• ベストアンサー

入札単位が100円の場合、なぜか端数が出て落札してしまったら?

タイトルの通りですが、自動入札で入札単位100円にも関わらず端数が出て、落札されてしまいました。 正直、10円単位で落札した覚えもなく、なぜこんなことが起きたのか謎です。 あと、妙だなと思ったのが・・・私の前に入札した人の金額に端数が含まれていました。私はと言えば、自動入札で2000円入力。そして、自動延長なし、端数で落札されてしまった次第です。 出品者の自己紹介には、入札単位を守れない人はキャンセルさせていただきますとのこと。 焦った私は事情をメールで送り、キャンセルはなくなりましたが、出品者さんが、ヤフオクに質問メールを送り、出来れば待って欲しいという内容の返信が来ました。 長くなりましたが、この場合、ヤフーからの返信って何日くらいかかるのでしょう? 急いではいませんが、長くなればなるほど不安になりますし、出品者さんに早めに回答しなければなりません。 金額を繰上げにすべきでしょうか。初めての経験でどう対応していいか困っております。 どうかご回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

AllAboutでこのように書かれておりました。 何かしら参考になれば……。 http://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20050110A/

参考URL:
http://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20050110A/
meguru-kisi
質問者

お礼

すごくわかりやすくて大変参考になりました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.6

そもそもYahoo!の言葉がおかしいんですが、ず~っと前からトラブルの元になっています。 例えば、100円「単位」と言えば「100、200、300」と考えるのが自然ですし、そう思って端数を入れるのはマナー違反だとする人も多いのだと思います。 ちなみに、ビッダーズでは同様のことを「最小上乗せ額」としています。こちらの方が納得いきますね。

meguru-kisi
質問者

お礼

トラブルの元なのですか・・・。 正直、今回の出品者さんとはトラブルしたくありませんね。 ヤフオク経験が浅いとはいえ、こんなトラブルは想定外でした。 今後、気をつけたいと思います。ご回答、ありがとうございました。

  • nao3love
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.5

下記のサイトでも詳しくわかりますよ。 http://www.geocities.jp/yattsuke_shigoto_jp/

meguru-kisi
質問者

お礼

大変参考になりました。 本当にありがとうございます。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3

誰かが端数を入れて入札した場合、その入札金額が最高入札額になれば、端数が発生します。 また、端数が発生したままオークションが進むと、その端数に入札単位の金額(現在の価格により変動)が加算されますので、端数が消えるまで競り合わない場合には、端数を残したままで落札されます。 Yahoo!の場合はそのような入札方法でも問題ないとしていますし(入札単位以上の金額であれば1円単位で入札できる・下記URL内ヒントを参照)、Yahoo!に質問しても落札金額で取引してくださいとの連絡しかこないと思いますよ。(下記で1円単位の入札を可能にしていますからね) http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-13.html 出品者が注意事項でそのようなことを書いていたとしても、Yahoo!としては対応できませんので、個人間での問題になります。 問題を起こした人はブラックリストに入れてもらい、早く取引を進められるように出品者に依頼していいと思いますよ。

meguru-kisi
質問者

お礼

なるほど、そうだったのですか。謎がとけました。 ヤフーの回答をちんたら待ってるより、出品者さんには、急ぎでお願いしようかと考えているところです。すごく、参考になりました。ありがとうございます。

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.2

確かに勘違いしている人が多いです。 入札単位が100円でしたら、そもそも+90円では入札できません。 101円で入札してもヤフオクの規約には触れないです。 次点の方が付けた端数を引きずっているだけで何の問題も無いです。

meguru-kisi
質問者

お礼

そうなんですか・・・。何か、ホッとしました。 出品者の都合で、100円単位とか決められてる訳で規約には触れないのですね。 安心しました。ご回答、ありがとうございます。

noname#43069
noname#43069
回答No.1

どうもなにも単に「落札価格で表示されている価格」で取引すれば言いだけです。 ヤフオクもそういう回答をしてきます。 そもそも入札単位を守ってくださいっていうのが「入札単位を勘違いしている」だけです。 ヤフオクの入札単位は「最低コレだけ上乗せしてください」って意味で、その額毎に入札しろという意味ではありません。 第一値段によっては10円50円単位のときもあるもありますから「その時点で10円50円単位で入札」していて後々1000円単位になったら、その手の出品者は誤解なく対応するのでしょうか・・・まぁしないでしょう。 なお、出品者が「繰上げます」といってきた際には断固拒否してください。 これこそヤフオクで禁止されている行為ですので。

meguru-kisi
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 なるほど、繰上げは禁止ですか・・・知らなかったです。 欲しい商品だったので、なにがなんでもと焦っていました。役に立つ回答に感謝します。

関連するQ&A

  • ヤフオク/入札単位10円なのに1円単位の金額で落札されることについて

    ヤフオクの落札金額に関して2点質問です。ご指導をお願いします。 入札単位10円、あるいは100円などで出品した商品で、 501円とか、1001円という1円の端数がついた金額で 落札されることがあります。 ・質問(1) これはつまり、出品者が入札単位を10円とか100円に設定していても、 落札者は、1円単位で入札できる、ということでよろしいでしょうか。 ・質問(2) 入札単位を10円に設定した時、落札する側に、できるだけそれを 守ってもらうよう、工夫をしている方がいらっしゃいましたら、 教えていただけますか? (工夫はしていない、入札単位はどうでもいいという方の書き込みは どうぞお控えください)。 たとえば商品説明欄に、入札単位を守ってくださいと書くのはいいと 思うのですが、システムとして1円で入札できるなら、意味がないと 思いまして…。 ささいなことといえばささいなことなので、これだけで落札者を マイナス評価するわけにもいかないので、ご相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 入札単位と落札単位

    こんにちは、Yahooオークションにてある物を落札しました。 仮に100001円で落札したのですが、入札単位は100円だからと10100円に繰り上げての請求がまいりました。 入札単位は最低金額が100円であってそれ以上であれば101円でもかまわないはずだと思います、Yahooのシステム上でもエラーもなく落札できるのですから。 この入札単位を元に金額を繰り上げるのは納得できませんので、これから交渉を進めていきますが、これを肯定する根拠(Yahooの定款に入札単位での繰り上げが可能かどうか、を示した部分があるかどうかご存知ないでしょうか? また、これは単なる悪質なMyルールを持つ出品者でしょうか? 以上、ご存知であればご答弁をよろしくお願いします。

  • 落札金額(端数)に上乗せ請求が・・・

    Yahooオークションで落札したのですが、入札単位は100円でした。 私と競い合った人が、入札単位+端数(1160円)で入札されていました。 私は出せる範囲まで再入札を繰り返していたら、いつも端数の(60円)が付いてきて、最終的には私が落札できたのですが、例えば5060円で落札したとします。出品者の方から「振込み金額は、入札単位が100円なので5100円+送料です」とメールが来ました。 これって妥当なんでしょうか? 再入札のボタンを繰り返し押し続けたら、必ず端数の60円が付いてきたので、気にはなっていたのですが、自分で金額を端数なしで入れ直そうかと思っている矢先に自分が最高入札者になりそのまま落札という事になったのです。 出品者の言うとおり、上乗せ金額で支払わなければいけないものでしょうか?オークションの説明欄には端数入札の上乗せ等の説明は一切書いてありませんでしたし、今まで初めての経験で戸惑っています。 ここで揉めたら悪い評価をつけられたりするのでしょうか?どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 入札単位が500円に対し端数金額の単位入札

    オークション初心者です。 出品した商品に対し、入札者が設定した 落札単位500円に対し、333円という金額の 入札金額をしているのですがどうしたらいいのでしょうか? 後30分で終了してしまうので教えてください!!!!

  • 端数入札と吊り上げ

    過去に出ている質問かも知れませんが検索しきれませんでした よく『入札単位をお守り下さい』とか 『端数入札は禁止です』とか言う出品者は 吊り上げが出来ないから端数入札を嫌う という書き込みを見かけるんですが その意味が判りません 現在価格1000円 私 自動で1310円入札→1100円で最高入札者 吊り上げIDが1200円を入れると 現在価格と この金額で入札しますか?の金額は、いくらと表示されるんですか? 端数入札禁止という人は何故? 吊り上げ出来ないからでしょ あ~なるほどね! という位 単純明快な事らしいんですが 私には いくら考えても意味がいまいち判りません どなたか分かりやすく教えて下さる親切な方>< お願い致します・・・・。

  • 入札単位 こんな場合・・・?

