• 締切済み

保護司の名刺が家にありました

実家にいる者です、妹は高校を辞めました。 うちの家で警察のお世話になった人はいません。 ふと、掃除をしていたら保護司の名刺が出てきました。 妹が学校辞めたからなのかな? と思ったけど、 学校辞めたら保護司が付くようになっているのですか? あるいは、他の何かで保護司とかかわりがあるのか。 保護司とは、どのような場合に関わってきますか?

みんなの回答

回答No.4

ずいぶん、保護司に誤解があるようです。保護司が名刺を渡す時は、保護観察の初面接時、あと、保護司の中には退職された方が多いので自己紹介するためにあげることもありますよ。なにも犯罪を犯した人だけにあげるわけではありません。監視されてるような気がするかもしれませんが、これは前に申し上げたとおり仮釈放中(本来は刑務所にいなければならない)ですが刑務所に人が多すぎて入りきらない場合もありますし、模範生は仮釈放が認められることもあります。しかし、これを一ヶ月に一回の面接通常保護司宅で30分から1時間程度で済むのですから、刑務所に入っているより拘束されないのはあきらかです。監視ももちろんしません。もちろん家族は監視されません。(できません。)もちろん月一回の面接にこないと保護観察所に保護司が連絡し保護観察所から指導があります。ですから保護司が自らすすんで犯罪を犯しそうだと考えられる人に名刺をあげるということは考えられません。通常本人と初めて会うのは面接をするときが最初です。おせっかいな保護司が犯罪を犯しそうだと考えられる人に名刺をあげたと考えるよりご家族が保護司にならなかとお誘いをうけたと考えるのが自然です。(保護司の数も足りませんしボランティアなのでやりたがりません。)

s1022896da
質問者

お礼

名刺を渡すのは別におかしな事だとは思いませんけど別に。 議論をするつもりはないけど、回答者の方が名刺の事を 強調なさるので失礼ながら一言いわせてもらいますが、 公私を使い分けるという点ではどうでしょうか。 名刺を使う社会人としては日常茶飯事な事だと思いますよ。 どうもありがとうございました。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

 63maです。  だいぶ保護司という職業に対して、誤解と畏怖感があるようですが、保護司はあくまでも町の篤志家・ボランティアです。  基本的な仕事は、先にも回答しました様に、不幸にして非行や犯罪に陥り、然るべく刑を終え、保護観察処分とされた人が、社会復帰する為の手助けをする人です。  また毎年7月だと思いましたが、社会から非行や犯罪を無くす為の啓発事業の一環として「社会を明るくする運動」とか、刑務所等の更生施設の見学等の研修等を行ってます。  ですから、弁護士とは違いますから、>「何かあったときはよろしく頼む」という意味の名刺交換<は絶対ありえません。  繰り返しますが、実家の家族が保護司と知り合いか、或いは、実家のお父さんが保護司候補として、話があった時の挨拶時の名刺交換かだと思います。  妹さんが学校を辞めた理由はわかりませんが、少なくとも、警察がらみで少年院や更生施設問題がなければ、保護司は関係ありません。  実家のご両親に名刺の事を確認されたら如何でしょう。

s1022896da
質問者

お礼

名刺を渡すにしても、そういう人はきちんとしてますから、 仕事用と普段用を使い分けると思います。 名刺だって1つだけではない、 あらかじめ色んな用途に応じて作っとくわけです。 仕事用のは回答者さんたちが例に挙げているようなときに 使うものではないのですか。と自分は思います。 ありがとうございました。

回答No.2

私は、保護司5年目のものです。保護司は執行猶予の人や仮釈放中の人と月に一回面接して更正させるという活動を行っております。もちろん、1円もお金をもらわないボランティアです。ですが、保護司には、守秘義務があり家族にさえも詳細は教えられません。ですから、小さな事件を起こしたのかもしれませんね。ですが、軽い事件の場合1回ならばに告知線ね場ならないことはならないので社会的に不利益を被ることはありません。未成年者ですからそのようなことがありましたら保護者は必ず知ってます。学校辞めたら保護司が付くようになったという話をきいたことがありません。、妹さんに直接きいてみてください。聞きにくければ保護者に聞いてみて妹さんも事件を起こしていないし保護者の方も本当に知らない場合は法務局内の保護観察所まで問い合わせてみてください。もしかすると、保護司は社会を明るくする運動などといって活動を町中で行っているときに名刺をもらったという可能性もありますよ。

s1022896da
質問者

お礼

詳しく知っていらっしゃるようで、ぜひとも先生に回答を いただきたいと思います。露骨で失礼な言い方も出てくるけど、 批判しているわけではないのでご理解ください。 まず、保護司が名刺を渡す時ってどんな時ですか? それがすごく気になります。 ちょっと露骨ない言い方になりますが、保護司から名刺を もらった人がまるで悪人じゃないですか。 なんだか監視されてるような気がするし、 家族がマークされているみたいで気分悪いです。 「嫌だな~ 不安だな~」と思うし、 何で、何もしてないのに名刺なんて 渡すんだろうなって思います。 何も悪い事してない人に保護司の名刺を渡す事が陰湿に思えて 仕方がないです。最近よく言われる「国民監視の様な陰湿さ」 があるなと自分は思います。 保護司とうのは保護観察だったり、そういう人の支援でしょうから、 一般の人にそれをやるというのはいかがなものでしょうか? ある意味、関係ない人に名刺を渡したりする事は 保護司の職務を逸脱しているように思えますが、 そのあたりは同じ保護司の立場から見てどう思われますか? そういう名刺を渡す事は失礼だと思いませんか。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.1

 名刺が在っただけでは、何とも言えません。  例えば、ご家族の誰かが、友人としての知り合いに保護司がいて、名刺交換をした物かも知れません。  ご家族で、刑事法違反若しくは、少年犯罪を犯されてなければ、保護司とは全く関係ありません。  特に学校とは関係ありません。  保護司とは、保護司法に基づき、法務大臣から委嘱を受け、犯罪や非行に陥った人の更生を手助けする街の篤志家です。身分は非常勤の国家公務員です。  ですから、強いて考えれば、妹さんが学校を辞める原因が、何らかの非行行為でしたら、保護司は関係してくると思いますが、実家の家族が知らない事はないと思いますので、何らの騒動もなければ、心配する事もないと思います。

s1022896da
質問者

お礼

という事は、警察沙汰になってからの話ですよね。 おそらく、「何かあったときはよろしく頼む」という意味の名刺交換 なんでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう