• ベストアンサー

水が凍ってもメダカは死なないのですか?

池の水が凍り、メダカが氷に閉じこめられても春になり氷が溶けるとメダカが、また泳ぎ出すと聞きましたが本当ですか?

  • yagy
  • お礼率75% (6/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 46827391
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.3

そのとおりですが、メダカを冷凍庫に入れておいたのでは死んでしまいます。 あくまで自然の中での話です。 何故生きていられるのかと言うと、魚には体温と外の温度の差を調節する事が出来る機能があるんです。 つまり、冬眠状態であるわけで、凍り付いてはいないのです。魚は体温が零度以下になっても凍りません!

yagy
質問者

お礼

ありがとうございました。氷の中に閉じ込められてもメダカは凍らないということがわかりました。

その他の回答 (4)

  • Take_chan
  • ベストアンサー率39% (64/164)
回答No.5

職場の池のメダカも冬場、氷が張っても、ちゃーんと底の方に固まって生きています。全ての水が凍らない限り、皆さんのおっしゃるとおりで、大丈夫ですよ。 多少は少なくなりますが、きちんと、春になれば泳ぎはじめます。

yagy
質問者

お礼

ありがとうございました。多少少なくなるということは、やはり多少は死んでしまうのですね。

回答No.4

本当で~す!! 今日、同じ質問を児童からされました♪「池の鯉は寒くて死んじゃってるの?」 池が全部凍りついてしまうほど浅いならメダカはアウト!ですが、 ある程度深さがあり、表面だけが凍るような状況であれば、池の底の水温は 4度になっているため、メダカは凍りません。 4度の水というのは他の温度の時より重いという、水の特別な性質があるためです。

yagy
質問者

お礼

ありがとうございました。外の方の回答によると氷の中に閉じ込められてもメダカは死なない様ですね。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 ありえます。  ただし、的確な氷結によって冷凍睡眠状態となり、的確に細胞の壊死の起こらないような状態で解凍した場合です。  人間でも似たようなことが実際にありました。

  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.1

池の水が、完全に(全部)凍ったわけでは無いんじゃないですか? 池の表面が凍ったとしても、中の水は(最高)4℃であることが可能です。 これは、水の特性として約4℃の水の比重が一番大きい(重い)ため、水面を徐々に冷やしていくと自然と対流によって低い温度になった所が水底に沈んでいきます。しかし、4℃以下になると、逆に比重が小さく(軽く)なるため、対流が止まり、水面の方が先に冷えていきます。 また、水が氷になるのに必要な熱放出量は水を1℃冷やす場合の約80倍で、氷の熱伝導率も余り大きくありません。 これらの特性により、水面が凍っても水底は4℃の状態を保たれます。もちろん、さらに冷えていけば、氷の厚さが増え、ついに池全体が凍り付きます。 したがって、池の底の水は4℃であったと考えられ、お話のメダカはその中で泳いでいたのではないかと想像されます。 以上。

関連するQ&A

  • めだかの水について

    私は屋外の水鉢でめだかを飼っているのですが、最近水が少なくなってきた上にとろんと「とろみ」がついた感じになってきてしまいました。なので、新しい水を足してあげようとおもっているのですが寒い時期に水を足すようなことをしてしまってよいのでしょうか?それとも暖かくなるのを待ってからのほうがよいのでしょうか。 今現在は特に病気等もなく氷の張った鉢の中でも元気そうなのですが…。

  • メダカの水を替えたいのですが

    餌をやり過ぎたためか、メダカ鉢の水が汚れてしまいました 水を替えたいのですが、小さいメダカの子が沢山いるみたいで 水を入れ替えたくても出来ません こんな場合どうしたらよいでしょうか??