    ヤフオクで私は出品者です。 今回最後に端数がつく金額での終了でした。 私自身1円や10円入札するので、 マイルールなど設けてはいません。 普通に取引ナビにてご案内をしたところ 勝手に端数を切り上げた金額が入金されており 入札単位を守って入札したが、他の人守っていなかったので 端数が付いてしまった・・・云々と書かれていました。 わずかな金額ですが、多く入金されているので お礼が必要なのかな?と思いますが、 自分は端数入札するのに、白々とお礼だけ言えばいいのでしょうか? なんか気が引けますよね。 かと言って端数入札はルール違反ではないですよ・・・などと 好意を無にするような事も言いづらいですよね? 貴方ならどのようなお返事をなさいますか?

  • 次点繰上の場合、自動入札分は引き下げられるでしょうか?

    こんにちは、 ヤフオクの出品者です。 出品商品が60000円で落札されましたが、落札者からキャンセルされました。 キャンセルは構わないのですが、次点繰上で落札価格がどうなるのか、 分からなくなりました。 商品は次点の方を繰上ようと思いますが、次点(2位)の方は59000円になりますが、 入札履歴では、そのまた次点(3位)の入札価格は50000円でした。 この場合、3位の方の入札があったときに、2位の方が58000円で入札し、自動入札により51000円で入札され、 その後、現落札者の方が60000円以上で入札し、自動入札により59000円で入札、そして終了となったのだと思うのですが、 現落札者を次点者を繰上して削除を行なった場合、2位の方は自動入札の58000円で落札となるのでしょうか。 それとも、現落札者の入札が無ければ51000円だったのですから、現落札者の削除を行なうことにより、 2位の落札金額は51000円になるのでしょうか。 ややこしい、説明になりましたがご存じでしたら教えてください。

  • 【ヤフオク】端数での入札方法

    おせわになります。 ヤフオクの入札方法に関してです。 例えば出品者サイドで「入札単位:1000円」と指定されていれば、通常百円単位の入札はできない(入力できない)筈なのですが、時々端数での入札者を見かけます。  中には「19,999円」などのように、見事に端数で入札されている人もいます。 これはどのような方法で入札しているのですか?また、出品者の指定と異なる端数入札も正規の入札として有効なのでしょうか?

  • ヤフオクの入札単位が100円なのに、なぜ端数が?

    立て続けに質問してすみません。 ヤフオクの入札単位が100円なのに、なぜか現在の価格が3,101円とか端数になっていることがあるのはなぜなのでしょう? 入札単位が100円というのは、3,100円の次は3,200円でないと入札できない、という意味ではないのでしょうか? 入札単位が100円というのは、初めに入札するときに100円以上の値をつけなければならないというだけのこと、みたいな書き込みをどこかでみたような気もするのですが、そうなのでしょうか?

  • 入札単位ってみなさま守っていますか?

    ヤフオクを利用しているのですが、入札単位を無視して端数で入札する方を結構見かけます。 私の中では、 『入札単位→出品者の希望→強制力はないけどマナーやエチケットの感覚で守った方がいいと感じるもの(気持ちよくお取引したいですしね)』 なのですが、実際みなさまはどのようにお考えなのかと思い、ここで質問させていただきました。 たとえば先日、500円の入札単位の商品を多くの方と競っていたのですが、1人だけ10円とか50円とかを入れてくる人がいて、 『3000円→3500円』となるべきところが『3000円→3150円』などおかしな数字になってしまい、 周りは、あくまで500円単位で入れて『3650円』と入れる人、おかしな端数を元の500円の倍数に戻そうとして『4000円』と入れる人など、みんな500円を意識していたのですが、その人だけは半端な数字で競ってきて、最終的にその人が『15050円』というおかしな金額で落札していきました(ちなみに15000円を入れたのが私でした・・・)。 出品したことも何度かあるので、入札単位に合っていない入札者を(たとえば最低落札価格の時のように)入札の時点ではじくことはできないと知ってはいるのですが、なんだか残念で釈然としない思いです。 そういう人は、入札単位なんて見ていないのでしょうか? それとも分かっていても、やったもん勝ちみたいな感覚なのでしょうか? みなさまは入札単位についてどのようにお考えですか? よかったらお聞かせください。