• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古住宅購入後1年ちょっとで水が臭いのですが)

中古住宅購入後1年ちょっとで水が臭いのですが

このQ&Aのポイント
  • 中古住宅を購入してから1年2ヶ月が経ちましたが、洗面台の水が臭いです。
  • 他の部分の水は臭くないのに、洗面台の水の出始めだけが臭いです。
  • 瑕疵担保責任で業者に直してもらえるのか、自分で直すべきなのか、費用はどれくらいかかるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • humu001
  • ベストアンサー率54% (50/91)
回答No.2

基本的に、なぜ臭うのかわ分かりません。 朝など特に臭うような場合(別に朝にはこだわらないが)水道局に確認してもらうのも手です。確実に臭うときを狙ってね。臭いを確認できなければ対応してもらえない場合があります(水道局によりますが)。 一応当時の水道条例に従い工事がしてあるわけですから。 局で水の分析をしてくれるか保健所に持ってけと言うかわ分かりませんが(保健所は間違いなく有料)。確認できるか分かりませんが臭いの元を追及してみるのも手です。 家の床下 基礎の状況にもよりますが、水周りがすべて外壁に面していない限り(別に水道のためだけではないが)必要に応じて床下点検口が確実に必要です(和室があれば床剥げるんですけどね。無いみたいですね)。押入れ・物入れ等の床に作る場合もありますが、基礎等で目的の場所に行けない場合もあります。 今回は仮に何とか成ったとしても、将来水漏れ(排水管の詰り)等考えられます。建築年度によっては鋼管に防食なしの場合が有ります。防食なしと言うことは錆びて水漏れを起こす可能性があります。 最終的には配管替えをお勧めします。洗面系の鉄管配管を(防食処理等無ければすべての配管替えお勧め)。しかし確実に直る保証は出来ません。 床を剥ぐと言うより、床下点検口を作ってもらうべきです(床下・基礎の状況により数箇所になる場合もあります)。当然お金はかかります。

masa111222
質問者

お礼

詳しく説明していただきましてありがとうございます。 >朝など特に臭うような場合(別に朝にはこだわらないが)水道局に確認してもらうのも手です。確実に臭うときを狙ってね。臭いを確認できなければ対応してもらえない場合があります(水道局によりますが)。 確認してもらえるかもしれないんですね。それは知りませんでした。朝の出始めは確実に臭いますから一度お願いしてみようと思います。 >家の床下 基礎の状況にもよりますが、水周りがすべて外壁に面していない限り(別に水道のためだけではないが)必要に応じて床下点検口が確実に必要です そうですよね。必要ですよね。実は1階の電気工事をしてもらったときにわかったんですが、1階天井の点検口もなかったんですよねぇ・・・。もちろんつくってもらいましたが。風呂場の窓の一箇所もリフォームした(タイルを張った)関係で開かなくなってたんですよねぇ・・・。まぁこれは買うとき聞いていたことなんでかまわないんですけど。他にも築年数が不詳だったり・・・(笑) こんなこと書いていくとどんな家なんだとみなさんのツッコミがありそうですけれど、まぁ一応リフォームをしてきれいになっているわりには値段が安かったので自分では満足していたりするんですよね。 ちょっとずついじりながら、長く使えるようにやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • humu001
  • ベストアンサー率54% (50/91)
回答No.1

>・これって瑕疵担保責任で業者に直してもらえるものでしょうか? >本物件の給水管は、経年変化により劣化している可能性 とあるので不可能でしょう(この部分は専門外)。確かに洗面化粧台は他の箇所と比べると使用頻度が一番低い箇所臭いが取れるまで時間は掛かるとは思いますが・・・一年以上とは。 排水の臭いとかではないのですよね?出す前は臭わず出して臭いすぐ臭わなくなる・・・う~む違うか? >・それとも自分でがんばれば直せるのでしょうか? 対処法とすれば、長時間連続による水の垂れ流し 配管の交換ぐらいですか。 >・業者に頼めば費用はいくらぐらいかかるのでしょうか? 給水管だけとして・外を立ち上がって配管されているものとして・鋼管で配管されている場合、5万円くらいでしょうか?個人的には高いと思うがほしい所。ただし地域性にかなり影響を受けます(暖かい地方と寒い地方では特に)鋼管配管の場合鋼管部分はそっくり交換をお勧めします。 錆は良くあることですが、臭いは一回しか経験ありません。 結局原因不明。配管替え(雑排水が漏れている桝の下に配管があったので一部位置替えも行った。しかし原因とは普通考えられない)で一応解消はしました。 化学的なことも有るのでしょうが、化学的なことは分かりません。

