- 締切済み
うつ病。薬・医者について心配です。。
主人が精神科へ通っています。現在通院し始めて6週間目に入ります。 うつ病との診断で、仕事も休んでいます。 はじめの頃は、頭痛や呼吸の乱れ、多少の睡眠障害、自殺願望あり、イライラがかなり強い感じでした。 薬は、 アモバン10・デジレル50・メイラックス2mg・ジェイゾロフト25mg (一日/すべて一錠) から始まりましたが、治療開始から3週間目に イライラが抑えられないとの本人の訴えがあり デパケンR(200と100)を、朝夕1錠ずつ、が足されました。 同じくメイラックス2mgが2錠、になりました。 デパケンが効いたのか、それを飲んで二週間の今は それまでのイライラや興奮がだいぶ落ち着いたように見えます。 飲む前とはぜんぜん違います。 先週の血液検査で、デパケンの血中濃度が基準よりも かなり低い値だった、?ような事を説明され 今日からデパケンR200を朝夕2錠ずつ(一日/800mg)になりました。 あと、昼間は寝たくなくても眠くなってしまう、と、 夕方に数時間寝てしまったり、といった事が多く、 夜中、なかなか寝付けずその間色々な事を考えてしまい辛い、と訴えたところ 医師は、今は、寝て体を休めるのだから昼寝は仕方ないと、 ベンザリン5(一錠)が足され、また、デジレル50が2錠に増えました。 よって、今日からの一日の量は、 ベンザリン5(1錠)・アモバン10(1錠)・デジレル50(2錠) メイラックス2mg(2錠) ジェイゾロフト25mg(4錠) デパケンR200(朝夕2錠ずつの計4錠) となりました。 今日(昨日?)の夜、初めてベンザリンを加えて飲みましたが、 今日は、日中少し動いていて疲れた事もあったのか、 すぐに寝つき、途中で目覚める事も今のところないようです。 しかし、こんなにお薬を飲んでて大丈夫なんでしょうか。。。 私には、沢山の量、と感じますが、本当にこんなに必要なのでしょうか。 体、大丈夫なんでしょうか。 デパケンRは、飲み始めた翌日から、明らかにイライラが落ち着いたように思います。 もう先はない、と切迫し憔悴した感じもなくなってはきたように思います。 ただ、仕事の事は常に気になっていて、考えるとイライラし始めたり 落ち込んだりしています。夜中寝付けない時には、そればっかり考えて余計に寝れないみたいです。 色々検索して見ていましたところ >第一選択肢にゾロフトを選ぶ医師というのも、余り信用できる医師ではないと思います。 とおっしゃっている方がいらっしゃり、医者に関しても不安に思います。 どのような理由で信用できない、という事なのでしょうか。 診察は主人のみ・私のみ・二人で、と 毎回時間をかけて話を聞いて下さる先生で あまり悪い印象はありませんが、腕が良いとか評判とか全く聞かないし (この病院についてだけでなく、精神科について普段話に出た事がないので分からない) 薬の事も、私なりに調べたりしますが、よくわからない。。イライラは落ち着いたけど、 他の面では、よくなってるのかどうか、私にはわからない。。本当にここで大丈夫なのか心配です。 主人も先生に関しては、同じように悪い印象はなく、かといって、信頼している、という訳でもないが、 他に行ってまた一から話をするのは嫌だ、と 他でみて貰う気持ちはないようで、とりあえず、ここを信用するしか今は道はない、と思っているようです。 それから、うつ病、と診断するまでに、何か、心理テストやそういうものは しないものですか?何もなかったのですが、話だけで診断できるものなのか、と思ったもので。。 あとは、心療内科じゃなくて、精神科、でよかったのでしょうか。。 よろしくお願いします。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 年賀はがきの宛名印刷が縮小され、枠より小さくなる問題が発生しています。
- 以前のブラザープリンターでは問題がなかったが、DCP-J528Nでは縮小と位置ずれが発生しています。
- 環境はWindows11で無線LAN接続です。関連するソフトとしては筆グルメを使用しています。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >うつは薬の服用とともに、ストレスの要因を取り除いたり、 >環境改善の自己努力も必要となります。 >しかし、それにはご本人が真正面から物事を捉えられるように、 >症状を軽くするところから始めなければならないので、 >薬はある一定の期間どうしても飲む必要があります。 との事、大変参考になりました。 医師は、今は寝て体を休め、仕事や先の生活の事は 考えないように、と言っています。 それが治る近道、と私も理解しているつもりですが 本当にそれで大丈夫なのか、との不安もやはり出てきてしまっていました。 医師は、恐らくまだ、 「本人がまだ真正面から物事を捉えられる」状態には 至っていない、と判断しているのですよね。 最近の主人は、だいぶ、考える事をしないような努力、を しているような感じです。 ゆっくり見守らなければ、と改めて思っています。 あと、病院医師の件は、他を色々調べる時間がないままに 選んだ病院だったので、本当に大丈夫なのだろうか、 他にいい病院はあったのではないか、という思いと、 しかし実際に診察してもらっていると、医師は 話をよく聞いてくださるし 主人本人は病院嫌いだったのに、なんだかんだ言いながらも 必ず行って、恐らく隠し事はほとんど無く話しているようなので 私としては、ここを信じたい、という思もありましたが、 会社の上司の方は、すぐに(初回で)うつ病と診断するのは、どうなのか、 テスト等はあったのか、と不審がっており、 私も今までこういう病気について全く知らなかったし それもそうかもしれない、とも思ったりしていた次第です。 ただ、上司がそう不審がったのは、その医師はどうなのか、という事の他に 主人が、必要以上に周りに気を使ったり、自分を明るくみせたりする ところがあって、悩みがあっても、あまり外に出さない方なので うつ、と言われても信じられない、という思いがあって そのような言い方をされたのかもしれない、とも思います。 とにかく、テストをしない事が不思議ではない、という事がわかり 安心しました。 ありがとうございました。