• 締切済み

XPのプロダクトキー

初歩的な質問ですみません。富士通のパソコンでプロダクトキーがついていないC620を購入しようかと思っています。 同じC620をもう一台持っており、これには、プロダクトキーもXPのリカバリーCDも付属しておりますので、当然ですが、リカバリーも認証もすべてOKでしたが、今回購入予定のプロダクトキーがついていないパソコンは、同じ機種用のリカバリーCDがあってもリカバリーできない、認証もだめ、と考えていて正解でしょうか。 プロダクトキーを購入できるとすれば、その購入方法と価格など、また、安く購入できる方法等ご存知でしたら教えてください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.2

メーカーPCに付帯するWindowsのライセンスはOEMライセンスとなり、セットされていたPCに対してのみ有効と規定されています。 然るにWindowsXPのパッケージを新規に購入するというのが正しい利用方法となります。 参考ページもご覧ください。

参考URL:
http://bbs.tip.ne.jp/win/104684.html
utano1
質問者

お礼

ありがとうございました よく理解できました。

  • delphian4
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.1

リカバリCDの転用はライセンス違反なのでNG ライセンスキー単品でヤフオク等で売っているのもライセンス違反 PCショップ等でFDDなんかとセットでDSP版を購入し、FDDを入れ替えてインストールするのが最安かと思いますが…

utano1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ではそのように検討します。

関連するQ&A

  • プロダクトキーについて。

    emachinesのPCを使っています。 リカバリCDからOSのみを取り出し、CDからブートしクリーンインストールするつもりです。 製品版のXPと同じインストール方法なので、インストール途中にプロダクトキーの入力を求められると思いますが、プロダクトキーはPCに貼り付けられているキーでOKですか? また、ライセンス認証は問題なく通りますでしょうか?

  • office xp personalのプロダクトキーを紛失してしまいました。

    富士通のL22D/Mというデスクトップパソコンを使ってます。 ハードディスクが故障したので交換してパソコンのリカバリをしました。 その後パソコンに付属していたoffice xp personal(ワードやエクセル)を再インストール?しようとしたのですが、プロダクトキーを紛失してしまったらしくインストールできません。 プロダクトキーの再発行とかしてもらえますか? その他プロダクトキーを知る方法はありませんか? どうすればインストールできるようになるでしょうか? プロダクトIDは解ります。 パソコンにはあまり詳しくないもので、表現が解り辛かったらすみません。 よろしくお願いします。

  • 再インストール中にプロダクトキーがない事に気づき・・・

    オークションで富士通ビブロNE36/LAを購入し、最初に動作確認のため仮に入っていたwinXPを富士通の付属本にしたがって、もともと入っているwin98に戻そうと、リカバリをしました。ひとつめのリカバリCDが終わり、先の説明を読むと、ファーストステップガイドにプロダクトキーが印刷されているとありましたが、その本は付いていず、プロダクトキーがわからず困っています。購入先もあてにできません。無理してやっと購入したものなので、なんとか使いたいのでどんな情報でもください。ちなみに CDドライブのついていないPCを持っています。初心者で説明も行き届きませんが、宜しくお願いします。

  • FMVA54EW・プロダクトキーとライセンス認証

    この機種をメルカリで購入。(なんでも直ぐに出来るとの事で) プロダクトキーを入力してくださいと言う表示から先進めません。プロダクトキーがなく。そこから先へ進めません。また、ワードやエクセルで文字が入力ができません。よく見るとライセンスが認証されていないと言う表示があります。購入したときはACコード以外付属品なしでした。(初心者向け・葉書作成からオンライン・インターネットまですぐ使えるとの触れ込み)プロダクトキーを調べて入力する方法とライセンス認証はどのようにするのか教えてください。パソコンは今まで8.1を使っていましたが初心者です。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 中古パソコン「プロダクトキー付き」の意味

    中古パソコンを購入しようと思っています。 OS無しのもの、リカバリーCD付きのもの、OSはインストールされているがリカバリーCDは付属していないもの、などがあるようですが、 例えば「Windows2000インストール済み、プロダクトキー付き」と表示されていてながら、リカバリーCDが付属されていないものがあります。この場合、「プロダクトキー付き」であることがどういう意味を持つのかよく分かりません。 不正にインストールされたOSではない、という意味だけであって、差インストールしなければらなくなった場合はどちらにしろOSを新規購入しなければならないということなのでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • 中古パソコンのXPの再認証について

    XP入りの中古パソコンを初めて購入予定です。 XPは認証されないと使い続けられないと聞いています。 中古パソコンの場合,下記 1と2 あるいは 1と3 を確認しておけば購入後の再認証は問題なく行えると考えてよいでしょうか。 1.プロダクトキーが付属する。 2.OSのCDが付属する(リカバリーCDの場合含む) 3.CDは無いが,リカバリー領域がある。 ご存知の方よろしくお願いします。 ※恐らく,価格面からdellのビジネスモデルを買うと思います。 ※蛇足:自分がとても安くwin2000の中古パソコンを買ったのを見て,父親から安いxpの中古パソコンを買ってくれとお願いされた次第で。ただ,xpの経験がないので困っています。

  • Officeのプロダクトキーについて

    パソコンの液晶故障で使いものにならなくなり、ネットオークションで 同じ機種を購入しました。 購入したパソコンはOS(Vista)のみで Officeは付いていませんでした。(Officeのプロダクトキーはありました) 壊れたパソコン(FMV-MGC70)についていたOffice2007のCDが見当たらず(探せば出てくると思いますが)、 他のパソコン(Vaio Ctype)のOffice2007のCDで 新しく購入したパソコンにOfficeをインストールしようとしましたが、壊れたパソコンのプロダクトキー、購入したパソコンのプロダクトキーのどちらも認証されませんでした。 このようなケースで どうすれば 新しく購入したパソコンにOfficeをインストールできるでしょうか。

  • メーカー製プリインストールPCにおけるプロダクトキーについて。

    メーカー製のWindowsXPプリインストールPCにはCOAラベルが貼られていますが、このCOAラベルに記載されているプロダクトキーと実際に中に入っているWindowsXPのプロダクトキーが違うのですが、どちらのプロダクトキーが正しいプロダクトキーなのでしょうか? またリカバリCDのみ買うこともできるようなので、その際のプロダクトキーもまた変わるのと思うのですがどうなのでしょうか? ちなみにWindowsXPは付属のリカバリCDを使ってリカバリした正規版のOEMWindowsXPです。 プロダクトキーはkeyfinderで確認しました。 (メーカー製はリカバリの時に勝手に認証をすませ、プロダクトキーも聞かれないので問題ないといえば問題なのですが、少し気になったので…)

  • プロダクトキーがわかりません。

    1年ほど前にパソコンが壊れてしまって、知り合いのおじさんに修理屋(?)に持っていってもらいました。 パソコンは直ったのですが、Xp→2000になってしまいました。 それとおじさんから「調子悪い時はこれでリカバリーしなよ」といわれ、Win2000のコピー?のCDのような物を手渡されました。 それを 入れてみたらプロダクトキーを要求されました。 ですが、プロダクトキーは付属していません。 どうやって確認すればいいのでしょうか? わかる術はあるのでしょうか よろしくおねがいします。

  • 「本体にプロダクトキーが貼ってあります」とは…。

    デスクトップの本体の中古をヤフオクで探しています。 現在使用しているPCは8年前に購入したものでOSはWin98。 SOTECの「PC STATION」シリーズでXPが入っているものを探しています。 (OSは持っていません。) 数ヶ月前から出品商品を閲覧しているのですが、リカバリCDが付属している出品商品が少なく、「本体にプロダクトキーが貼ってあります。(リカバリCDなし)」というような商品をよく目にします。 最近のPCについてあまり詳しくないのですが、リカバリCDがなくてもそれと同様の動作(リカバリ)を行うことができるのでしょうか。 プロダクトキーはリカバリ時に使用するためのものと解釈しているのですが…。 OSを持っていないので、リカバリCDが付属している出品商品しか購入することができないのかなと思っていたのですが、もしリカバリCDがリカバリ時に欠かせないものでないのであれば購入の選択の幅も広がるのではと思ったのですが、どうなんでしょうか。