• 締切済み

新しい音楽サービス

家庭用パソコンを利用した一般のお客様向けに、インターネットを利用した新しい音楽サービスを思いつき、サービスを実現させたいのですがどのような行動をすればよいでしょうか? 調べてみたところ、この様なサービスは他社、各レコード会社にはありませんでした。 全ての邦楽楽曲を扱う事になる為、著作権やレコード会社などとても話が大き過ぎて困っています。 音楽関係、レコード会社等にコネがないと難しいでしょうか?  それと、この企画を進めるにあたって特許みたいなものを申請しておいた方がいいのでしょうか?    「レコード会社に飛び込め」等、具体的なアドバイスを頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#145046
noname#145046
回答No.1

まず、音楽著作権は、作曲家、作詞家にあって実演者(演奏家または歌手)にはありません。 一般的には、音楽著作権の管理は、音楽著作権管理機関という機関が代理しています。 日本国には音楽著作権管理機関が複数存在しており、代表的な機関は社団法人日本音楽著作権協会になります。 まず、音楽楽曲を使用するには、音楽著作権管理機関への許可申請が必要となりますので、各音楽著作権管理機関へお問い合わせください。 社団法人日本音楽著作権協会 http://www.jasrac.or.jp/

nan0501
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。まだまだ分からない事だらけですが、少しずつ頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • レコード→CD録音のサービスは違法?

    アナログレコードをCDに書きこむサービスはないのか? と思い検索で県内で業者を発見したのですが、 今見たらHPが無くなっていました。 他の音楽関係のサービス業者で、 「レコード→CD化は著作権・・・でお受けしません」 との記述を見つけました。 つまりは、「手持ちのレコードを持ちこんで、CD-Rに書きこむサービス」は著作権的に問題アリなのでしょうか?

  • 音楽ストリーミングサービス会社って、配信する楽曲を

    音楽ストリーミングサービス会社って、配信する楽曲を取り合ってるの?? A社にはある曲が、S社には無い、その逆もあったり… アルバム単位でもそうです アーティストの単位では同じように配信してるのに、なんで楽曲は揃わないのでしょう?

  • ネット上の新サービスの特許取得について

    WEB上に存在する従来までになかったオリジナルの電子サービスを思いつき、その新しいサービスのビジネス化を企画したとします。 その場合、そのサービス内容について特許または実用新案登録の申請することはできますか。 その新しいサービス(アイディア)を法で保護する方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 音楽著作権の仕事ってレコード会社がやるんですよね?

    ピアノを11年間続けているので、音楽著作権の仕事に就きたいと思っている中3です。(たびたびすみません。) 音楽著作権の仕事ってレコード会社がやるんですか?他にも、どんな会社で音楽の著作権を管理してるか教えてください>< それと大学は法学部ですかね?音楽著作権の専門学校とかあまり聞きませんし・・・

  • 特許、著作権について

    利益目的で会社であるサービス体系を作ります。 そのサービスを特許、著作権の申請をし、それをほかの会社が勝手にまねできなくする事は出来るのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 自主制作映画の音楽使用について(著作権)

    自主制作でショートムービーを作りました。 映画祭やフィルムコンテストに応募しようと思っているのですが、使用したいと思っている既成楽曲(1曲だけです)の著作権許可について困っています。 楽曲は、アメリカの女性グループの曲で、CD(レコードでしょうが)の発表は1973年です。 JASRACに問い合わせた所、その楽曲は、JASRACで著作権管理をしていないとの事でした。 以下、私がたどった経緯です。 ----- ・JASRACのデータベースでは、その曲の作曲家・作詞家の方のお名前しかでてこない(同じアーティストの同じCDに収録されている曲でも出版社名が登録されているものもありました) ・CDを出しているレコード会社に問い合わせたところ、そのレコード会社では著作管理をしておらず、連絡先等も分からないと言われた ・EXCITEの着メロ配布ページで、その曲の着メロが配布されていた。 ----- アドバイスを頂きたいのは以下の点です。 1、その楽曲の著作権の持ち主をたどり、交渉するにはこの後どのような手段があるでしょうか。 2、映画祭に出品時・出品後にその映画祭の事務局などで著作権許可をえる手続きをしてもらえることはあるのでしょうか。 3、個人の方が著作権を持っている場合、著作権料などはどのぐらいの金額が考えられるでしょうか。 マチマチだとは思うのですが、参考にさせていただければと思っています。 #できれば差し替えることなくその曲を使用したいと思っているのですが。。JASRACでダメとなると、どうしても英語交渉になることが予想され、それはそれで頭を悩ませています。自主映画制作に関わる著作権などに詳しいサイトなどがございましたらあわせて教えていただければと思います。。 アドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくおねがいします。

  • 音楽配信サービスを行う際の手続きについて

    音楽配信サービスを行うためには、著作権者および著作隣接権者から使用許諾を得る必要がありますが、こうした手続きを一括で行ってくれるところはないのでしょうか?日本の場合はないと聞いているのですが、海外(アメリカ・ヨーロッパ)の場合、どういった企業が行っているのかご存知の方がいましたら教えてください。ヨーロッパでは、OD2?というところがやってると聞きますが。また、エンコード作業をまとめて行ってくれる会社もあれば教えてください。

  • 演劇の音楽著作権について教えてください

    こんにちわ。 演劇の音楽著作権について教えてください。 今度私が所属している劇団で公演を行う予定です。 その際、5曲ほど著作権の発生するであろう楽曲を使用しようと思います。 そして後日その模様がケーブルテレビかスカパーかで放送される予定です 。 この場合、公演に使用した音楽の著作権使用料について事後申請でも大丈夫でしょうか。 また、ケーブルテレビで放送される場合も、別に著作権料を払わなければならないのでしょうか。 その際、それぞれの値段はおいくらくらいになるのでしょうか。 JASRACの料金表を観ましたが、定義が難しくて、上記の2点がどれに該当するかわかりませんでした。 御存知の方、何卒よろしくお願いいたします。

  • 音楽配信の著作権

    ナップスターやituneなどで楽曲を購入すると、著作権料はどこに入るのでしょうか。やはり、音楽配信サイトの出現により、既存のレーベル会社は売上減や損害を蒙っているのでしょうか。

  • 音楽著作権で分からないのですが、消滅した著作権に、著作者とレコード会社

    音楽著作権で分からないのですが、消滅した著作権に、著作者とレコード会社との間に専属契約がありますとあっても、使用可能ですか、著作権が消滅すれば、専属契約は効力なくならないですか

専門家に質問してみよう