• 締切済み

Excel関数

エクセルでA1のセルに計算式を入れB1のセルに計算結果を少数第二位で 四捨五入されたものを表示する関数を教えて下さい。 それに、後で計算式の変更も結果に反映されるようにしてたいです。 よろしくおねがいします。

  • tmer
  • お礼率57% (8/14)

みんなの回答

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.6

" ← これがダブルクォート(二重引用符)です。ちょんちょんってやつです。 セルに "=3/5" と入れると文字列として扱われるので計算はできません。 そのためそのセルを参照すると #VALUE が表示されます。 #VALUEが出る理由は他にもあります。既に他の方も回答されていますので参考に。

  • kenyo
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.5

B1のセルに#VALUEと出るのは恐らくあなたがA1のセルに入れた計算式を表示したくてセルの書式設定で文字列を選択しているからです。 どうしてもそうしたいのなら、A1のセルに計算式、B1のセルにはROUND(計算式,2)とした上で、A列のセルの書式設定を「文字列」にし、B列を「数値」として表示する小数点以下の桁数を2としましょう。 両方の列に計算式を入れねばならないので2度手間ですが、これしかないと思います。

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.4

round関数を使って、round(A1,2)で求められます。 「書式」→「セル」の『表示形式』で、小数点以下の桁数を2にしても同じように表示されます。違いは、round関数では、四捨五入した結果を保持しているのに対し、書式設定したものは、四捨五入したものを表示していますが、計算結果は四捨五入していない元の数値です。 「=5/3」の場合、どちらも表示されるのは「1.67」ですが、これに3を掛けると、書式設定で、小数点以下の桁数を2にしたものは、「5」になりますが、round関数で、小数点以下2桁に丸めたものは、「5.01」になります。 用途によって使い分けてください。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.3

補足見ました。 セルに入れる値にダブルクォート付けてませんか? trlyossyさんは入力内容ということでダブルクォート付けたんだと思いますが、実際に 入力するときにはダブルクォート無しで入力しましょう。 でも 3/5 って 0.6 ですよね?

tmer
質問者

補足

shigatsuさん はじめまして ダブルクォートの意味が判らないので教えて頂けませんか。 それと、セルA1に入れる計算式を1/3+1(もっと長くなるかも) にして、セルB1に計算結果を表示させたいのですが 同じ方法(=ROUND(A1,2))で可能でしょうか。 教えて下さい、宜しくお願いします。

noname#37138
noname#37138
回答No.2

①A1に"=3/5"という式を入力します。すると、結果は"1.666667"と表示されます ②B1に"=ROUND(A1,2)"と入力します。すると、結果は"1.67"となります ※四捨五入=ROUND関数を使用し、カッコ内最後の"2"という数値が桁数になります。ちなみに、その数値を"3"にすると、結果は"1.667"となります。 ...こんなんでよろしいでしょうか?!

tmer
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 教えて頂いた通りやってみたのですがB1のセルに♯VALUE!と 表示されてしまい答えが見えないのですがどうしたらいいですか。 教えて下さい、おねがいします。

noname#37138
noname#37138
回答No.1

①A1に"=3/5"という式を入力します。すると、結果は"1.666667"と表示されます ②B1に"=ROUND(A1,2)"と入力します。すると、結果は"1.67"となります ※四捨五入=ROUND関数を使用し、カッコ内最後の"2"という数値が桁数になります。ちなみに、その数値を"3"にすると、結果は"1.667"となります。

関連するQ&A

  • エクセルのROUND関数で・・

    エクセルの関数を使って計算してるんですが、答えが合わないんです。 =ROUND($B31*$D31,2) $B31 には 3.900 $D31 には 3.55 二つをかけた値「13.845」の、少数第2位を四捨五入して返した値が、13.9 と出るんです。 少数第2位の 4 を四捨五入したら 13.8 が返されるはずですよね? 今日朝から一日悩んでます(+_+) パソコンには詳しくないので解り易くどなたか教えてください<m(__)m>

  • 関数教えてください

    エクセルの関数教えてください。 割り算をして出た答えの小数点第3位を四捨五入 例:セルAとセルBでお願いします。

  • エクセルの関数

    以下のようなことをエクセルでやりたいのですが 何か関数はありませんか? 例:A×B=答え 上記の答えの 正数が二桁のとき、小数点第二位を四捨五入 正数が三桁のとき、少数点第一位を四捨五入 どなたか教えてください。お願いします。

