• 締切済み

セントラルヒーティングのことで

築5年の中古戸建を購入し、もうすぐ入居予定の者です。 その物件はツーバイフォーの注文住宅だったようで、セントラルヒーティングなのです。 購入前にその話は聞いていたのですが、先日不動産屋さんと話していたところ セントラルヒーティングの維持に月10万くらいかかると言われました。 ほとんど使ってなくてもそのくらいはかかり、冬場などは月30万くらいかかると。。 知り合いに聞いてもそんなにかかるわけがないというのですが、前に住んでた人も払ってたのだから 間違いないと言われまして。 住宅ローンにプラス10万なんて払える経済力はないので悩んでいます。 撤去できないか、と聞いたところかなり費用がかかると言われたのでそれも無理ですし スイッチ?か何かでストップできないのでしょうか。 でもそうなるとガスとか電気が使えなかったりするんですよね。 本当困っています。 電気とかガスが全部一緒になってる(?)とか言われたんですが、そんなことってあるのでしょうか? 場所は都内で半地下付きの2階建てです。 実際セントラルヒーティングの維持に月10万もかかるものですか? また、セントラルヒーティングをやめることは可能ですか? 普通にお湯が出て、エアコンなどでLDKを暖かくできればそれでいいんですが、 機能を停止してガスや電気は使えるのでしょうか。。 詳しい方どうか教えてください。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

セントラルヒーテイング専用の電気回路になっていると思います。 そのブレーカーを落としておけばいいです。 湯が出ない可能性はあります、ガスの給湯器は必要かもしれませんね。 エヤコンが欲しければもちろんそちらもいります。 ガスもボイラー専用の元バルブがあるでしょう。

rozzy1998
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 ブレーカーを落としておけば費用は発生しないということでしょうか? なぜか全部屋にエアコンもあるんです・・。 給湯器などつけるのに業者さんを呼ばなくちゃいけませんよね? この際オール電化にしてしまおうかとか考えています。。

関連するQ&A

  • ガスのセントラルヒーティング

    中古住宅を購入し、近々引っ越します。 北海道道南で、木造2階建て4LDK、築13年でFFストーブがついています。 ガスでのセントラルヒーティング(床暖房式)の、ランニングコストや暖かさについて、情報をお持ちの方教えてください。 高気密高断熱でなければ、セントラルヒーティングはやはり寒かったりハイコストだったりするのでしょうか。

  • 札幌市で電気セントラルヒーティングでのりきれますか

    札幌の3LDKの家に引っ越しできればと考えています。(まだ構想段階です) いくつか目星をつけてはいるのですが、寒冷地なのにガスセントラルヒーティング でもなく、最近は電気セントラルヒーティングの戸建てが多いようです。 電気セントラルヒーティングの月額の値段は高いのは分かりますが。 まずは、電気セントラルヒーティングで冬を乗り越えられるか質問させてください。 家の構造は2X4、窓は複層サッシの替えたとします。 外気がマイナス10度とかの場合、セントラルヒーティングの設定を変えれば 室温25度程度までは維持できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。北国居住者の経験の方がいらっしゃいましたら嬉しいです。

  • セントラルヒーティングの燃料代

    購入しようか迷っている中古住宅があるのですが、その物件の暖房は灯油セントラルヒーティングです。現在の我が家は木造で各部屋にストーブをつけて使っているのですが、セントラルヒーティングは普通のストーブに比べて燃料代はどんなものなんでしょうか。家全体を暖めるということは、やはり結構かかるのでしょうか。 セントラルヒーティングにも色々あるのでしょうか?もしあるのでしたら、こういう点をチェックすべし!というのがあれば、教えていただきたいです。 まったくの無知でお恥ずかしいです。 宜しくお願いします。

  • 築25年セントラルヒーティング

    北海道札幌近郊に住んでます 昨年築25年の木造モルタルの中古住宅を購入しました 5LDKの大きめの家です 昨冬は居間(約14畳)にFF式ストーブ一台寝室に一台ですごしてみましたが、とても寒くて寒くて大変でした。 そこでセントラルヒーティングで家中を暖めよう計画を考えているのですが、なにせ築25年・・・ 隙間風、断熱材の入れ方等いろいろ問題があると思います 断熱材は確認はしていませんがあまりよい状態ではないと思います この状況でセントラルヒーティングにしてきちんと温まるのでしょうか? また大雑把な工事費等わかれば教えてください。 一番大事なのは冬暖かくすごせることなのでセントラルヒーティング以外にも何か良い方法があれば教えてください。 予算は200万くらいかなって思ってます

