- ベストアンサー
- 暇なときにでも
レガシィのエアロについて教えてください。
先日中古でレガシィB4(BE・D型)を購入しました。程度もそこそこで気に入っているのですが、内外装共に完全ノーマルで少し寂しい気がします。純正エアロさえありません・・・。 そこでまずはフロントバンパー又はリップスポイラーを加えようと思い立ち、いろいろとエアロパーツを探しているのですが「BE・D型対応!!」という製品が少ない様な気がします。その反面、「BH専用!!」は多い様な・・ 皆さんに質問です。 (1) BH・D型用の「フロントバンパー」は、BE・D型に装着可能ですか? (2) BH・D型用の「リップスポイラー」は、BE・D型の純正パンパー(完全ノーマルの奴です)に装着可能ですか? よろしくお願いします。
- atenza0216
- お礼率88% (8/9)
- 国産車
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんんちは。レガシィB4(BE5Cに)乗っている者です。 (1)についてですがこちらは装着可能だったと思います。 ライトの形状等がワゴン・セダン一緒ですので大丈夫だと思います。 (2)についてですがワゴンとセダンではフロントバンパーの形状が違う為 無理だと思います。ワゴンとセダンの純正エアロも違う物ですからね。 A~B型のセダンとワゴンは同じ物を使っておりC型のセダンもバンパーは 同じ物使っていますがC型ワゴンは別です。 レガシィの場合どうしてもワゴンのほうが知名度が高いためセダン専用を 造るメーカーがどうしても少なくなってしまいます。 これは個人的な意見ですがD型セダンの場合純正エアロが一番私は好きです。 純正エアロが一番すっきりしていますし強度もありますからね。 車高を下げたりする場合どうしてもエアロを擦ってしまうものですから。 以前聞いた事の無いようなメーカーの格安のリップをつけましたが 一階下を少しぶつけただけで簡単に割れてしまいました。 参考までにお願いします。
関連するQ&A
- レガシィのエアロについて
お世話になります。 今度レガシィBH D型を購入したいと思ってるんですが雑誌を見たりしていてフルエアロと雑誌には書いてあるのですが写真にはフロントのエアロが付いていないように見えるのもフルエアロ装備と書いてあり見分け方がよく分かりません。 また、Fリップはエアロとは違うんですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- レガシィB4の純正エアロ(フロント)について
お世話になります。レガシィB4のC型にエアロを付けたい(フロントのみ)と思っているんですが(今はノーマルです)スバルの純正エアロ(現行D型)をC型に付けることは可能でしょうか? 私の記憶では、フロントバンパーの形状が異なりフロントスポイラーが付けられないと聞いたことがあるのですが・・・。また、D型ワゴンのエアロ(フロント)なら付けることができますか? 付けられたとして、エアロがフロントだけでは、サイドにかけての見栄えに違和感があるのでしょうか。 愚問で申し訳ないのですが、最近気になってしょうがなかったので質問させていただきました。みなさん回答の程よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- レガシィのエアロのことで・・・
レガシィ(BG系)、メーカーリベラル、バージョン1でも2でもいいんですが、 購入したいんですが、現在、リベラル含むほとんどのメーカーが、BH系のエアロばかりで、BG系のエアロを置いていない状態です。遠方でもいいです。リベラル、バージョン1か2かの、FバンパーとRバンパーと、左右リップが置いてある店を知りませんか?又は、通販、インターネットなどで購入する場合の、連絡先を知りませんか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- レガシーBP エアロスプラッシュ
レガシーBP前期型に乗っております。 このほど、スバル純正エアロスプラッシュ(フロントのみ)の購入を考えておりますが、後期型用の純正OP エアロスプラッシュ(フロント)は前期型にも問題なく、装着が可能なものでしょうか? どなたかお判りになりましたら、ご教示をお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- エアロの質問です(旧voxy)
こんばんは。お尋ねします。 私はMC後後期X乗りですが今回純正のエアロを組もうかなと思っております。(現在外装はノーマル、車高等は一切下げていません。タイヤのサイズも標準です)色々とサイト等をみると純正、サードパーティ製問わずフロント・サイド・リアとワンセットの装着の方が大半です。 残念ながらそこまでの資金は捻出出来ないのでフロントスポイラーだけの装着を考えました。 サイド・リアが無い状態でのフロントのみ・・・前から見ればそうでもないでしょうが横から見た時や全体的なバンランス等はおかしくないものかと悩んでおります。純正バンパーから7cm弱下がるそうなのでサイドとの差は多分歴然かと。又、セレブリップスポイラーなるものも考えましたがこれも3cm弱下がるので結局は大小ありますが同じ悩みに当たるわけです。(セレブはあまり、かっこよくないですし) 長文になりましたがアドバイス等頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- バンパーのエアロ、リップスポイラー割れにくいのはどれ?
