- 締切済み
- 暇なときにでも
DQ4 について
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- DQ7・移民の町について
「はかいのてっきゅう」「ほしふるうでわ」といったアイテムが欲しいのですが、それはら移民で作ったカジノの町の景品しかないのでしょうか? また、カジノの町にしようとした場合、友達などのメモリーカードのデータ交換して作る方法は周りに同じゲームをしている人がいなくて出来ません(^^; 何かいい方法ないでしょうか?
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- DQ7かDQ8、どっちがおもしろかったですか?
DQ7は傑作だけどクリアが難しいとも言われてるようですが、 単に面倒な謎解きとかあり過ぎるんでしょうか、それとも単に飽きるほど長いのでしょうか? DQ7とDQ8どっちがおもしろかったですか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- DQ7の知識の帽子と移民について
1.知識の帽子の入手方法を調べていたら、以前に >かしこさランキングにだれも登録せずにDisk2に行った場合はDisk2でも取れますので、かならずしもDisk2で取れないわけではありません。 という回答がありました。 また、攻略サイトで探したら、 >DISC1 で取っておいた方が良い。 >※DISC2 の神様復活後に取ると、リートルードの宿屋にいる老人が話さなくなる。 ともありました。アズモフ博士から盗まれ、エテポンゲから奪い返してくる以外に別の方法があるのでしょうか? 2.移民で、町から出て行った人をもう一度呼び戻すことはできるのでしょうか? もしできるのであれば、一度町の人口を減らしてから、町を作り直すことができます。逆に、できない場合は別のデーターを作って、住民を交換しないと作り直すことはできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)