masa111222
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ちょっと説明不足もありますので、詳しい状況を付け足します。 ・排水の臭いではありません。 ・購入後1年間は臭いがなく快適に使えていましたが、1年ぐらいたってから臭いだしました。 ・水が臭う箇所が洗面台だけだったので、洗面台が悪いのかと思いメーカーに連絡すると、洗面台の管部分を交換してくれました。その後一週間ほどは臭わなくなったのですが、その後又臭いだしました。 ・家の購入前の空家の期間は1年半ぐらいだと思います。 >対処法とすれば、長時間連続による水の垂れ流し 配管の交換ぐらいですか。 おっしゃる通り、普段はしばらく水出しっぱなしにすれば臭わなくなりますが、ずぅーっと臭わなくするには、やっぱり配管交換しないといけないですよね? でも、洗面台が家の中ほどにあるので配管を交換するのは床下にもぐってやってもらわないといけないと思います。しかし床下にもぐれるようなところがないみたいなんですね(業者がリフォームしていて1階は全部フローリングにしています)・・・。これって床はがして工事しなきゃいけなくなると高くつくような気がします・・・。怖いです・・・(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古住宅、これは「隠れた瑕疵」になりますか?

    ------------------------------------ 【質問の要旨】 車庫の天井がたわんできました。 柱ではなく、外観上は、天井のボードがたわんでいます。 これは瑕疵になりますか? ------------------------------------ 1年ほどまえ、中古住宅を購入しました。築10年ちょっとです。 売主が業者のため、契約書には 「隠れた瑕疵が発見された場合には2年以内において、 売主に担保責任がある」とあります。 先日、この車庫の天井の不具合とは別に、 2階の寝室天井に雨漏りらしきものが見つかりました。 売主であるこの業者に連絡しますと、 「雨漏りは瑕疵にあたりますので対処します」とのことで すぐに対応してくれ、現在リフォーム業者の作業を控えています。 したがって、この売主の業者は、 雨漏りの瑕疵にはきちんと対処してくれるという姿勢を 見せていただいております。 以上が別件の雨漏りに対する売主の態度です。 そして、4日ほど前のことですが、 今回の車庫の天井部分の瑕疵(?)が見つかりました。 具体的な内容は、居間の下に位置しているビルトイン車庫の天井です。 シャッター開閉の完全密閉型の車庫なのですが、この車庫の天井のボードの 「ヒビ」と「たわみ」を発見しました。 ボードのヒビとたわみだけで済むならいいのですが、 もしかして、ボードの上に水平にあると思われる「梁の柱」が 腐食や亀裂などで下に反ったりたわんでいて、それでボードを下に押しているなら、 これは重大なことだと心配しています。 先日雨漏りで来たリフォーム業者についでに聞いたら、 「ボードのヒビから水が染みた跡が特にないので おそらく、柱の腐食というような心配はない。 柱が腐食するのは多くの場合、外壁から水が浸入した場合で、 もしそうなら、このボードにも水の染みたあとがあるはず。 が、きちんとチェックするなら このボードをはがしてみてみる必要があります」ということです。 以下、質問です。 1.ボードをはがして梁の柱をチェックしてみて、もし腐食なり、問題となるほどの大きな反りなど、不具合があった場合、これは瑕疵になりますか? 売主の担保責任が発生しますか? 2.梁の柱の不具合がなかった場合、単にボードが経年でたわんでヒビが入っただけということになりますが、これは瑕疵になりますか? 売主の担保責任が発生しますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 中古不動産の瑕疵担保責任について教えてください。

    中古不動産の瑕疵担保責任について教えてください。 個人間で物件を売買しようとしていて、当方は売る側です。構造部分など目に見えない部分に欠陥や損傷は見当たりませんが、気になるのが洗面所まわりの排水です。風呂釜に湯を貯めた状態で洗面台で水を流すと配管からボコボコと流れにくそうな音がします。生活に支障はありませんが、水道屋さんに診てもらったら「原因がわからないから修理できない」といわれました。 (1)売買契約締結後に「配管を直せ」といわれたら修理しないといけないのでしょうか。 また、 (2)築十数年の物件では瑕疵担保責任を免除することは通常できないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 水道管の腐食による水漏れ

    給水用の水道管が経年の腐食により連結部分や水道管が地下から出てくる(コンクリートの部分)所から水漏れしています。 場所は建物外部で、以前灯油のボイラーに給水していた部分です。 家の床下に潜ってみたのですが、その部分に繋がっている給水管が見つかりませんでした。 地上に出てくる部分で水道管を切って、水を止める方法なんてあるのでしょうか? 例えば、セメント系のものやエポキシ系のパテなどで穴を塞ぐ方法や水道管に差し込んで止める部材なんてあるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば、知恵をかして下さい

  • 水の出が悪くなる

    アパートに住んでいますが台所、洗面台、風呂場、トイレ全ての水の出がたまに悪くなります。 いつもというわけではなく、トイレを流すと蛇口から水が出なくなり、そして他の所も出なくなる…という具合がほとんどですが。 ちょろちょろとは出るので完全に止まったわけではないのですが…何が原因でしょうか? どこに電話をすれば一番いいですか? ちなみにいつの間にか普通に出るようになります。