  • 睡蓮鉢のメダカがすぐに死んでしまう

    植えて3年くらいになる睡蓮鉢があるのですが、 最初にメダカを入れたときは1年半くらい元気に生きてました。 その間、ほとんど水の入れ替えをせず、餌もやっていませんでした。 ボウフラ除けだったので、ボウフラや水草を食べてくれればいいと思ってました。1年半生きていたので間違ってないと思います。 その後、ネットのメダカの飼い方を読んで、どうやら他の人は水を入れ替えているらしいと思い、春になってから水の入れ替えをするようにしたら、全滅してしまいました。 何が悪かったのか・・・水の温度の変化がありすぎたのかもしれないですが、近所の池の水を入れたせいかもしれないです・・・。 それ以来、何度メダカを買って入れてもすぐに死んでしまいます。 水を入れ替えても(メダカを入れる前)効果ないです。 水を入れ替えただけではだめなのでしょうか? どのようにしたらいいでしょう? メダカがいないとボウフラが大発生してしまいます。

    • ベストアンサー
  • メダカの水が濁ります

    メダカを飼っていますが、水がすぐ濁ってしまいます。藻の繁殖だと思いますが、これを少なくする方法はあるでしょうか。メダカに害を与えないようにしてきれいな水を保ちたいのですが・・・

    • 締切済み
  • メダカの水について

    現在睡蓮鉢の中でメダカを飼っているのですが 睡蓮鉢を外に置いている為、 雨が降ったら雨水も当然たまり、 水の色が緑がかっています。 多分、こういう水の方がメダカにとっては いい水なのかもしれませんが、 水替えはどれ位の頻度でしたらいいのでしょうか。 緑になりすぎて、めだかが見えない位、緑色って言うのも どうかと思うので適度には替えるつもりですが、 緑すぎてメダカが死んでしまう事はないのでしょうか。

  • メダカ

    メダカを飼って10年ぐらいになります。昨日メダカの池を見行ったら他のメダカと違うメタボなメダカを何匹か発見しました。ダルマメダカなのでしょうか?池には、普通の白メダカしかいないはずですが…普通のメダカからダルマメダカ産まれる事はあるんですか?

  • これはメダカでしょうか?

    これはメダカでしょうか? 今水槽でメダカを飼っているのですが、クロメダカも一緒に飼いたいと思い、今日近くの公園にある池でメダカもどきを捕まえたのですが、大きいと5cm近い個体もおり、これはメダカなんだろうか…と半信半疑で連れて帰りました。 上から見るとメダカそっくりなんですが、改めて家のメダカと見比べてみると体の中心にスジがはっきり出ていますし、背びれがずいぶん中心付近にあります… 浅瀬を泳いでいて小柄だったのでてっきりメダカだと思いましたが、もしかしなくても違うのでしょうか? 川魚等で調べてみましたがなかなかわからず…分かる方、教えて頂けるでしょうか。 メダカでなければ池に戻そうと思っています。 宜しくお願いします。

  • イモリってメダカを食べますか?

    20年前まで、田んぼだったところに、 メダカの池を作りたいのですが、 一つ心配な事が……。 そこは、現在、「原野」になって、多くの場所は、 水が薄く張る程度なんですが、 以前、水路だったところに、イモリが沢山繁殖しているのです。 大切に育てたメダカなので、食べられてしまったらショックです。 イモリってメダカを食べますか? もし食べるとすれば、どんな対策が必要でしょうか?

    • ベストアンサー
  • メダカがミズカビ病(?)になってしまいました

    今日飼育しているメダカの小さな池を除いてみたら一匹のメダカの背中に白いぽやぽやしたものがくっついていました。 おそらくミズカビ病だと思います。 とりあえず5リットルほど水を入れたカルキの入っていない容器の中に隔離しておきましたが治療はどうしたらいいのでしょうか? 写真の水色の容器の中にいるのが隔離したメダカです 状況を説明すると 外飼い 昨日までは何も異常は見られなかった 今日見てみたら白いものが付いていて群れから離れて少し元気がなさそうにしていた(でもまだ普通に泳げるだけの体力はある) 他のメダカには異常なし 解答お願いします

    • 締切済み
  • めだかについて

    去年の春あたりから、睡蓮鉢でメダカを飼っています。 夏場にはかなりの卵を産んでくれたおかげで 赤ちゃんメダカもたくさん生まれました。 冬に入り、餌はあまりあげない方がいいと言われたので ほとんどあげていません。 水も減った分を少しずつ足す位なのですが、 最近、メダカが1匹、また1匹と☆になってしまいます。 全部が☆になっていってる訳ではないです。 原因は何かあるのでしょうか。