• ベストアンサー

孫は鎹?台風の日も孫を連れて来いと。。。

今日のような強風の日も遊びに来て欲しいらしいです。さすがに子の為によくないと断りました。都市間の私鉄で1時間程度の距離ですので、週1回ほどは顔を見せているのですが。。。 父は先月退職し、弟も先月結婚、私は1昨年結婚と急に寂しい&暇なようで。。。私も気になってチョクチョク顔は出していますが、子供と私のぺースも作っていきたく(9ヶ月)最近このあり方に疑問を感じてきました。 又、義家も同じような感じで、週2回宅急便を送ってこられます。何度行っても、昼指定なので、散歩にでられません。(不在にしていると郵便局に到着の電話が入らないとクレームを入れるので、居ざるを得ません)それと毎日の電話(多いときは1日5回。予防注射と突発性発疹の日で今まで5回かかってきた日が5日ありました。)。遠方で暮らしているのですが、1月に1度は4ー5日連続で見に来られます。 どこの家も最近は少子化でそんなものなんでしょうか。。。子供も産まれて親の苦労も少しわかってきた今、双方親に喜んで欲しいと思う反面、この状況に甘えすぎているのだろうかとか、2人で老後を楽しむべきではとか、自分達が楽しいだけで孫の事を考えない(台風の日に呼ぶ、宅急便で毎回高価な洋服を必要以上に送ってくる、睡眠中に電話してきてこちらからおりかえすといっても拒否)態度に疑問も感じています。 また、次男&弟のいる長女の夫婦なのですが、主人の兄は義父と仲が悪く、兄に子供はいません。当方は弟に海外勤務がある為、将来両方の介護も抱えそうな感じで、孫を通して双方両親が私たち夫婦を奪いあっておる感じも受けます(当方/お兄さんとも仲良くするべき。義家/長男ところに行かれるのでしょう?)。 そのような状態ですので、両家付き合いに関しては均衡を心がけていますが、1度孫に対しての線引きやもし4人を抱え込む場合になったときの介護に対する姿勢等(双方とも近所に住んで見に来て欲しいらしい。けど、他に協力がなければ4人の介護は無理)、両家にはっきり態度は示しておいたほうがよいと思われますか? 子供が産まれて感謝できる歳になったのに、こんなことを考えている自分に罪悪感を感じる反面、今言わなくて、ずるずる引き込まれると引くに引けないんではという思いが交錯しています。 双方、義兄が大分年上で主人と私も5歳以上差があり、当方は当方で高齢出産なので、親は同世代の親よりかなり歳をとっております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.2

うちも質問者さんと同じような年齢構成だと思いますが こんな状況下でもキレないで最大一日5回のtelや毎月の訪問も 受け止められる質問者さんは、かなり人間が出来てらっしゃる、と思います。 でも、これがこの先続いて、場合によってはエスカレートしていくでしょうし そうなったら、質問者さんがストレスを抱えるだけでなく、場合によっては 夫婦仲にも影響する事態になるとも限らないと思います。 ご主人の実家へはご主人から話してもらってはいかがでしょうか? 一日に5回もtelがきていては、身が持ちません。 今は宅配便も服が中心でしょうが、もう少し大きくなるとオモチャも入ってくるでしょうし 頻繁にオモチャが届くようになれば、子供の教育上それでいいのか ご主人と相談されるといいと思いますし、絵本にしてもらっても いいかも知れませんね。 あと、TELもメールにしてもらうのも一案かと思います。 私の叔母も80近くですが、娘とはメールでやりとりしてます。 だれでも親が居ない人はいないのですし、介護もみんな背負う問題ですが、 子供の数が少ないのですから、何でも子供にお願いされても とても支えきれません。 あまり期待をもたないうちに、ご主人からでも将来の介護については 自己申告されたほうがいいのではないでしょうか? 元気なときにこそ話をしておかないと、万一、だれかが倒れてからでは とても話はできない問題だとおもいます。 他に目線を向けるものができれば事態も違うのでしょうがね。

yuki0615
質問者

お礼

回答ありがとうございます。義家にも怒りは感じますが、当方も当方なので(台風の日にきてほしい。結局雨は降りませんでしたが、強風)、ストレスがたまるというよりは双方の親に呆れているのが正直なところです。 介護に関しては、主人の口から言ってもらえると嬉しいのですが、主人は古い考えの人で、男=嫁にもらったと思っており、俺の両親の近くに住むべきと言い張っております。(最初は同居と言っていた。弟がみるのが普通とのこと。)これに関してはいざとなれば法律上争うことができるので(当方が絶対に勝ちますし。。。)主人には期待していません。私は期待されすぎると困るので、今のうちに言った方がと思っています。主人は転勤族(本社は双方親がもともと住んでいた近くなので最終戻ってくる可能性は高いです)なので、今考えても仕方がないと平行線のままです。それとなく義家にも当方にも話そうかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.1

