• ベストアンサー

高校3年です。面接についての質問です。回答に協力してくれると非常に助かります。お願いします。

私は大学に行って経済学部に入り社会科教員免許を取って教員になりたいと思っています。何回でも教員採用試験は受けようと思っています。しかし、その前に大学に入るために面接の練習をしているのですが、どうしても答えられない質問があったのでどう答えればいいか意見としてお聞かせください。それは、「なぜ教育学部ではなくて経済学部で教員になりたいのですか?」という質問です。どう答えればいいか全く思いつかず不安で夜も考えすぎて眠れません。どうか私の不眠症を打破してくれるような意見、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.4

教育とは社会人を養成することですから、経済についてよく知ることは社会をよく知ることでもあります。特に経済大国といわれる日本で経済を理解していることは、教員として教壇に立つときに必ず役立つと考えるから。 こんな感じでいいと思います。あとは自分なりに考えてください。 自分で考えて納得しないと、面接では会話になりませんからね。 ただ個人的には社会科教員になりたいなら、経済学部では無く教育学部に進んでもらいたいと思いますがね。採用試験には弱いですが、教育という行為を考える機会は圧倒的に教育学部が多いですから。 単に学力の向上や知識の伝達が社会科の目的ではないですよ。 社会科が得意な方(法学部や経済学部に多いように思います)は確かに知識も豊富だし、テストでは優秀ですが、社会科って自分の周りをどう理解していくかという科目だと思うので、視野をうんと広げて欲しいと思います。

honmohie-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ぜひ参考にします。

その他の回答 (8)

回答No.9

教員になるという前提で教育学部より他の学部を選ぶということのメリットは、その分野においてより専門的に学ぶことができるということにあります。 つまり、経済学部に入り、教育学部には無い専門的なことを学び、それを教員となるときに生かしたいということになります。 では、何が生かせるかを考える必要があるでしょう。 あなたは経済学については、まだ学ぶ前ですので専門的なことはわかりません、よって、簡単なもの、例えば高校や中学校の教科書で経済学的な分野を見つけて、そのなかでぜひ教員として取り組みたいものを見つけましょう。 次に、それをどうして教えたいのか、それを身近な理由から説明して下さい。 そうした具体的な目的を面接のときに答えればよいのです。 と言っても、中学校の社会科の教科書を見てわかると思いますが、経済学の分野は、史学、地理学、法学と比べて比重が少ないのがわかると思います。この少ない経済学を専門的に学んだ教員のメリットを理由付けするのは少し難しいかもしれません。 ここは教員になることが目的であっても、それをあえて一番の理由にせず、経済学の興味ある分野を選び、それをぜひ学びたいと答え、さらに社会科教員にもなってみたいという希望があるという感じで答えるほうがやりやすいと私は考えます。

honmohie-
質問者

お礼

わかりました。わるい言い方でついでみたいな感じですね。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.8

まー実際、進路指導をしていて、よくある質問です。 No.1さんの「なぜ経済学部なのですか?」の補足がまったく補足になっていません。 >経済学部で教員免許がとれるから。と、本当にもしも教員にならなかったときつぶしが利くからです。 これじゃ、経済学部でなくてもいいですよね。あなたが経済学部にどうしても入りたい理由はなんですか? それがあなたの質問への回答になるはずなんですけど・・・。 大学の面接官、特にOA入試なら、そうとう面接慣れしていますから、本人の受け答えか他人の受け売りかはすぐばれます。ぜひ自分で考えてください。 ヒントとして、 1その大学の経済学部の授業内容や研究室の内容をよく読む。 2ここ1ヶ月くらいの新聞の「経済面」をきちんと読む。 3そのうえで、1と2の中でわからない用語は徹底的に調べる。 ・・・をオススメします。

honmohie-
質問者

お礼

はい。行動に移します。

  • fuka2me
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.7

正直あなたのタイトルには問題があると思います。 少しでも色んな方から回答を求めているのは皆同じだと思います。 タイトルは「題」です。 あなたの気持ちを述べる所ではないと思いますが。 必死で本気なのは分かりますが、他の質問者・回答する側の気持ちも考えてほしいです。 【自分だけ】という気持ちがもろに出過ぎだと思います。 自分のタイトルに疑問を感じませんか?

honmohie-
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。自己中心的な質問申し訳ありませんでした。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.6

#1です。 >本当にもしも教員にならなかったときつぶしが利くからです。 いや、それは全く関係ないので心配しなくても大丈夫です(^^;) 教育学部どころか、音大に行ったって一般企業に就職する人はいます。 逆に経済学部に行ったから就職に有利だとも、考えない方がいいと思います。

honmohie-
質問者

お礼

わかりました。回答ありがとうございます。

回答No.5

僕は出身学部は理系で経済学部ではないので、参考までに。 僕であったら、「教育学部ではなくて、経済学部を選んだ理由は、世のなかの経済の仕組みをより専門的に勉強して、それを生徒に対して、「机上の理想論」ではなく「現実の社会の状況」を踏まえて、これからの日本の未来を考える礎にしてもらいたくて、経済学部を選びました。」 と言うと思います。 ただし、この場合簡単な経済の質問に対して答えられなければ論外ですがね。

honmohie-
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.3

基本的に,経済学部では経済学を教えます。つまり経済の比重が高いのです。教職免許に必要な,教育心理学とかいろいろは付随したものにないります。専門性が高いので取れる教員免許も高校で,中学はちょっと大変なのではないでしょうか? それに対して,教育学部というのは主として教育ということに重点を置いているので,小学校の教員育成が中心だと思います。 したがって,質問には自分は経済学を専門的に勉強したいと考えている。その上で職業として経済学に精通した教員を目指したい。 と答えてはいかがでしょうか?

honmohie-
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

今から教育学部に進んで教員を目指すと考えて、何をすればよいのか検討しましょう。 その上で、初めて「教育学部ではなく」経済学部を選択した意味をつかむことができるでしょう。 答えられなかったということは、教育学部を選択するという発想すらなかったということでしょう。今考えて下さい。

honmohie-
質問者

お礼

はい。考えます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

まず第一に、あなたはどう思っているのでしょうか。 なぜ、経済学部に入りたいと思ったのですか? あと、色々考えてボツにした答え方があったら、理由も添えて補足をお願いします。

honmohie-
質問者

補足

経済学部で教員免許がとれるから。と、本当にもしも教員にならなかったときつぶしが利くからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう