• ベストアンサー

首に痛み

スペシャライズドのクロスライダーで自転車にはまり、毎週 楽しく自転車生活を送っていました。二台目の選択として ピナレロ トレビソを購入しスピードも納得するところに。しかし オールアルミのダイレクトの振動に どうも 首を痛めてしまったようです。フロントフォーク、シートポストをカーボンにと検討していますが、効果はどうでしょうか?お勧めは? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurobey
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

スポーツ自転車であまり極端な前傾姿勢を続けていると、頸椎ヘルニアになりやすいですから気をつけてください。他の回答者も書かれていますが、メガネ掛けているとどうしても首を上に向ける度合いが高くなりがちです。若いうちはいいですが中年過ぎるとよ可能性が増えます。また頸椎に対する上下振動も首を傷める原因のひとつです。もちろん個人差がありますから絶対というものではありません。 私は中高年世代ですが、慣れないトラックの運転(たぶん縦振動が原因)で頸椎ヘルニアになり半年のリハビリでようやく治りました。そのとき医者にはロードタイプ自転車(つまり前傾姿勢)はダメと言われました。今は可変ステムでハンドルを高めにしたMTBで遊んでいます。

その他の回答 (4)

  • hautacam
  • ベストアンサー率38% (82/211)
回答No.4

私の場合首が痛いと言う経験は、眼鏡をかけて乗る時に限られます。 通常はコンタクト+スポーツ用アイウェアですが、一般の眼鏡では前方視界を確保する為にどうしても頭を上げる姿勢を強いられる為です。 かなり前傾姿勢でも上目使いで前を見ることができる限り首はあまり痛くならないような気がします。

rattytn
質問者

お礼

ありがとうございます。クロスライダーのサスペンションが、ここち良すぎて、原因が 自転車の硬さかなと。 首も 元来弱いのかもしれません。あまり前傾姿勢では、ないのですが。

  • skita
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.3

ピナレロ トレビソって、フラットバーロードですね。 と言う事は、No2の方の言うバーテープの内側に貼るGEL類装着、TREKのバズキルは関係ないですね(これらはドロップハンドル用です)。 No1、No2の方が言う様にアルミの固さで首痛になる、と言う話 は聞いた事がありません。 「スピードも納得するところに」と言う事は、サドル高を高くして 前傾姿勢を強めた状態で走行しているのでは、と想像しますが いかがですか? もしそうだとすれば、サドル高を少し低くしたり、ステムの角度 を大きい物に替えたりして乗車姿勢を楽な状態にすれば首痛は改善 されると思います。

rattytn
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 バズキルは、フラットバーはダメなんですね。 説明不足で皆さんに迷惑をかけてます。 首痛も ヘルニア系かもしれません。 乗車姿勢を改善してみます。

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.2

No.1の方のご指摘にもあるように、自転車が硬いからといって即座に首に来るのはおかしいかなと思います。  一度フォームを確認されては如何でしょうか。  また、振動対策でフォークやシートポスト交換との事ですが、劇的な効果は望めません。特にフォークは高価ですし。  バーテープの内側に貼るGEL類装着、グローブの交換、あと、TREKのバズキルも効果あるようです。 http://www.trekbikes.co.jp/accessories/tech.cgi?id=261714&m_id=261714&t_id=bz

rattytn
質問者

お礼

ありがとうございます。 バズキル何か 効果がありそうですね。 カーボンの1番の特性は 軽量化なんでしょうか? カーボン車に乗ったことがないので。

noname#112803
noname#112803
回答No.1

他に問題があるかもしれませんね。 たとえば、前傾姿勢がきつすぎて。とかね。 アルミフレームが硬いといわれてますが、それに原因があると考えにくいですよね。 振動を軽減させるには、車輪もいいと思います。信頼できるお店で軟らかく手組みで組んでもらったらどうですか。今は完組みが主流になっていますが、完組みは硬くしっかり組んでる物が多いので。そんなに高いパーツを使わなければ、2万円ぐらいであると思います。

rattytn
質問者

お礼

ありがとうございます。 車輪とは 思いつきませんでした。かなり違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • 荒れた舗装路での走行性能

    アルミフォークのクロスバイクに乗っています。 幹線道路やサイクリングロードで、舗装面が荒れている(細かな凹凸や亀裂などが多くある状態)とき、ハンドルやタイヤからの振動でスピードが出せないことがありますが、ロードさんがよくそこを相当早いスピードで走り抜けていくことがあります。 これはクロスバイクとロードの性能の違いによるものでしょうか、それともアルミフォークとカーボンフォークなどの素材の違いによるものなのでしょうか。もし後者だとすれば、クロスバイクにカーボンフォークを装着すると効果はあるのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • カーボン製フロントフォークの違いについて

    カーボン製フロントフォークの違いについて 先日、コラテックのR.T コロネス3 (2009年式)チャリティー限定モデルを購入しました。 カタログ表記や購入店の説明では、フレームがアルミでフロントフォークがカーボンとなっています。 フロントフォークを見てみると、白/黒の塗装の中に一部、よくあるカーボンの織り目(?)が見えていますが、明らかに本物ではなく、カーボンを模したプリントのように見受けられます。 パーツの通販サイト等で本物のカーボン製フォークを見ると、私の自転車のカーボンの柄とは明らかに異なり、より立体的な高級感があります。 そこで質問なのですが、ロードバイクの「カーボン」と言われるフロントフォークには、 コストや目的により、いくつかの種類があるのでしょうか? それぞれの特性の違いなどわかりましたら合わせて教えてください。 また、私の自転車のフロントフォークがそのうちのどれなのかも、 わかる方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。

  • フロントサスをカーボン・クロモリ系のフォークへ交換

    現在、スペシャのクロスライダーに乗っていますが、 Fサスをカーボン・クロモリ系のフォークに交換を したいと思いますが、どんなものが合うのか不明で、 宜しければ、お教え頂きたく書き込みしました。 今は、スペシャライズド TCR-D、63mmトラベル、 標準装備の物が装着されています。 情報不足で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • お勧めのカーボンフォークについて

     ただいまルイガノのLGS-RTRを駆って平日の仕事帰りと週末に少しの遠出のライドを楽しんでおります。今純正のフロントフォークがアルミでありまして、振動がダイレクトに感じるのでカーボンフォークへの交換を考えております。そこでお勧めのカーボンフォークがございましたら、アドバイス、参照ホームページ等お待ちしております。  なお、予算は3~4万円くらいまでを考えております。よろしくお願いいたします。

  • カーボンフレームとアルミフレーム

    私はクロモリのロードバイクに乗っているのですが、フレームをアルミかカーボンに変えようかと迷っています。 現在私が迷っているのは、 ・フレーム本体=約1200g、フロントフォーク=約600g ・フルカーボンフレーム ・カーボンフォーク、アルミコラム ・価格は高め これと、 ・フレーム本体=1520g、フロントフォーク=560g ・インテグラルヘッドのアルミフレーム ・カーボンフォーク ・価格はかなり安め この二つです。 どちらが、コストパフォーマンスがいいのでしょうか? それと、アルミフレームと、カーボンフレームの乗り心地、速さの違いなどの機能性を教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • プレスポの振動が辛い。重いので輪行も辛い。

    クロスバイク(サイクルベースアサヒのプレスポ)に乗っています。 アルミフレーム&スチールフォークの組み合わせだからなのか振動がすごくて、長時間走っているとつかれます。 乗り心地を良くしたいのですが、Fフォールをカーボンフォークに交換したら良くなるでしょうか? Fフォークだけカーボンにしてもフレームがアルミだからたいして変わらないのでお金の無駄でしょうか? ぐぐったらバシャって日本のメーカーがクラリス&カーボンフレームのロードバイクをちょっと前まで13万円台で販売していたという情報がありました。現在では販売していないようです。 アルミフレームのプレスポにお金をかけるより、クラリスついてるカーボンフレームのロードバイクを買ったほうがいいんじゃないかとも思ったのですが、現在ではクラリスついてるカーボンフレームのロードバイクは見当たりません。 ちなみに私はレースに出たりとかはしないですから、そこら辺にある普通の自転車屋でも修理ができそうなクラリスのほうが105よりもいいんじゃないかって思っています。クラリスなら壊れたときの修理代が安くすみますし、105よりも丈夫そうですし。 ちなみに私はロードバイクの経験は全くありません。 もしロードを買ったらのんびりポタリングに行こうかと思っています。レースとかには絶対に出ません。 現在でもプレスポで片道1時間ぐらいのポタリングにはよく行きます。振動がすごいのでそれ以上の長時間のサイクリングには行く気になれません。プレスポは重いから輪行も大変ですしね。 クラリスついてるカーボンフレームのロードはないのでしょうか? プレスポにカーボンフォークをつけるのがいいのでしょうか? どうするのがいいでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします。

