の中を歩いて帰ったから、彼はずぶぬれになったに違いない。 He must have gotten soaked,walking home in the rain yesterday. (質問)「ずぶ濡れになる」を[get soeaked]と考えつきませんでした。そのことから、様々な疑問が湧いてきましたのでお尋ねします。 (1)[get + 形容詞・過去分詞]で「~になる」と表現できると認識しています。これはすべてに適用できますか?それとも1つ1つを慣用句として暗記するしかありませんか? (2)soakの形容詞はsoakingでsoakedは辞書に載っていません。[get + 現在分詞]の形式はないのか、もしくは現在分詞では「~になる」と言う意味にならないのか? (3)現在分詞/過去分詞が両方とも形容詞として辞書に掲載されていれば(?)過去分詞を使えば「~になる」と表現できますか? (4)「~になる」はbecomeもありますが、違いは何でしょうか? (5)「~になる」はget/become以外にも、簡単な単語がありますか? 質問がまとまらず、回答し難いとは思いますが、何かヒントでもいただければと希望します。宜しくお願いいたします。以上

  • 「~したに違いない」の時制は?

    ヨーロッパの古都に行ったことのある人ならば、町並みの美しさに感動したに違いない。 If you have been old European cities , you must have been expresed by the beautiful streets. 上記の文章は英作文の例文です。その例文の説明の中で以下のようなものがありました。 「~したに違いない」の時制は? (1)「現実に~だった」と思う  must have + 過去分詞形 (2)「実際には起こらなかったが、ある条件化なら~だった」と思う  would/could/might have + 過去分詞形 (説明はココマデです) この英作文の本によると、この場合は(1)に該当するようです。しかし仮定法の文章なのだから、「現実に~だった」ということがあるはずがありません。この説明は何を説明しようとしているのかがわかりません。わかる方、説明をお願いします。

  • I fell asleep, watching TV.は英文として間違い(or不自然)でしょうか?。(「分詞構文→時系列順に書く」の観点から)

    大学受験用参考書「大矢英作文の実況中継」Lesson48で「分詞構文を用いる場合は、明らかに時間に前⇔後の関係があるときには、その順番通りに書く」とあり、例文(誤文)として『I fell asleep,studying in his room.』とあります。正しくは「studying in his room,I fell asleep.」とあります。 タイトルの例文は実は有名な大学受験用参考書「ドラゴン・イングリッシュ」に掲載されていたものです。 実際、どうなのでしょうか? タイトルの例文は英文として不自然(使用しないほうが良い表現)なのでしょうか?

  • I have got ~ またはI have got to ~ のgo

    I have got ~ またはI have got to ~ のgot ですが、確かgetはget got gotten と変化するはず だと記憶しています。have+過去分詞ではないのでしょうか? I have got to run.(私急がないと) I have got good news.(いいしらせがあるんです) という例文を見かけたのですが、どうして ここはgotになるのでしょうか? この文はhave+過去分詞の文ではないのですか? お分かりの方教えてください。 宜しくお願いします。

  • getの使い方?

    NHKラジオ英会話講座より I'd love to go to the amusement park with you. But don't try to get me on one of those rides where you get splashed. I can't stand getting all wet like that . (質問)このモノローグには3つの「get」が出てきます。一つ目のget onは分りますが、 (1)get splashed(水しぶきをあびる)の、「get + 過去分詞」の使い方を教えて下さい。過去分詞にはどのような単語が使われますか? (2)getting all wet like that(あんなふうにびしょぬれになる)のgetting は「~になる」として使われています。参考例を交えて使い方をご指導いただけませんか? (3)all wet like thatのallは品詞は何でしょうか?どう訳せますか? 幾つか例文をいただけませんか?  以上

  • 分詞構文いついて

    1) Wen I was reading the newspaper,my wife came in,wearing business clothes. 2) Having only one bathroom is very stressful. 1),wearing business clothes 2),Having only one bathroom は、分詞構文だと思うのですが、それぞれ、分詞構文でない形だと、どのようになるのですか? 出来れば、分詞構文について、解説をしていただければ幸いです。よろしくお願いします。 独立分詞構文とか色々書いてあるものがあるのですが、例文とかが長くて難しいので、なかなかスッキリと理解できません。あと、文中にある分詞構文とか、分かりやすく教えて下さい。

  • 英文法~冠詞“a”について

    非常に単純な質問かとは思いますが英文法についてご教示下さい。 例文)1 Do you want to pay with a check? No.Iwant to pay with cash. 例文)2 Do you want to pay with a credit card? No.Iwant to pay with a check. 例文)3 Do you want to pay with cash? No.I want to pay with a credit card. 疑問1.質問文に“check”“credit card”には冠詞の“a”が付属していますが“cash”にのみ冠詞が付属していないのは何故でしょうか?

  • 誰かー

    私はアメリカに住んでいます。訳してもらいたいものがあるのでお願いします。 ★ 今来た。ってなんて言うんですか?(今日遅刻したから。)I've just came   in.でいいですか?アメリカ人は違う言いかたをしてた。(cameじゃなくて   comeだった。だけどなんて言ったかわからない。)なんていうか教えてく   ださい。 ★ 「何もしてない」は I didn't do anything か I didn't do nothing のど   っちですか? ★ 「なにか捕まえた?」は Did you get something かanything のどっちで    すか? ★ 「違うのに変えていいですか?」はなんて言うんですか?(ごほうびとしてえ   んぴつとかがあって、えんぴつにしたけど、やっぱり違うのがいいから。) ★  頭の後ろをたたけば、高く飛べるよ。(ジャンプする時) 誰か訳してください。お願いします。

私の立場になって考えると、、
このQ&Aのポイント
  • 私が母親の立場ではなかったら、後輩さんの悩みを聞けることはできなかったかもしれない。
  • 私が自殺未遂をした時に、母親は私を支えてくれた。だから、後輩さんの愚痴も許せる気持ちもある。
  • 立場が違っても他人の悩みに共感することはできる。しかし、自分が被る迷惑は理解できないという現実もある。
回答を見る