  • セントラルヒーティングの感想で喉がやられます

    中古住宅を購入したらセントラルヒーティングがついてきました。 しかし乾燥しすぎて酷いです、加湿器2台つけても足りません。 毎朝喉が痛くて住めません。 これから寒くなってくるので今でこれでは恐ろしいです。 セントラルヒーティングの皆さん、室内でどう乾燥を乗り切って健康でいますか? 慣れますか? 濡れマスクとか窮屈なのはいやなので、やはり霧吹きとか加湿器で補うしかないのかな

  • セントラルヒーティングの節約方法

    春に中古住宅を購入したのですが、セントラルヒーティングが初めてで、節約の方法がわからないので教えてください。 状態は、給湯とは別の灯油のセントラルヒーティングで、各部屋にパネル(?)がついていますが、電気系の操作はなく、回してしめる物が端についていてこれで温度調整するようです。メモリなどは一切無くいたってシンプルです。 ボイラーのところに、1から5のメモリがついていて、数字の大きいほうにつまみを回すと温度が暑くなります。 各部屋のパネルの端の回して閉まるのは、使わない部屋のは閉めておくと節約になりますか? 文章が下手ですみませんが、よろしくお願いします。

  • セントラルヒーティングの配管が部屋の中にあるのは普通?

    現在ツーバイフォーで建替え中です。 まだ壁のボードを貼る前ですが、灯油のセントラルヒーティング配管が部屋の壁をよじ登るように配管されています。 割合太いものなのですが、このようなものが部屋の角を占めるように配管されるとは全く思ってもいませんでした。 設計図に記載はされていませんし、その分床面積も狭くなるわけです。 確認してみるつもりでいますが、実際このような配管をする場合もあるものなのでしょうか? それとも施工ミスと捉えるのが普通でしょうか?

  • セントラルヒーティング(電気ボイラー使用)の設定について

    北海道の道南地方に、昨年鉄鋼ユニットの住宅を建て、暖房に電気ボイラーを使用した、セントラルヒーティングを選択しました。 そこで質問なのですが、電気ボイラー使用時のセントラルヒーティングを効率良く運転する為には、ボイラーの温度設定は何度くらいが良いのでしょうか?(高温or低温) 現在の使用環境は10~18時くらいまでは留守にしていて、ボイラーは24時間通電、設定温度は22度前後、普段人が居ない部屋(寝室、客間)は18度位です。この温度設定でも妻は寒いといって、着膨れしてますw。本当はもう少し上げたいのですがコストが心配で我慢してます。 以上、よろしくお願いします。

  • セントラルヒーテイング熱源としての電気の評価

     築10年目の1戸建て木造住宅(50坪)で暖房に灯油を用いたセントラルヒーテイング(パネルヒーター利用)で生活しています。場所は青森県内で、1月頃の平均気温は-5℃位です。最近の燃料費の高騰のあおりで、灯油代が月に3万円にも成ります。  最近、熱源を電気に変える方が安価だと強く助言してくれる人がいるので、熱源を電気に変更しようか迷っています。そこで、次の3点を教えて頂けないでしょうか。  1. 熱源を電気に代えた場合、費用の軽減になりますでしょうか。  2. 現在使用中の灯油ボイラーを電気を利用したものに代えることができるのでしょうか。その場合の経費はいくらぐらいでしょうか。  3. 熱源を電力とした場合、そのボイラーの費用とランニングコストはいくら位になるのでしょうか。もちろん、おおよその値段で構いません。 ご存知の方、お教え下さい。

  • ラジエーターヒーティングについて

    現在、新築を検討し、建てる工務店も決めました。 そこでは、灯油のラジエーターヒーティング(セントラルヒーティング?)の暖房を主にしているようです。 実際に使用しているお宅を拝見しましたが、蓄暖より温度調節もしやすいようで、心地良い暖かさがとても気に入りました。しかし灯油が高騰している昨今、ランニングコストが心配です。 ・東北南部(冬場は朝氷点下になります) ・木造在来工法(外断熱・二重通気) ・総二階(吹き抜けアリ) 述べ床38坪くらい ・家族四人 ・周りは離れてるため、ボイラーの音の心配はありません この場合、どんな暖房方法が有効でしょうか? 夏場のエアコンはそれほど使用頻度がないので、暖房に重点をおきたいと思ってます。 オール電化は深夜電力でお得のようですが、夜勤のある仕事及び小さい子供がいる為、日中も家にいること(入浴も)が多いです。その場合メリットはあるのでしょうか? また、ガスはプロパンなので考えてはいません。 どんな暖房方法が一番適しているのか…現在、狭いアパート暮らしのせいか、いまいちピンときません。過ごしやすくて、なるべくランニングコストがかからないもの…両方を求めるのは難しいかもしれませんが一生に一度の家造りなので出来れば後悔はしたくないのです。 もしお勧め等ございましたら、教えて下さい。 また、ラジエーターヒーティングについてもメリット・デメリットを教えて下さい。宜しくお願いします。