一度ブチ切れてみてはどうでしょうか? (演技で) 私だって忙しいのよっ!! 子供の世話で精いっぱいなのに、なんでこんなに要求するの!! 宅配便は夜の受け取りにしてください。 夜中には緊急時以外電話しないで!!  このままじゃーノイローゼーになっちゃうわ!! とか。 実際これがあなたの素直な感情だろうと思うし、 このままズルズル行けばさらにエスカレートするかもしれません。 祖父母が孫を可愛く思う気持ちはわかります。 ありがたいことでもあります。 でもこのままではあなたたちの生活が壊されてしまいます。 親のせいで、やがて離婚につながるかも知れません。 相手の要求を少しずつ退け、距離を保つように持って行くことです。 旦那さんに相談していますか? 旦那さんは親身に聞いてくれますか? 一番頼りになるのは旦那さんです。 でも旦那さんが弱腰の場合、あなた自身が強くならないといけません。 あなたが岩となり、山となって家族の生活を台風から守る気持ちも必要です。

yuki0615
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよ-。義家も、転勤などしなくても単身赴任して、近くから学校に通えばよいとかいって、、3人の生活をどれだけ大事にしてくれているんだか。実家は実家で近くがよいとかいいますし。冗談でも怖い。。他の趣味でももってほしいのが本音です。 義家には旦那から、実家には私が強めに出ているのが実情ですが、お互いガーンとは言い出していない状況です。(それに乗じてきている気もする)旦那は7-22時仕事&通勤してるので毎日愚痴はいえない感じですね。 子供の為に断るべきときは断ったほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ孫まで祖母の介護をしなければならないのですか?

    なぜ孫まで祖母の介護をしなければならないのですか? 親は毒親です 親が仕事をほっぽらかして介護しています。 介護していない私に対して田舎に戻って介護しろと命令してきました。 他にも介護している祖父はいますが、やりたくないから孫にやってほしいと言います。 やらない私をまるで悪だと言うようなニュアンスで毎回電話が掛かってきます。 無視していると、田舎から仕送りだとありがた迷惑の押し売りです。 こっちは援助してあげてるんだから、絆されたらどうか?という感じです。 祖母には虐待されたことがあり、介護なんてしたくありません。 みなさんは 孫まで介護するのが当たり前だと思いますか?

  • 我が子より、孫の方が大事ですか?

    28歳、独身女性です。 母に、「私と○○(孫)が溺れていたら、どっちを助ける?」 答えは「それは、○○(孫)でしょ」っていうものでした。 弟の子供が、1歳ちょっとです。 弟夫婦は同じ敷地内に、家を建てて住んでいます。 孫の事を、母がすごく可愛がっているのが側で見ていて分かります。 私は母とすごく仲が良くて友達親子みたいな感じです。 前までは色んな話しをしていたのですが、今は孫を預かる機会も 多くて孫の相手をしてあまり話していません。 甘えてると思われるだろうと思いますが、時々寂しいなぁって 思います。 孫の事が可愛いのは良いのですが、ふとした質問の答えに 衝撃を受けました。 孫がおられる親御さんは、我が子と孫どちらが大事ですか? どちらかで教えて下さい。

  • 孫が可愛くないのでしょうか?

    現在3カ月の男の子がいます。 旦那のご両親は孫ができたのが本当に嬉しいらしく、たまに遊びに来てあやしたり抱っこしていってくれます。こちらからも大きくなったのを見てもらいたいのと、喜ぶ顔が見たくてたまに遊びに行っています。車で30分くらいの距離です。 私の両親は私が10歳の頃に離婚しており、母子家庭で育ちました。父も母も出産後の入院中に1回会いに来てくれ、その後は1度(10分位)自宅に来ただけで、あとは連絡もきません。たまに連絡すると、「孫が起きると悪いから電話しないよ。」と言っています。携帯で写メールを送ろうか?というと通信費が高いからいらないと言いました。実家は電車で2時間くらいなのですが、まだ長時間電車に乗るのは不安なので行っていません。 孫は可愛いといいますが、私の両親は孫が可愛くないのでしょうか?孫が可愛いのは自分の子が可愛いからだと聞いたことがありますが、私のことが可愛くないから孫も可愛くないのでしょうか。確かに仕事で朝早く夜中に帰ってくる父との思い出もほとんどありません。母も父以外と浮気をし、離婚してからも「フリーだから」と何人もの男を家に連れてきて泊らせたりするような人でした。私が子どもの頃、育児放棄や虐待(2階から突き落としたり。)をして保護されたこともありました。 可愛い息子を見てもらいたいと思う反面、関わらないほうがいいのかなとも思ってしまいます。孫に愛情がない人もいるのでしょうか?出産前、父とは3年に1回くらい会っていました。母は私が社会人になってからは、普通に接してくれていました。それまでは口を聞けば八つ当たり、笑いかけてくれたことは1回だけでした。

  • 認知症の親に代わり、孫への祝金は特別受益ですか

    親が要介護5の認知症になり、親の貯金にて介護等を行った。私の娘と弟の子供達に結婚祝金と就職祝金を私の判断で親の貯金から贈りました。これは会計報告に書いて親戚に連絡しています。妹が車を親から購入して貰っていると私に報告しています。これと同様に遺産清算する予定でしたが、妹は車の購入は親の意思で、親名義だったので特別受益ではないと主張を変えました。親は免許もありませんし、要介護状態でした。大人の自立した孫に対する私の処置は特別受益と認定されるでしょうか。ただし、親の介護に車を使用していたので妹にたいする配慮は必要です。

  • 両親に孫にできる可能性はなくなりました…

    私は弟と2人兄弟です。年齢は30歳前後というところです。 私はバイセクシャルの気がありまして、恋愛感情は女性にあるのですが 性的欲求は男性の方が強いです。 女性を本気で好きになったこともあり、最近になって子供がほしい欲求が高くなっていますが、 おそらく今後も男性との体だけの遊びはやめられず、家にもゲイビデオがあったり、 パソコンにも大量の画像があったりします。そのようなことはまず普通の女性には理解できないことですし、 子供ができても親のそのような性癖にショックを受けることは目に見えています。 本当に残念ではありますが結婚や子供はあきらめています。 そんな折実家に帰った際、弟からゲイであることをカミングアウトされました。 正直私にとってはショックでした。 例え自分ができなくても弟が結婚するだろうと思っていたからです。 私は女性とも関係が持てますので子供ができる可能性は残されていますが、 弟は恋愛、性欲とも全く女性とはダメなのでほぼ0%です。 私のいとこは今まさに結婚ラッシュで両親は結婚式によく招待されています。 それを見て自分たちの結婚を期待しないはずはないと思います。 両親は今まで共働きで私たちのことを育ててくれました。正直孫を見せてやれない申し訳なさで一杯です。 実家に帰ると「いい人はいないの?」とかよく聞かれるようになりました。 明らかに今後できるあてのない孫を楽しみにしています。その姿を見ると胸が締め付けられるようです。 親のショックを思うと兄弟の性癖をカミングアウトするわけにもいかず、 今後両親にどう接していけばいいか悩んでます。 弟にも私のことは話しました。弟も「どうしてこうなっちゃったんだろうね…」と。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 孫を可愛がり過ぎると、孫がバカになる?

    私は30代で、筋金入りの母方のおばぁちゃんっ子です。 一緒に住んでいませんでしたいが、かなり可愛がられました。 子供ながらにそこまでしなくても、、、と思うほど おもちゃや食べ物、お小遣いなど与えられ、不自由しませんでした。 親からは、必要最低限の物しか買ってもらえられませんでしたが。 最近、久しぶりにいとこのおじさん(母の弟)に会った時に言われました。 「孫を可愛がり過ぎると、孫がバカになる」 え、私の事?と聞くとうなずきました。 どうして、いきなりそんなこと言うんだろう? 失礼なこと言うなぁと思いましたが、おじさんには 連れ子がいて、何故かおばぁちゃんには見向きもされていないため 私に対する嫉妬、ひがみ心で言ったと思い 理由を聞くのはやめたのですが、気になってきたので質問させていただきました。 「バカになる」理由がわかりません。 わかる方、その他のご意見、よろしくお願い致します。

  • 姑の孫に対する教育方針

    姑が1歳5ヶ月の娘をみて 『ダイエットさせなさい』 『子供が太るのは親の責任だからね』 『ご飯少なくたべさせて牛乳たくさん飲ませなさい』 『まだしゃべらないの?話すのが遅い。友達の1才9ヶ月の子はペラペラしゃべるんだってよ』 3歳の娘に対して 『書道通わせなさい』 『英語のCDを流して聞かせなさい』 『本は破られてでもいいから、子供達の見えるところにかたづけなさい』 などなど、とにかく教育番組や、近所の子供と比べてできてないことを 『こんなしたらいいみたいよ』 『あの子はできるんだって』 と毎回電話で知らせてきます。 ひどい時には1日で5回も! 姑との電話はいつも 『喋れるようになった?』 『オムツははずれた?』 『文字が読めるようになった?』 などで電話がかかってくると取らない日もたびたび…。 主人に話しても『いいよ。俺達の家庭だから無視して』とは言うものの電話はかかってくるし…。 孫の為にと思ってやってるのはわかりますが、私の子育てでは任せられないと思っての事なのでしょうか? このまま言われるがままに聞くべきなのでしょうか?