  • 中古マンションの瑕疵担保について

    この度中古のマンションを購入した者です。 住み始めて、洗面台から水漏れが発生しました。修理を頼んだところ、洗面台の蛇口を全て交換する必要があるとのことでした。その修理業者によると、私が購入前にこの洗面台からは水が出なかったのですが、部品交換はせずにどうにか出せるようにしたらしいです。 売主である不動産屋からはこのことは聞いていませんでした。 この場合の修理代は、瑕疵担保となるのでしょうか?教えてください。

  • 住宅の水漏れについて。

    先日、洗面台下部からの水漏れを発見し、売主に連絡を取りました。 後日確認に来ていただくことになっています。 そこで、補修等の支払い・責任などのやり取りがあると思いますがどのように対処すればよろしいでしょうか? 現在の状況 (1)新築で購入後約6年経過 (2)瑕疵担保責任保険(まもりすまい保険)に加入 (3)洗面台の下板はぐずぐず(交換してほしい) (4)排水口周りは暗がりですがカビが生えていそう(床板の交換もしてほしい) (5)床下まで水が浸透していて土台なども不安(状況によっては交換してほしい) (6)洗面台下のお湯・水の蛇口を締めると漏水は止まる(施工不良を疑ってる) どこまで売主に言えるのでしょうか? また、パッキンやジャバラホースの経年劣化で水漏れが起きていた場合はこちらは何も言えないのでしょうか? ご教授、お願い致します。

  • 洗面所まわりだけ水の出が悪くて困っています。

    古い一軒家で、井戸水をポンプで組み上げているのですが、 洗面所まわりの特定の箇所だけ、水の出が悪くて困っています。 水道屋さんに見てもらったところ、ポンプを交換しましょうと言われました。 費用はポンプ代が13万円、作業費(1日)12万円の計25万円くらいと言われました。 また、それで治る保証はないので、治らなかった場合、 今度は、ポンプからの配管を新たに引っ張るということで、 3日作業で60万円~70万円くらいかかると言われました。 既存の埋没部分の配管を掘り出すとしたら百万以上になりますよとも言われました。 この修理手順と費用は、水道工事としては妥当でしょうか? また、ポンプの故障で部分的に水の出が悪いことはあるのでしょうか? (同じ風呂場でも、シャワーはちょろちょろですが、バスタブ用は普通に出ます。) 配管があやしいと思うのですが、確認する方法は水道屋さんでも無いのでしょうか?

  • マンションみたいなタイプの建物の洗面所の水がでなくなりました。

    マンションみたいなタイプの建物の洗面所の水がでなくなりました。 洗面所は混合栓でお湯のほうは出るのですが水だけ出ません。 元栓まで分解しましたが、元栓からすでに水のほうが出ません。 壁の中から水道管が出てきて元栓を通って洗面台に行ってます。 給水管から元栓までが詰まるってことはあるのでしょうか? この場合は、どうやって修理、または清掃を行うのでしょうか? 高圧ホースが入るとは思えないですし・・・

  • 中古住宅の瑕疵担保責任について

    築20年の中古住宅を購入予定です。売り主は不動産屋さんです。 先日売買契約書の案をもらって内容を確認していたところ、特約条項のところに瑕疵担保責任についての記載がありました。 内容としては、「2年間の瑕疵担保責任を負う。但し、築20年で躯体、構造、諸設備については経年劣化が認められることを買主は承認した上で購入するものである。買主は各設備が正常に作動していることを確認したが、引渡後に自然消耗、経年変化による劣化等を原因に水漏れ・ポンプ等の設備の故障等(雨漏りを除く)があったとしても隠れた瑕疵に該当するものではなく買い主の責任と費用で補修するものとし、売り主に法的請求・費用負担を求めないものとする」といったものです。 入居しないと分からないような不備もあると思いますが、築20年くらいの住宅だと、この程度は仕方ないものなのでしょうか?

  • 瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任についてお聞きしたいのでよろしくお願い致します。 1宅建業者と宅建業者 2宅建業者と一般人 3一般人と一般人 の組み合わせの内、瑕疵担保責任を負わない契約が有効になるのはどの組み合わせですか? また、瑕疵担保責任は瑕疵を見つけてから1年以内に行使という規則があったと思うのですが、引渡しから何年後まで「瑕疵があった!」と訴えることができるのでしょうか? かなりの時間が経過した後、瑕疵を発見!と言われても売主がかわいそうな気もするのですが。。。 また、上記の期間も1.2.3.の組み合わせによって期間に変更があったりするのでしょうか? お忙しい中お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

VJM44/X-EのOSをダウングレード
このQ&Aのポイント
  • Windows11 ProからWindows10 Proへのダウングレード手順を教えてください。
  • 条件としては「ネットにはつながない」「ドライバはすべてインストールできる」です。
  • ノートパソコンのVJM44/X-Eを使用しています。
回答を見る