- 締切済み
大阪成蹊短期大学は
私は今高3で短大に進みたいと思ってて、 大阪学院短期大学と大手前短期大学に絞ってどっちのオープンキャンパスにも行ったんですが 大阪学院短期大学…駅から近い、設備が整ってる、綺麗、自分が学びたいことと合ってる、就職率は100%。 けどレベルがかなり低いということを聞いた。 大手前短期大学…駅からちょっと遠い、大学が小さい、自分が学びたいこととは一応合ってる、就職率はまあまあ。 大阪学院よりはレベルは上。 条件もいいし大阪学院短期大学にしようと思ってたんですがレベルがあまりにも低いと聞いたので 違う大学を探して見ると大阪成蹊短期大学が出てきました。 大阪成蹊短期大学のレベルはどのようなものなのでしょうか? あとHPを見ても就職率が書いてなかったのですがどれくらいなのでしょうか? 大阪成蹊短期大学について何か知ってたら何でもいいので教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
レベルって,すぐに変わりますよ. 私の時代(昭和50年代)では,学院>大手前>成蹊の順にレベルでした. 成蹊はレベルが低いという印象が無かったのは,当時は学院や大手前とは違い,大学が無く短大のみだったからだと思います. 大手前は女子大だったので,その分,偏差値が低かったんだと思います. 学院は施設が綺麗なのですが(当時はトイレが一番綺麗ランキング1位だったようです),授業料がとてつもなく高いという理由もあって,レベルがどんどん下がったような気がします.私の時は学院のどの学部も偏差値50を越えていました. 現在のレベルは,大手前>成蹊>学院のようですね. でもレベルって,すぐに変わってきますので,レベルだけで学校選びをするのは,勿体無いですよ. 就職率に関してですが,最近では大学により,希望する学生しか就職内定を公表していない大学もあるので,必ずしも大学側が出す就職率が合っているとは限りません.
- takikun70
- ベストアンサー率59% (95/160)
直接的な質問の回答ではありませんが、 就職率が気になるなら、オープンキャンパスで就職について、より具体的に質問された方がよいと思います。 就職率=就職内定者数÷卒業者数×100というイメージがありますが、 実際は、 就職率=就職内定者数÷就職希望者数×100 です。 つまり、卒業生が200人いて、 就職希望者が150人で、内定者が150人の学校も 就職希望者が120人で、内定者が120人の学校も どちらも就職率は100%になります。 残りの人たちは、就職しなかったか、進学したかのどちらかです。 卒業者のうち、就職希望者数が何%くらいで、進学者が何%なのかは、パンフレットなどには書かれないことなので、 オープンキャンパスでしっかり質問するとよいと思います。 また、就職活動のための支援を、セミナーや個別対応などどのくらいしっかりしているかを見てみるとよいでしょう。 さらに、学校のレベルを気にされているようですが、 就職先がどのような企業が多いのかをしっかり検討すると よいと思います。
お礼
ありがとうございます。 大阪学院短期大学は就職希望者数は4分の1ぐらいみたいです。 編入とかが結構多いらしくて、残りはフリーターだそうです。 就職先は大手もありましたが、やっぱりレベルがかなり低いみたいです。 大手前短期大学は詳しくは聞いていないのですが、就職希望者数も進学希望者数も割合的に 大阪学院短期大学よりは上回ってます。 短大に行くからにはいいところを目指せ、と周りからも言われてるので そう考えると大阪学院短期大学は微妙なんですよね↓ いい情報ありがとうございました☆