  • ロードバイク選び

    40代後半女性です。 アルミのクロス(街乗り)から乗り換えを考えています。 11kgほどあるクロスで70kmほど走っていますがさすがに疲れます。 今のクロスよりもう少しこぎ出しが軽く、ロングライドに向いたものが希望ですが、アルミ&カーボンフォークのバイクとフルカーボンでは疲れ方がものすごく違ったりしますか? スピードはそこまで早くなくてもいいです。 走行距離は週末に100km~いくら長くても200kmまで。 レースにはでません。 ヒルクライムレースにも出ません。 カーボンは割れやすいことを考えると悩んでしまい、上記程度ならアルミでもいいのじゃないかと思うのですが・・・ ただ極端に疲労に差があるようなら考えようかなと思っています。

  • 通勤用自転車乗換え用について

    通勤用自転車乗換え用についてアドバイス下さい。 現在、週3回ペースで、片道25kmをスペシャライズドのクロスライダーCXスポーツ06モデルでジテツウしております。 走行スピードは、平地の巡航スピードで27km/hくらいです。 タイヤはデフォルトのブロックタイヤC38からC32のスリックに履き替えています。 ルートは、ほぼ舗装路面で、一部(100mほど砂利道)で、車道走行と歩道走行それぞれ50%位づつです。 途中高低差100mの坂が二つあります。 かれこれ1年、この自転車を乗り、ギア比が軽く感じられるようになってきました。また、スピードアップのため25~28Cくらいのタイヤを履きたいのですが、クロスライダーだとブレーキの関係上、これ以上細いタイヤは無理と自転車屋に言われました。 それと、歩道走行時、2~3cmの段差が結構あるのですが、手持ちのフルカーボンロードだと結構気を使うのでストレスが溜まります。そういった意味では、今のクロスライダーはフロントサスでアルミフレームなので、さほど気にせず走行できています。 そこで、お伺いしたいのですが、以下の条件にあう自転車があればお勧め教えて下さい。 1)価格:25万円以下 2)通勤に特化して使いたい 3)タイヤ25~28Cが履ける 4)ドロップでもフラバーでも可 5)多少の段差は気にせず走行したい 6)今のクロスライダーよりもギア比が高いもの   ちなみに、現在はフロントアウターが48で、リアが11-32です。   フロントはアウター以外使っていません。 7)総重量10kg以下 以上、条件が欲張りかもしれませんが、ご助言頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • カーボンとアルミの違い(ロードバイク)

    ロードバイクを購入したばかりの初心者です。 フレーム及びフォークについて、 一般的に、カーボンの方がアルミより良いと聞きますが、どのように良いのでしょうか。 一部のネットでは、道路からの振動をより吸収してくれると謳われています。 乗り心地がそんなに変わるのでしょうか。 スピードの点では、少しでも速く走れるようになるものなのでしょうか。

  • クロスバイクの選定(GIOS AMPIO or ラレー RFS)

    現在、ジャイアントのクロスバイクCS3200に乗っておりますが、 街乗り、休日のサイクリング(100km以内)用に7万円クラスの フラットバーロードを新たに購入しようと思い色々検討した結果、 以下の2つに絞りました。 (1)GIOS AMPIO (2)ラレー RFS (1)の仕様 ・どちらかというとロードよりのフラットバーロード ・フレーム、フロントフォーク共クロモリ製 ・ブレーキ、変速機共ロード用 ・タイヤは700×25Cと細め ・フロントダブルのリア9速 ・重量10.3kg (2)の仕様 ・フレームがアルミ、フロントフォークはカーボン製 ・ブレーキ、変速機はMTB用 ・タイヤは700×28C ・フロントトリプル、リア8速 ・重量11.1kg 現在の自転車が700×35Cとかなり太めのサイズのタイヤを履いているため、 (1)の700×25Cはかなり細く、段差処理やパンク等で不安ではあります。 また、今の自転車はMTB用のVブレーキが付いており、強力に効きますが、 (1)のロード用ブレーキはスピードコントロール重視のため、 Vブレーキほどの効き目は無いということでそれも不安材料です。 長距離乗る場合はフォークがクロモリの方が疲れにくいとのことですが、 乗ったことがなくアルミ+カーボンとの違いが分かりません。 10万円以下なら性能面では変わらないので、デザインで選んでもOKと いう意見もありますが、できれば性能面も加味して選びたいと思います。 どちらがよいのか、ご意見を聞かせてください。