  • 祖父母が孫の習い事の月謝を払うことについて

    祖父母が、孫の習い事の月謝を払うことに ついてです。 先日、私の両親からこんな提案がありました。 私の弟の嫁は、ある英語教室の講師をしている のですが、月謝は私の父が、弟の嫁に払うので、 子供達に英語を教えてもらってはどうか。 ありがたい申し出なのですが、もやもやしています。 子供たちは5歳と6歳なのですが、上の子は英語に 特に興味はなく、最近ピアノを習い始めたばかりです。 下の子は、少し興味はあるようですが、幼稚園で週に1回 外国人の先生から英語を習っています。 英語は、確かにこれからの時代できないよりは できたほうが良いとは思います。 でも、主人の手前自分の親にお金を出してもらうのは 気が引けます。 親の気分を損なわないように断りたいのですが、 どんなことも断ると、気まずい感じになってしまうので、 困っています。 何か良い断り文句があれば教えていただければ 嬉しいです。

  • 祖母の遺産を孫(自分)が相続します。

    祖母の遺産を孫(自分)が相続します。 先日、祖母が他界しました。 祖母にはこどもが三人いますが、二人は他界していて残っているのは一人のみです。 他界した二人にはそれぞれ子がいるので、その子たち(自分)にも相続権があるとのことです。 祖父は遠方の介護施設に入っています。 かなり痴呆ですが体は丈夫なので、あと数年か数十年は生きると思います。 祖父の介護施設の費用は高額で、年金では足りません。 祖父の介護施設の費用は、本来ならばこども三人が負担すべきだと思いますが、 実際には二人は他界しているので、残っている一人と、孫が負担するものだと思っています。 現実問題、日々の暮らしから介護施設の家賃を払うのは無理です。 できれば遺産は、残っているこども一人に渡してそこから払ってもらって 将来祖父が他界したときに分配してもらえれば、というのが自分の希望です。 そこで質問なんですが、 (1) 祖父の介護は、他界した親にかわって孫が負担するという考えは法律的に正しいのか。 自分以外の孫に今回の遺産相続を諦めてもらう正当な理由になるのかということです。 (2) 将来、介護費用のために遺産が足りなくなったら、孫が負担すべきか。 もし、諦めずに遺産を受け取った孫がいたら、後で請求することができるのかということです。 (3) もし、祖母のこどもに遺産を今後一任した場合、孫たちの遺産を本当に介護費用に 使ったのかどうか、毎年収支報告書のようなものを提出してもらったほうがいいか。 その場合、公式な手続きがいるのか。 手製の一覧表のようなものでもいいのかということです。 介護費用にお金がかかりそうだから今回は遺産はいらないというのはあくまでも私の考えです。 ほかにいい考えがありましたら教えてください。

  • 孫を預かる・預けることについて。

    わたしではなくて、身内で起きてることなんですが、第三者の方の意見をお聞きしたいです。 保育園児の孫を週一(8時間位)で義理の親の家に預けています。 姑・舅は60代後半で、孫に対してとても甘く、怒ることはほとんどありません。 それが嫁にとっては不満で、だめなことはだめとしかってほしい、わがままをさせないでほしい、と常に注意しています。 それでも姑・舅は、今更怒っても言うこと聞かないし、ママには禁止されてることも内緒でさせてるみたいです。それで、嫁から再度注意される、という繰り返しです。 姑・舅は、嫁にいろいろ注意されるのがストレスになってきています。 それに、子どもが大きくなるにつれ、どうにもならないことが増え、姑・舅もつらくなってきたみたいです。 例えば、公園や買い物に行ったりすると、孫は一目散に走り出し、姿が見えなくなることもあるそうです。 わたしは、祖父母が孫に対して甘いのは当然のことだし、親の教育と同じものを祖父母に強要するのは無理だと思います。 だけど、外で姿が見えなくなったりするのは、事故や事件に巻き込まれたりする可能性がなきにしもあらず、なので、もう預かるのはやめたほうがいいと思います。 嫁はその日は仕事をしていて、他に預けられる人もいないそうなので、それもまた無理なのかな、とも思います。 ならば外出はやめて家の中だけで過ごせばいい、とも思ったのですが、孫が「公園行きたい」と言えば、断れず、行ってしまうそうです。 この状況を改善するにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに、嫁の夫、つまり舅・姑にとっての実息子は、何の干渉もしません。 親子関係が昔から悪かったので、親とは会話さえしたくないそうです。

このQ&Aのポイント
  • 料金払い込み用紙(はがき)を開く際、折り目からから破けてしまった。きりはなさないで‥とあったが、そのまま使用できるか?
  • 料金払い込み用紙(はがき)を開封したら、折り目から破けてしまいました。このまま使用することは可能なのでしょうか?
  • 料金払い込み用紙の開封時に折り目から破けてしまいました。しかし、使用に問題はないのでしょうか?
回答を見る