スポーティーな車にはエアロがよく似合いますよね。 特にフロントバンパーエアロはフェイスが引き締まってカッコイイです! でも最低地上高が落ちてしまうのでどうしても擦って割れやすくなります… そこでエアロ装着経験者におたずねしたいのですが、 (1)ノーマルバンパー+リップ(バンパー下につける) (2)ノーマルバンパー+リップ(バンパー下半分を覆う) (3)エアロバンパー(バンパー交換一体型) を比較した場合、 割れにくいものはどれなんでしょうか? 雪国で装着している強者にも是非回答してもらいたいですね! ちなみに自分の場合(2)はかなり持ちましたが、 (3)はあっという間に割れちゃいました(涙目)
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- レガシィB4のフロントリップスポイラーの破損
こんにちは、お世話になります。 レガシィBE5平成14年式を所有していますが、先日、フロントサイドのリップスポイラー(助手席側)をぶつけて真ん中から折れてしまい、取り替えようと考えておりますが、通販で購入できるサイトをお分かりの方がおられれば、ご教示いただけると助かります。 ちなみに、サイドスポイラーはSTIのマークが入っておりフロントリップもSTIか? 或いは純正品か、恥ずかしながらよく分からないのですが、情報提供いただければ幸甚です。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- スカイラインのエアロ、リップ
先日念願のスカイライン(R32 HCR)白色を買ったのですが 純正エアロ(ほぼノーマル?)がついているのですが すこし物足りないです、そこでリップスポイラーをつけたいのですが スカイライン用じゃなくてもほかの車種で流用できるものがあれば教えてください! お金があればフロントバンパーを丸ごと換えたいのですが それならアブフラッグエアロにしたいです、でも新品はなかなか手がでないっす…白ゲル(未塗装)と塗装済みではそんなに違うものですか? 中古の自動車用品店とかにも見に行くのですがあまり見つけることができません… どこか愛知県内に穴場があれば教えてください!
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 社外エアロ装着の場合、冬期間は外すべきですか?(雪国)
車に社外エアロ(フロントハーフスポイラー)の装着を検討しています。 しかし、当方雪国(日本海側沿岸で豪雪地帯ではないが20~30cmは積もる) のため冬期間はいちいち外さなければいけないのか?と悩んでおります。 純正のエアロパーツ程度であれば、冬でもそのままの方がほとんどですが、 社外を装着している方の多くは、冬期間だけ外しているように思います。 やはり外した方が良いのでしょうか? ちなみに現在20mmほどローダウンしており、 社外エアロを装着すると、フロント部分の最低地上高は95mm程度になるかと思われます。 そんなにベタベタなわけでもないので装着したままでも問題ないでしょうか・・・?
- 締切済み
- 国産車
お礼
こんにちは、早速のアドバイスありがとうございます。 確かに車に疎い私の嫁さんでさえ「レガシィと言えばワゴン」と知ってたくらいですから、ワゴンに力を入れるのは当然ですね。しかもD型となると余計に少ない・・。 私もsupergreatboxさんの言われる様に純正エアロが良いと思うのですが、新品をまだ取り扱っているかどうか疑問だし、仮にあったとしても純正新品は値段が張るのではないかと。かと言って中古を探したとしてもBH型しか見つからず・・・。と悩んでいました。 しかし、フルバンパー交換前提なら、BH・BE共通(かも知れない)ということが判りましたので、希望を持ってもう少し悩んでみます、ありがとうございました。