• ベストアンサー

再インストール後電源オフが手動になった

何件か同じ様な質問がありましたが・・・IBMのAptiva使用(win95→98→Me→フォーマット→95→98→Meの順番で再インストールしたら、今までマウスで「終了」をクリックしたら自動で電源が切れていたのに、「電源を切る準備ができました」とでてきて手動でハードディスクの電源ボタンを押さないと電源が切れません。ただ手動で切るのが邪魔くさいだけなんですが、従来通りクリックだけで終わらせたいのです。誰か方法教えてください。

  • masnz
  • お礼率89% (35/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111342
noname#111342
回答No.2

BIOSのCMOSクリアもしくはBIOSアップデートを行いませんでしたか?BIOSの省電力設定を確認して下さい。 OSに省電力ドライバが入ってない場合もありますので、コントロールパネルのハードウェア追加から、省電力デバイスAPMを組み込んでください。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=317349
masnz
質問者

お礼

詳しいパソコン用語があまりよく分からないですが、参考URLにアクセスしてやってみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Tall
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.5

98インストール段階でACPI設定が、なっていないかと。 インストール後の切替方法もありますので 参考までに。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#28
masnz
質問者

お礼

URLにアクセスして参考にしたいと思います。ありがとうございました。

  • riversid
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.4

メーカー製のパソコンでは、再インストールをすると同じ ような現象になる機種が、すう機種あるようです。 もちろん、バイオスなど変更していなくてもHDDをフォーマットすると、バイオスもリセットしてしまい、電源の管理などの設定の見直しをする必要がでてきます。  この場合は、メーカー製なので取り説にBIOS設定の方法が書かれているとおもいます。 ※ BIOSを手動設定にて見直しましょう。 追伸・・・・   富士通製のマシンでも数機種はありました。

masnz
質問者

お礼

取説がどこかなくしてしまったのでせっかくアドバイス戴いたのですが‥‥ありがとうございました

回答No.3

 リソース不足でしょう。リソース対策はたくさんありますが、簡単なものをあげておきます。参考URLは下記に「起動と終了}(Windows MEのトラブル)とWindows MEのページに「リソースとは」のページがあります。  (1)デスクトップをアクティブデスクトップにしない。  (2)デフラグ、ディスククリーンアップ、スキャンディスクをこまめに行う。  (3)タスクバーに時計表示をしない  (4)不要なファイル、フォルダ、メールを捨てまくる  (5)不要なメディア関係をアンインストール  (6)電源管理方法を変える=設定→コンパネ→電源管理→詳細設定で電源オフ方法の選択をする

参考URL:
http://winfaq.jp
masnz
質問者

お礼

ありがとうございます。参考URL等を参考にやってみたいと思います

  • guigal
  • ベストアンサー率37% (45/120)
回答No.1

こんばんは。 電源OFFは 「スタート」-「設定」-「コントロールパネル」で「電源」を開いて APMタブでAPMチェックボックスにチェックを入れれば、 自動的に電源は切れるはずですが。 手元にMeがないんで細かいところの説明に誤りがあるかもしれませんが。

masnz
質問者

補足

APMタブがないのですが・・・

関連するQ&A

  • インストール最中に電源が勝手に落ちてしまいます

    WIN-98のインストールを行っているのですが,インストールの最中に再起動がかかって,ハードウェアを検出する段階になるのですが,そのときに,ふと、かってに電源が落ちてしまいます。(98のインストール後MEにアップグレード予定) 再度、起動すると,SCANDISKがかかり,再びインストールが再開されるのですが,また同じところで電源が落ちてしまい,インストールが進みません。 対処方法を教えてください。 ちなみに状況は以下のとおりです。 GATEWAY SOLO5100 ハードディスクを4GBの純正から,6GB(DVN-6GX FUFFALO社製)に換装 WIN-MEの起動ディスクのFDISKでハードディスクアクセス不可能のメッセージが出たので,95のFDISKを使用して,領域作成及びフォーマットをしました。 (95のフォーマット後もMEのFDISKは”アクセス不能”のメッセージが出ます) その他のハードウェアはすべて取り払いました。(増設メモリやマウスまで) フロッピードライブとCDROMドライブが同時に使用できないので,本体付属の98CDROMから立ち上げて,インストールを行っています。

  • 自動OFFにならない

    IBM Aptiva 2190 27J を使用しておりますが、動きがおかしくなったのでWindows2000を入れ直しました。 不具合の部分は Windows2000を入れなおして直ったのですが、電源OFF操作で電源が落ちなくなってしまいました。 画面は『電源がきれる状態になりました』という内容のメッセージが出て、その後手動で電源SWを操作すればOFFになります。 どこか設定するところがあるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • IBM Aptiva(2407-NW2)の電源変換について

     数年前に友人から貰って、長い間眠らせていたIBMのAptiva(2407-NW2)を復活させようと考え、いろいろと下準備をしています。  Aptivaに関しては、筐体(ディスプレイ含む)と電源のみを使用して、それ以外は余りパーツなどを使って組み立てようとしています。  ただ、Aptivaの電源が40ピンの電源になっており、今のところ子の40ピンを24ピンに変換するようなアダプターが発売されていない模様で、これから変更しようとしています。  GoogleやYahooで調べてみましたが、これといった手応えもなく、正直途方に暮れかけています。  IBMのページにも未だにこの製品の情報が載っているのですが、そこにすら電源の事が書いていないので、どうしたらいいものか迷っています。(当方が購入したPCでもないので、IBMに聞いても相手にされないのではないかと思っております)  どなたか、このPCの電源に関する情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  • モニターの電源が落ちた後のハードディスクへのアクセスについて

    WindowsXPでパソコンを操作せずに少しの間ほかって置くとモニターの電源が切れますよね。 しかしその後なぜかハードディスクのアクセスランプが点灯し続け、ハードディスクへのアクセス音が聞こえます。 10分以上ほかって置いてもずっとそのままなのでマウスを動かしたりキー操作をするとモニターの電源が入ると同時にハードディスクのアクセスも止まります。 これは正常なのでしょうか?? Windows98の時はこのような現象は無かったはずです。 因みに機種はIBMの「Aptiva E Series 50L」でパーティションを区切ってクリーンインストールしました。 モニターの電源は20分後に切れ、スタンバイにはならないようになってます。 どなたかわかる方がいらっしゃれば御回答お願いします。

  • ●電源が入らないのです【初心者です】

    同じような質問を捜したのですが、みつからなかったので、質問させていただきます。 IBMのAptivaで、win98が入ったものを使っています。 スタンバイ状態から、電源が入らなくなってしまいました。 いろんなソフトを起動してて、それを終了せずに、スタンバイにしてしまいました。 電源を入れると、数秒後にぴーぴー鳴り始め、 画面は無反応で、真っ黒い画面のままです。 無理やり電源を切って、また同じように電源をいれても、 同じで、手の付けようがありません。 いろいろ検索して調べましたが、どうしたらいいのか、わからないのです。 どうか、いい解決法をお願いします。

  • 自動で電源が切れなくなってしまいました

     先日、ウィルスバスター2004から2005にしてからだと思うのですが…  私は、Win98を使っています。スタートをクリックして 終了→電源を切れる状態にするにチェックを入れてO.K. をクリックすると、今までは勝手に電源が切れていました。しかし、最近は黒い画面にオレンジで  【電源を切る準備ができました】と出て、どんなに待っていても自動で電源が切れません。  パソコンのことも、詳しくわからないので困っています。手動で本体の電源を長押しして、きってもよいものでしょうか?教えてください。

  • Fedora Core 3がインストールできません。

    昔のパソコン(IBM Aptiva Windows Me)にFedora Core 3(4ではありません) をインストールしようとしているのですが、うまくいきません。まずひとつひとつの選択項目で「次へ」などをクリックする時に次の画面に移行するのに非常に時間がかかります。(長いときは30分ほど)。 そして最終段階でファイルシステムのフォーマットをする時に8分の1くらいでとまってしまい現在ほったらかしの状態で24時間ほど経ちますが全く状況に変化が見られません。 なにが原因でこのような状態になっているのでしょうか? わかるかたご教授願います。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイの省電力機能

    パソコンIBM Aptiva OS Win98を使用中 ディスプレイの省電力機能にあるモニタの電源を切るを15分に設定、ハードディスクの電源を切るを30分に設定しています。 モニタの電源は15分立つと切れるのですがハードディスクの電源が落ちません。 たまにだけ電源が落ちたりするのですが、大半は落ちません。リカバリーをしても何度も同じ現象が出てしまいます。どうしてこうなってしまったのか全く検討がつきません、どうすればちゃんと電源が落ちるようになるのか教えてください。

  • フォーマット→OS再インストール

    IBMのAPTIVAの製造が96~97年くらいのタイプの機種を使用していますが、レジストリーエラーを復旧させることができなかったためにハードディスクのフォーマット、WIN95の再インストールをしようと考えています。初めての事なのでリカヴァリーディスク(CD-ROM)を使うとどうなるのかという事や完了までの過程の中で気をつけなければならない事などが分かりません。他の方の質問の内容などを読ませて頂いた感じだとパソコンがCD-ROMを読まない場合もあるようだったりしてうまくいくかどうか不安です。どういった過程で作業が進むのか、その際気をつける事など本当になんでもいいので教えてください。

  • APTIVA 20J 音が出ません

    知り合いからもらったコンピューターのハードディスクをフォーマットしてWIN98SEをインストールしました。IBMのホームページからビデオドライバは入手することが出来ましたがサウンドドライバが見当たりません。どうすれば良いでしょうか。お知恵を貸してください。 機種:Aptiva20J TYPE:2190 それとLANボードを取りつけたいのですがカバーを開ける方法が分かりません。よろしくお願いします。