  • round関数について

    試しにエクセルで次の計算をしてみてください。 -16.76 7.9 -11.45 -8.88 -1 4.26 33.78 以上を全部足します。つまり「=sum(a1:a7)」です。当然「7.85」になります。 次に四捨五入します。round関数で小数点第2位を四捨五入して、第1位まで表示させます。つまり、「=round(sum(a1:a7),1)」ということです。すると「7.8」を返しました。 ん?「7.9」なのでは?と思い、次にこんな計算をしてみました。 A・・・=round(sum(a1:a7),2) B・・・=round(A,1) つまり、Aでいったん小数点第3位を四捨五入させた上で、その値を今度はBで小数点第2位を四捨五入させ、最終的に小数点第1位まで表示させたわけです。すると、ちゃんと「7.9」を返しました。 なんでこんな風になるのでしょうか?どうして一発で「7.9」にならないのでしょうか?

  • 【関数式】ある結果に対する四捨五入と同時に掛け算

    たとえばB1には、A1の合算結果がでると同時に、その結果に対しm千円未満の四捨五入がなされ、かつ、0.1を掛けた結果がでるというような命令をだす関数式はどのような式になりますか? 具体的にはこうです。 A1には別のセルでだした合算100.500円がでます。 これに対し、B1セルで100.000円というように四捨五入されると同時に 100.000円に対し0.1が同時に掛けられた結果10.000円が表示される。 このような関数式です。

  • EXCELで小数点以下を四捨五入しない方法

    EXCELで例えば、A1セルに7320000 B1セルに156 C1セルに26と入力してA1/B2*C1とすると電卓では、121.9999と続きますが、EXCEL計算では122.0000と勝手に四捨五入されてしまいます。四捨五入されず、実際の121.99999で表示させるにはどうすれば宜しいでしょうか?

  • エクセルの足し算

    エクセルで四捨五入の計算式を入れたセルどうしを足し算すると1合わなくなってしまいます。 セルAに620が入っていて、セルBにAの値620×167.66四捨五入をした数字を入れ、その結果のセルBの値を3行足し算すると1合わなくなります。 セルBは103,949になり3行足すと311,848になってしまうのです。 どうしたら良いか教えてください。

  • エクセル関数で教えてください!!

    エクセルで作成した表に計算式をいれたいのですが、 わからないので、ぜひ教えてください!! (内容) D15 のセルに A1×B2×C3×D3ーE3 という計算式が入っているとします。 D15の計算式の結果にまた条件をつけたいのです。その条件は 10万を超え10億未満のものは。上位4位以下の端数を四捨五入 の上、上位3位にとどめるというものです。 たぶんIF関数とROUND関数を併用するのでしょうが、実際式の 入れ方がわかりません。 もしご存知な方がいらっしゃればぜひ教えてください!! 宜しくお願いします☆

  • ラウンドダウン関数を使わずに切捨て

    エクセルで金額の計算をよくするのですが、金額ですので三桁区切りの円未満は表示しないようにしています。 このときに、どのセルについても必ず円未満は切捨ての計算結果が欲しいので、ラウンドダウン関数を使用せずに常に切捨ての計算結果を得る方法はないものでしょうか。もともと理論関数などをたくさん用いていて、一つのセルにたくさんの内容がある上に、さらにラウンドダウンの関数を織り込むとさすがにまいっています。 エクセルでは計算結果が四捨五入になっているのは分かっているのですが、何か別の良い方法があるのではないかと探しています。

  • Excelの関数、四捨五入について

    ご質問があります。 現在Excelで表を作っているのですが、どうしても四捨五入で躓きます。 例) A 1234.56 →四捨五入(ROUND.1) →B 1235 上記のようになるのですが 例) B 1235×0.9 → 1111.1(小数点第一表示) 上記のようになってしまいます。 四捨五入したBのセルに対し0.9をかけているはずなのに 四捨五入を行う前のAに0.9をかけた答えが出てしまうのです。 これの謎が解けず困っています。 どなたかお分かりの方がいましたら宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう