• ベストアンサー

ノイズ面で有利な方法は?

DVDレコーダーの音声出力はRCA、アンプ側の入力はXLRかRCAで、両者の間は約5mあります(その間にパソコンが2台あり)。この場合、RCA-->XLR(ケーブルはホットとコールドが同じ伝送環境として)の方がノイズ面で有利でしょうか?それとも、RCA-->RCAとほとんど変わらないでしょうか?よろしくお願いします。

noname#128526
noname#128526

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

殆ど変わりません。 その間のパソコン2台というのは、2台のパソコンの入力に入って、そのパソコンの出力側に接続しているという意味でしょうか? 音質的には、インピーダンスは極端な接続の仕方をしない限り音質に影響しません。 又、XLRタイプの入力を持っている機器はノイズ対策優先でトランスを使用してる場合があるので、超、耳のいい人はこの音質を聞き分ける人がいるかも知れません。(機器の回路が解らないの一概に言えません) どちらにしろ、貴方の耳が決める事だと思いますが。 XLRタイプのコネクタは長期の接触不良に対して強靱な性能を持ってます。 RCAタイプのコネクタは割とえーかげんな規格になってて、接触不良があります。 現に、私は、金メッキのRCAピンプラグを金属製の中継ジャックで延長してますが、時々音が出なくなるという最悪な症状に出くわしています。 ノイズが聞き分けられないのであれば、XLRのような高価なコネクタを使用する意味はないと思いますが。 どちらにしろ、澄んだ高域の出る音楽をかけて聞き比べてみては?

noname#128526
質問者

補足

回答ありがとうございます。 2台のパソコンがあるというのは、配線の近くにパソコンを置いているという意味で、接続はしていません。ただ、そのうち、1台はかなりノイズをまき散らすようなので、心配している次第です。 接触不良が起こりにくいのはXLRとのこと、その辺を考えると、やはりXLRは安心なのですね。 もう少し、調べてみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

うーん。 普通のピンジャックで外来ノイズを拾ってると言うのは考えにくいなぁ。 現状でノイズ拾ってます? プロでもCDとかカセットデッキの出力はピンプラグが一般的なので、普通にピンプラグを使わざるを得ません。 完璧には平衡型の伝送ラインを使用するのですが。 余り神経質になる事はないんではないでしょうか。

noname#128526
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 現状では、パソコンを起動しない限り大丈夫なのですが、パソコンを起動するとその動作音のうるささでノイズ云々以前の状態になってしまう状況です。とりあえず、出力側はピンプラグなので、シールド性のあるRCAケーブルを探してみようと思います。ピンプラグも安価なものは接点部分の不具合が出やすいですが、いいものを使えばある程度回避できますし..。

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.2

うーん、具体的にどれがいいとか悪いとかの情報はあまりないです。 すみません。

noname#128526
質問者

お礼

回答ありがとうございます。少し自分で調べてみようと思います。

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

RCAからXLRへの変換では(変換ケーブルを使うだけで、特別に間に機器をはさんだりしない場合)、XLRの長所である「ノイズに強い」という特徴は発揮されないと思います。 また、インピーダンスのミスマッチも起こりやすいと思います。(その場合、音質は悪くなります。) ノイズ対策ということであれば、値は張ると思いますがシールド加工されたRCAケーブルを使ってみてはいかがでしょう?(電機屋さんでは手に入らないと思います。オーディオ専門店などで御相談下さい。)

noname#128526
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。やはり敢えて変換する意味はないのですね。ちなみに、シールド加工されたケーブルでお奨めのものはありますでしょうか?あまり高価ですと無理ですが、2万円くらいで効果のあるものはあるでしょうか?よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • RCA→XLR変換ケーブルについて

    私のアキュフェーズE-211プリメインアンプにはフォノ入力がないのでアナログプレーヤー(デノン1300mk2)をRCAケーブルでフォノイコライザーにつなぎ、そこからアンプにRCAケーブルで入力してました。いままで特に不満はなかったのですが、RCA→XLR変換ケーブルを購入しました。接続しようとしてわかったのですが出力側のXLRオスは1番シールド、2番Tip、3番オープンとなっていて、入力メス側のアンプは1番シールド、2番コールド、3番ホットとなっていましたのですがこのまま接続しても大丈夫でしょうか? 後日不安になりHosa GXX-195を購入しましたが、このアダプターを使用した方が良いのか、そのままケーブルを直接接続した方がいいか 教えて下さると助かります。お願いいたします。

  • アンプのノイズについて、

    アンプを二台つけているんですが、一つの方からはあまり気にならないノイズなんですが、もう一つの方はゲインを下げても近づくとオルタノイズが聞こえてきて、少しもゲインをあげれません。 そこで、もう一つのノイズの入らない方の電源線、アース、リモート、位置、RCAを交換したんですが、やはりノイズの入るアンプの方はノイズが入ってしまいます。 これはアンプの問題なのでしょうか?

  • インピーダンスの整合について

    カーオーデイオの、RCAケーブルとアンプ間のインピーダンス整合について質問です。インピーダンス=抵抗と思いましたので、テスターでRCAケーブルのプラグ部(ホット・コールド部22KΩ)と、そのプラグを挿入するアンプの差込み部の(ホット・コールド部90KΩ)をそれぞれエンジンをかけた状態で測定しました。整合はとれていますか?RCAプラグに固定抵抗を入れた方がいいですか?(入れ方もわからないですが・・・)宜しくお願いします。]

  • CDプレーヤーとアンプとの接続について

    今度新しく買うCDプレーヤー(CECのTL51XR)の出力端子はRCAとXLRの二つあるんですが、私の持っているアンプ(DENONのPMA-1500AE)はRCA端子しか入力できません。 そこで質問なんですが、接続をRCA-RCAとするか、それともXLR-(RCAへの変換ケーブルを接続)-RCAとするか、どちらにすべきか迷っています。カタログを見る限りXLR接続の方がスペック的に有利なので、変換ケーブルを使ってやった方が音質が良いでしょうか? それとも素直にRCA同士で接続した方が無難でしょうか。

  • オーディオラインケーブルRCA→XLRの事

    以前、ここでラインケーブルをRCA→XLRを使うメリットを質問したことがあると思いますが、その時はあまり薦められなかった記憶がありますが、その後フォノアンプ(RCA)からプリメインアンプ(XLR)で聴いて気が付いたことがあります。まず、f/dともレンジが広がりノイズフロアが下がり解像度が良くなってRCA→RCAより数段素晴らしい音質になりました。回路的には不利ともアドバイスされましたが、なぜでしょうか?

  • XLRケーブル 音質的にメリットはあるのでしょうか

    私の愛用している300Bシングルアンプ。 XLR端子がついております。 これを活用してみたくなりましたが、今の環境で使うとなれば、 XLR出力がついたプリアンプやアッテネーターを購入するしかありません。 それか変換ケーブルだと思います。 でも、変換ケーブルでRCAからXLR端子にしても、端子の形状が 違うだけでメリットはないと思ってしまいます。 XLRケーブルの音質的メリットってあるのでしょうか。

  • オーディオのノイズで困っています。

    いつも親切な回答ありがとうございます。 海外製のDVDプレイヤー(ネット販売の安物です)からRCAケーブルで音声をデッキの外部入力に繋いだのですが、デッキをAUXモードに切り替えると全てのスピーカーから「ピー」っというノイズ音がでて困っています。 ・エンジンの回転が変化してもノイズの大きさは変わりません。 ・RCAケーブルは国産品の比較的高価な物を使用しています。 ・途中に分配器等はかませていません(ダイレクトに繋いでいます) ・RCAケーブルは電源線からできるだけ遠ざけて引き回しています。 ・デッキの音声ボリュームを大きくすると当然ノイズ音も大きくなります。 ・DVDプレイヤーの電源をオフにすると、デッキ電源がオンでもノイズは止まります。 このような症状なのですが、何か対策方法はありませんでしょうか? やはり安物のDVDプレイヤーのせいなのでしょうか? また、市販のノイズフィルターをRCAケーブルにかませればなおるのか悩んでいます。 他のDVDプレイヤーに繋いでみたら原因が解ると思うのですが、手元にテストする本体がありません。 オーディオに詳しい方のアドバイスを宜しくお願いします。

  • RCA→XLR変換ケーブルについて

    私のアキュフェーズE-211プリメインアンプにはフォノ入力がないのでアナログプレーヤー(デノン1300mk2)をフォノイコライザーにRCAで接続し、アンプに入力していました。いままで特に不満はなかったのですがRCA→XLR変換ケーブルを購入したのですが、出力側のバランスプラグの極性が1番シールド、2番Tip、3番オープンとなっていて、入力側アンプは1番シールド、2番コールド、3番ホットとなっていました。このまま接続しても大丈夫でしょうか? 後日、不安になりHosa GXX-195変換アダプターを購入しましたが音質への影響が気になります。ご回答いただけれれば幸いです。お願いいたします。

  • HDMIと光ケーブルの差について

    別の場所で以下のようなことを聞きましたが、そうなのでしょうか? ご教授願います。 DVDレコーダー --> AVアンプ --> プロジェクター これらをHDMIで接続 (AVアンプには5.1ch分のスピーカーを接続) この状態で、DVDレコーダーが受けたデジタル放送やDVD-Videoの再生時に、 音声(AVアンプからスピーカー出力)はPCM2ch又は、AVアンプの機能による 擬似的な5.1chの出力になる。 (5.1chの音声はそのまま出力できない) 5.1chの音源をそのまま出力するためには、DVDレコーダーとAVアンプの間を 光ケーブルで接続する必要がある。 HDMIは映像も音声もそのまま伝送できるものだと思っておりましたので ちょっと感覚がくるいました。 よろしくお願いします。

  • DAC TRA/XRLバランスからRCA変換

    「Topping D10 Balanced」があります。 このDACはTRA/XRLバランス出力ですが、「XLR端子用6.35mm TRS変換プラグ」が附属するみたいです。 XLR(メス) から RCA(オス)の変換ケーブルでがあれば、RCA入力しかないオーディオアンプで使えますか?

専門家に質問してみよう